かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

ばんげのまわし 鮭&サーモン その4 ばんげのまわし

今日は、いなべター坊さんのレシピを紹介しました。

「鮭の粕汁」

材料は、
甘塩の鮭の切り身
大根
ニンジン
こんにゃく
酒粕
味噌・醤油・酒・だし汁

調理法は、
酒粕に酒をふりかけて溶きのばしておきます。
大根、ニンジンは短冊に切ります。
こんにゃくは、湯通しして一口大にちぎります。
だし汁で、大根、ニンジン、こんにゃくを煮ます。
大根がやわらかく煮えたら、鮭の切り身を入れ、灰汁をとりながら煮て、溶いた酒粕、白みそ、風味つけに醤油を少し加えて、最後にネギを加えます。

鮭の塩加減で味噌の量は加減して下さい。
塩味の強い鮭なら、味噌を加えなくてもいいです。
鮭の切り身よりも、カマの部分などのアラの方が美味しいです。

来週のお題も、「鮭&サーモン」です。
あなたなりのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる1434 サブちゃんねる

今朝の蟹江さんは、



完全防備で出勤しました。



ロングのスプリングコートに、



リュックです。
首元も、



暖かそうでした。


ミーティングルームでお花の世話をしていた蟹江さんから
悲鳴が…



手元を見ると、



茎が折れていました。



巻きつけようとしたら、切れてしまいました。



悔しそうな蟹江さんでした。

蟹江さんは、



鼻がムズムズしていました。



出勤途中、何度もくしゃみをしてしまったそうです。


今日もタクマさんは、



腕まくりをして出社しました。



そして、もちろん、花粉対策は完璧です。


今日も始まりました。



今日の蟹江さんは、



白と緑でした。


今日、タクマさんが買ってきたおやつが、コチラです。



チョコとみりん揚げです。
おやつの缶が、



こんな状態でしたので、たくさん買ってきてくれました。



ありがとうございます!


「太陽とバナナ」との掛け合いで、タクマさんが生きたバッタを食べた話がでました。
その時、口を開けたらバッタが入ってきた時の様子を思い出してもらいました。



このように、普通にしていたら・・・



バッタが口に入ってきて、






こんなふうになってしまったそうです。



生きたバッタを食べると、こんな顔になるそうです(笑)

ばんげのまわし 鮭&サーモン その3 サブちゃんねる

今日は、道草バァバさんのレシピを紹介しました。

「札幌寿司」

材料は、
鮭フレーク(瓶入り)
いり卵
粉末の寿司の粉

調理法は、
具材をご飯に混ぜるだけです。

来週のお題も、「鮭&サーモン」です。
あなたなりのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる1433 サブちゃんねる

ポカポカ春の陽気♪



そんな陽気のナカ、かにタクの2人の格好は・・・



2人とも“チョッキ”!!

ということで今日のかにタクは・・・
チョッキーズがお届けします♪

さてさて、今日のサブチャンネルは、
タクマさんによる2つの講座をお届けしましょう!!
まずは・・・簡単手品講座



このペンが・・・



浮いちゃう!!



しかも動いちゃう!!

どーなってるのかというと・・・



こんなんなってました!



みんな分かったかなぁ?

さて、2つ目は・・・
緊張のほぐし方講座



やり方はとっても簡単!
まず、目線を下にします・・・




続いて肩をちょっと痛くなるくらいまで上げます。




こんな感じです。
これで20秒ほど上げ続けて・・・




ストンっと落とすだけ!



これをやると緊張がほぐれて・・・



こんな顔になれます(笑)

簡単なのでお試しあれ!!

ばんげのまわし 鮭&サーモン その2 ばんげのまわし

今日は、ブチネコさんのレシピを紹介しました。

「鮭おごっつぉお」

【材料】
・生鮭 4切れ
・玉ねぎ 1玉
・ピーマン
・ミニトマト
・塩麹 1~2杯
・塩コショウ
・マヨネーズ

【調理法】
①天板にクッキングシートをしいて、薄切り玉ねぎを乗せ、
  その上に生鮭を乗せ、塩コショウを振る。
②①に塩麹をペタペタ適量を乗せ、天板の空いたところに、
  ピーマン、ミニトマトを乗せる
③②の全体にマヨネーズ(細口にして)をかけ、オーブンで焼けば出来上がり

盛り付けをキレイにすると、おごっつぉお感が増しますよ!

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING