サブちゃんねる1437 サブちゃんねる
今日も良い天気!!
今日は、東海ラジオの新入社員が、
「新入社員研修」で「かにタク」に来ていました!
ADキャサリンに、「生放送のアシスタントディレクターの仕事とは?」を教わります!!
今日もタクマさんからお菓子を頂きました!!
タクマさんは、「オレは大人の味じゃなくても良いんだけど・・・」と、
つぶやきながら箱を開けていました(笑) あまぁ~~~いのがお好みなんですもんね!!
番組が始まる前に、蟹江さんと、
新人レポーター・伊藤静香さんが、楽しそうにお喋り♪
記念にツーショット!!
伊藤さんが持っているバインダーに
「東海ラジオ開局55周年記念ステッカー」が!!
毎月5日、15日、25日は『TOKAIRADIO GoGoDAY』!
東海ラジオのアナウンサー&レポーターが、
東海三県の「Go」にまつわる場所に飛び出し、東海ラジオをPRします!!
そこで、「東海ラジオ開局55周年記念ステッカー」を
プレゼント(というか配布?)しています!!
今日は、井田勝也アナウンサー、
レポートドライバーのさきみきさん、
早田明日香さんが
岐阜県・高山市に出かけています!!
派手なはっぴを着ていますから、見かけたらぜひ声をかけて下さいね!!
そして、『TOKAIRADIO GoGoDAY』の日は、
電話で参加できるクイズがあります!!
見事、電話がつながり、クイズに正解すると・・・
東海ラジオスペシャルサポーターに任命!!
東海ラジオ開局55周年記念Tシャツ、ステッカー、
スマホ&携帯クリーナーをプレゼント!
さらに、レポート先の名産品もプレゼント!!
東海ラジオ開局55周年記念Tシャツは、コチラ!
『TOKAIRADIO GoGoDAY』は、今年度続くイベントですので、
是非みなさん、ご参加くださいね!!
参加していただきたいといえば・・・
来週1週間の「かにタク」は、
春のスペシャルな一週間です!!
番組の中で、全国名産品が当たる、誰が唱っているのかを当てる
「あんた誰?クイズ」を、毎日出題します。
応募して正解した人の中から、毎日1名の方に、全国名産品と
魔除けストラップがセットで当たります。番組内のどこかで出題しますよ!
来週は、番組にメッセージをお寄せ頂いた方に当たる
「かにタク」グッズがいつもの2倍の方に当たります。
「ばばーずマジックDVD6」と魔除けは2名の方、携帯魔除けと
魔除けストラップは毎日4名の方にプレゼントします。
「クイズ なんかへんだがや~」は、いつもの3倍!!
毎日3人の方に魔除けストラップを差し上げます。いつもの3倍の確率で当たりますよ。
11時台の「ばばーずBarber」の後には、「第19回かにタクワールド
ダイジェストDVD」が3名の方に当たる」キーワードクイズをその後の
どこかで出題します。クイズは、当日の「ばばーずBarber」の中から出題しますから、
いつも以上によぉ~~~く聴いて下さいね。
そして、全応募者の中から毎日1名の方に、
「かにタク プレミアムセット」をプレゼントします。
これは、現在のかにタクグッズ、ばばーずマジックDVD6、魔除け、
携帯魔除け、魔除けストラップがセットになった夢のセットです。
さらに、1週間の全応募者の中から抽選で10名の方に、愛知県鉢物
PR委員会さんから「春の花」を差し上げます。
また来週も、「読めなくてごめんね」枠を設けます。
読まれなかった方の中から毎日3名の方に、過去の魔除けの中から
厳選した迷携帯魔除けをプレゼントします。ぜひご参加ください!!!
ばんげのまわし 鮭&サーモン その6 ばんげのまわし
今日は、岩飛びペンギンさんのレシピを紹介しました。
「サケポン」
【材料】
・鮭 1切れ
・大根 5~6センチ
・しいたけ 4枚
・海苔 少々
・きざみねぎ
【調理法】
①鮭を焼いてほぐし、椎茸を焼き、1センチ幅に切り、大根をおろす。
②①を合わせ、ポン酢であえたら、仕上げに海苔をかけて完成。
ワインのつまみになりますよ。
お好みで、しそのみじん切りを入れても美味しいです。
サブちゃんねる1436 ばんげのまわし
おはようございます!東海ラジオ周辺の空は、今朝も快晴
花粉が飛びまくっていても・・・元気にやってきた・・・タクマさん!
・・・と・・・
もうすでに準備万端!今日も元気な蟹江姉さん!
変わらない・・・お二人でございます!
・・・と、そんな、朝イチの時間に・・・タクマさんが、マジックを見せてくれました!
・・・ なんとまぁ、贅沢なお時間・・・。
ここに普通のトランプがあります。カードもバラバラ
ペラペラとめくっていきますので・・・好きなところで、「ストップ」と言ってください!
ス、ス、ス、ス、ストップ!
では、このカード、覚えてください!!
覚えたら、もう一度、カードを戻します
戻したら、もう一度・・・トランプをペラペラ、めくっていくので、好きなタイミングでストップと言ってください!
ス、ス、ス、ス、ストップ!
めくってみると・・・また「スペードの7」
なんでーーーーー?!
てか、よくみると・・・いつの間にか、全部のカードが、「スペードの7」に!
なんでーーーーー?!
実は・・・タネを明かしてくれましたが・・・
それは、また、別の話・・・。
にしても、タクマさん、すげー!
タクマさん の ドヤ顔 を 撮るの・・・忘れた・・・
月曜日・・・恒例の・・・「あったら、かけてよ」
今週は・・・
「土曜日はいちばん / ピンキーとキラーズ」
ピンキーとキラーズ
ピンキラです!
1968年から1972年にかけ日本で活躍した、ソロ歌手を伴ったボサ・ノヴァ・バンド。
グループ名のピンキーとは「小指」、キラーズとは「殺し屋」という意味。 ・・・ 知ってました?
この曲「土曜日はいちばん」は、1970年1月にリリースされた、11枚目のシングルです!
そして、今日、一番のリクエストを集めたのが・・・
あおい輝彦 / HiHiHi
ヒット曲「あなただけを」の、ヒットの後に出した、アンサーソング的なシングルとして、1977年にリリースした1曲です!
今日も、たくさんのメッセージ、リクエスト、ありがとうございました!
明日も、 お待ちしています!
最後に・・・自慢?!
番組スタッフが、岐阜県の某スキー場に行ってまして・・・偶然立ち寄ったサークルKに・・・偶然、あったんです!何も考えずに、購入!スキー場なので、冷やせる場所は、いくらでも(笑)野生の冷蔵庫!・・・もったいなくて、食べれません(笑)
ばんげのまわし 鮭&サーモン その5 ばんげのまわし
今日は、ラジオ大好きおばさん さん の レシピを紹介しました。
「鮭ごはん」
材料は、
甘塩鮭
お米
だし昆布
お酒
甘酢(砂糖・お酢を、それぞれ少々)
調理法は、
①お米は、だし昆布とお酒を入れて、いつもの水加減で炊きます。
②鮭は、焦さないように、こんがりと焼き、甘酢にしばらく、漬けておきます。
③汁気を絞り、炊き上がったご飯に、まぜるだけ。
④このとき、甘酢も一緒にふりかけてもOKです!
今週のお題も、「鮭&サーモン」です。
あなたなりのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
サブちゃんねる1435 サブちゃんねる
今朝は寒かったですが、
タクマさんはもちろん、
腕まくりして出社しました。
「気持ちええー。花粉以外は」
タクマさんにとって、気温は快適なようですが、
花粉はたくさん舞っているようです。
今日もタクマさんが、おやつを買ってきてくれました。
美味しそう♪
ありがとうございます。
今週最後の放送です。
今日の蟹江さんは、
ゴージャスな装いでした。
春らしいパープルとピンクで、
ブローチもゴージャスでした。
番組内でもお知らせしていますが、
来週からは、メッセージが番組内で読まれなかった方にもチャンスです!
来週からの2週間は、「読めなくてごめんね」枠を設けます。
いつもたくさんのメッセージをありがとうございますの感謝を込めて、
過去の魔除けの中から厳選した迷携帯魔除けをプレゼントします。
しかも、1日につき3名の方に当たります。
ゲットし損ねてしまった方、最近かにタクリスナーになった方は、このチャンスにぜひメッツセージを送ってくださいね。
その携帯魔除けの選定を今日行いました。
過去の携帯魔除けは、
この年季の入ったアルバムに収蔵されています。
少しだけお見せしましょう。
!!!
ここまでですいません。
これ以上はお見せできません。
このアルバムの中から、今回の「読めなくてごめんね枠」でプレゼントするのは、
この「2002人生の春バージョン」と、
この「2002元気がでるバージョン」の2種類になります。
お見せできないのが残念なくらいの「迷携帯魔除け」です。
来週からの2週間は、いつも以上に聴いて参加して下さいね♪