サブちゃんねる1412 サブちゃんねる
現在「かにタクラスベガスツアー」中です。
今日から、タクマさんが帰って来ました。
旅の疲れも見せずに出社しました。
今日の山崎アナのワイロです。
いつもありがとうございます!
これは、タクマさんの天野さんへのお土産だそうです。
何に使う物なんでしょうか・・・
微妙な表情の山崎アナ。
天野さんは何に使うんでしょうか???
今日も始まりました。
山崎アナは、「敗者復活」のたすきを着用しています。
しばらくすると、
「昔ミス伊良湖」のたすきに変わっていました。
番組で話題になった、
銀のエンゼルがこちらです。
山崎アナが28年かけて集めた、血と汗と涙と、そしてお金の結晶です。
蟹江さんがいなくて、とても寛いだ表情のタクマさん。
タクマさんと山崎アナが和やかに番組を進めていると、
今日、Bスタジオにいたのは・・・
だ、だれ???
丹波さんと女丹波さん!
その時、Bスタジオの外で不穏な空気が・・・
恐る恐る外を伺う丹波さんと女丹波さん。
警戒しながら・・・
外へ出ます!
なんと!
今回ピンチヒッターの座をかけた戦いに敗れた青山大魔神!
お、おそがい・・・
青山大魔神に対して、
銃撃!
青山大魔神も負けじと反撃
激しい銃撃戦が繰り広げられました。
お互い譲りません。
押される二人の丹波さん。
勝敗を決したのは、
丹波さんが放った銃弾でした。
青山大魔神に命中し、
退散する青山大魔神。
丹波さんと女丹波さんのおかげで、今日のBスタジオの平和は保たれました。
ありがとう、丹波さん、そして女丹波さん!
明日からは、蟹江さんが帰って来ますよ。
タクマさんも、
こんな楽しそうな顔をしていました。
蟹江さんが待ち遠しいようでした。
ばんげのまわし 刺身の切り落とし その ばんげのまわし
今日は、ゲタさんのレシピを紹介しました。
「ホットプレートで作るみそバター焼き」
材料は、
刺身の切れっぱし(食べやすい大きさにカット)
キャベツ 1/4個 一口大にカット
もやし 1袋
玉ねぎ 1個 スライス
にんじん 1/4個 短冊に薄くカット
ピーマン 2個 千切り
-たれー
合わせ味噌2 みりん1 酒1 砂糖1(この比率で作りますが、砂糖はお好みで)
生姜 適量(すりおろし)
にんにく 適量(すりおろし)
バター 適量
うどん
卵
調理法は、
①魚は、塩少々をして10分位おき、余分な水分をキッチンペーパーでふき取ります。
②ホットプレートにサラダ油を敷き、そこへキャベツ、もやし、玉ねぎ、にんじん、ピーマンをおき、塩こしょうをしてから、その上に刺身の切れっぱしを載せます。
③その上から合わせておいたたれを材料全体にかけて、最後にバターをお好みの量を載せて蓋をします。
④10~15分位蒸し焼きにして、食べる前に全体をかき混ぜて出来上がりです。
⑤半分以上食べたら、最後に食材から出た水分でうどんを炒め、生卵をつけて頂きます。
まだまだあなたなりのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
サブちゃんねる1411
今週も、良い天気ッ!
でしたが・・・
東海ラジオ周辺では、雪が降ってきておりました!
皆さんのエリアでは、3月 の 雪 ・・・ いかがでしたか?
そんな スタジオでj蟹江さん と タクマさん が ラスベガスツアーのため、お休み!
原アナ と 山崎アナ で お送りしました!
そんな イレギュラー な 「かにタク言ったもん勝ち」!
山崎アナ から ・・・ おやつ を いただきました。
? !
食べる前から、パッケージ箱が、ボロボロ(笑)
満員電車の中で、ギューギューの中で、揉まれ ・・・
新たに、こんな、開けやすいパッケージになりました!
そんな 原アナ と 山崎アナ が お届けした かにタク は ・・・
明日は、3月11日。
東日本大震災から、丸3年・・・ということで、
防災について、たくさん、メッセージをいただきました。
ということで、
いろいろ、防災グッズを探してみると・・・
あべ川餅
10リットルが入る、折りたたみウォータータンク
東海ラジオ の 非常用持ち出し袋!
備えあれば、憂いなし! できるところから、防災の意識を!
月曜日 恒例! 「 あったら、かけてよ 」
今週は、
渥美清 泣いてたまるか
1966年から放映された渥美清主演の連続テレビドラマ『泣いてたまるか』の主題歌。
ちなみに、
その中でも、山田洋次が脚本を手がけた最終話の「男はつらい」という回を、
山田監督が気に入り、渥美清の代表作である『男はつらいよ」』の
連続テレビドラマ化および映画化につながっったのは、有名な話です・・・。
最後に・・・
明日、タクマさんが、帰ってくる!ということで、 原アナ の ピンチヒッターは、今日まで!
今日 の 原アナ の ネクタイは ・・・
タクマさんが、新婚旅行に行かれた際にいただいた、お土産! ・・・ だそうです。
ネクタイの柄 が、タクマさんらしい(笑)
・・・ ということで、明日は、
タクマさんが、帰ってきます!
サブちゃんねる1410 サブちゃんねる
昨日から「かにタクラスベガスツアー」です。
今日からは、蟹江さんが出発しました。
今日は、原アナと山崎アナのコンビでお送りします。
気合十分の山崎アナ。
今日も、
「敗者復活」のたすきをしています
「敗者復活」が輝いています!
今日も始まりました。
昨日とは違って、
なぜか晴れやかな表情の原アナ。
山崎アナは・・・
!!!
「昔ミス伊良湖」のタスキです!
過去の栄光に包まれる山崎アナ。
昔ミス伊良湖です。
原アナの今日のネクタイは、
カラフルな水玉です。
原アナと山崎アナが和やかに番組を進めていると、
Bスタジオに不穏な空気が・・・
なんと!
今回ピンチヒッターの座をかけた戦いに敗れた青山大魔神!
不敵な笑みです。
この青山大魔神に立ち上がったのは、
女丹波さん!
青山大魔神が襲います。
押される女丹波さん
女丹波さん危うし・・・
激しい戦闘が繰り広げられましたが、
女丹波さんが放った銃弾でした。
青山大魔神に命中し、
倒れる青山大魔神。
とどめを刺す女丹波さん。
お尻にとどめです。
女丹波さんのおかげで、今日のBスタジオの平和は保たれました。
ありがとう、女丹波さん。
敗れた青山大魔神は・・・
お、おそがい・・・
来週月曜も、原アナと山崎アナのコンビでお送りします。
愛のあるメッセージをお待ちしていますね。