かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

ばんげのまわし ビーフン その4 ばんげのまわし

今日は、210さんのレシピを紹介しました。

「フォー風ビーフン」

材料は、
牛ひき肉
青唐辛子
白ワイン(なければ日本酒)

調理法は、
牛ひき肉に白ワインを混ぜてなじませておきます。
青唐辛子を千切りにしておきます。
ひき肉を鍋に入れて、水を足し、強火にして、沸いてきたら、中~弱火にして、塩コショウで薄目に味付けをして、ビーフンをそのまま投入します。
好みの硬さになる少し前に青唐辛子、ちぎったレタス、溶き卵を入れて蓋をして火を止めます。
しばらくしてから器にとって食べます。

タクマさん「味はお好みで、醤油、オイスターソースなどでも味付けしてみてください」


来週のお題も、「ビーフン」です。
あなたなりのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる1379 サブちゃんねる

今日は、



きれいな青空が広がっていました。



朝日がきれいでした。


そんな朝、タクマさんが…



腕まくりをして出社しました!
昨日は寒そうにしていたのに、今日は腕まくりでした。



本番前にミーティングルームに来た天野さん。



天野さんが付けていたこのブローチは、



タクマさんからのプレゼントだそうです。
タクマさんの



こんな気持ちが込められているそうです


今日も始まりました。



今日もタクマさんがおやつを買って来てくれました。
今日は、



みりん揚げとホワイトチョコレートです。
いつもいつもありがとうございます!
そのホワイトチョコを食べたタクマさん。



こんな幸せそうな顔になりました。


放送中のスタジオに異変が!



タクマさんが立ち上がって何かをしていました。



カメラを片手に慌ててスタジオの中に飛び込むと、



椅子を倒して何かをしていました。



さらに近寄ると、



椅子のキャスターにイヤホンのコードが絡まっていました。



何とかイヤホンコードを取り外し、事なきをえました。


番組内でもお知らせしましたが、来週月曜から水曜まで、タクマさんが番組をお休みします。
ピンチヒッターは、3日間とも原光隆アナウンサーです。

原アナへ意気込みを聞こうとアナウンス課へ行きました。



いましたいました!
原アナです。



来週のピンチヒッターお願いします。



「頑張ります!」
気合充分の原アナ。

相手は蟹江さん…と言うと、



こんな顔を思い浮かべたのか、



より楽しそうな顔になった原アナでした。



来週月曜から水曜は、蟹江さんと原アナのコンビでお送りします。
原アナへの激励メッセージなど、いつも以上に愛のあるメッセージをお送りくださいね。

ばんげのまわし ビーフン その3 ばんげのまわし

今日は、バタフライさんのレシピを紹介しました。

「ビーフンの中華風ごま油あえ」

調理法は、
ビーフンは、茹でて戻して、水気をよく切ります。
具材は冷麺に近いもの。きゅうり、ニンジン、豆つきもやし、ハムなどお好みのものを入れて、醤油、みりん、ごま油であえます。
仕上げに胡麻を振りかけます。

来週のお題も、「ビーフン」です。
あなたなりのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる1378 サブちゃんねる

今日もいい天気!!



蟹江さんの水やりもはかどります



出社したタクマさんを見て、ビックリ!
なんと、厚着をしています!!



タクマ「さ、寒い・・・」


蟹江「あんたおかしいよ!!」
そして、蟹江さんによる尋問(?)が始まったのです!!


蟹江「熱でもあるんじゃないの?
あ、分かった!寝たのが遅かったんでしょ?」

タクマ「寝てません・・・」


蟹江「朝ご飯は?」
タクマ「食べてませぇ~ん!!!」


蟹江「ほれみぃ~~!!」


タクマ「蟹江さんに怒られたぁ~!!」


蟹江「朝ご飯はしっかり食べないかん!」


タクマ「。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン」


蟹江さんに「気合をいれなさい!!」と活を入れられ、一瞬シュンとしたかと思いきや、
新しいスタッフに得意のマジックを見せて
元気を取り戻していました(笑)



甘いお菓子も欠かせません!


番組に「タクマさん、がんばって!」というメッセージも頂きましたが、
元気でしたよ!!大丈夫です!!!笑
明日の「かにタク」も、お楽しみに!!

ばんげのまわし ビーフン その2 ばんげのまわし

今日は、ゲタさんのレシピを紹介しました。

「ホットプレートであつあつ
玉子ビーフン」


【材料】(2人前)
・玉ねぎ(薄切り)・・・4分の1個
・ピーマン(薄切り)・・・2個
・にんじん(千切り)・・・4分の1本
・ビーフン(お湯で4~5分ほどもどす)・・・100g
・貝柱缶(小・水切り)・・・1缶  ※水分は後で使うので取っておく
・カニかま(ほぐしたもの)・・・6本
・玉子(溶いてから塩コショウする)・・・3個
・塩・こしょう・・・少々
・オイスターソース・・・適量
・酒・・・少々
・牛脂・・・適量
・ごま油・・・適量

【調理法】
①ホットプレートに牛脂を入れ溶かす。そこへ、玉ねぎ・ピーマン・にんじんを入れて炒める
②①へ貝柱・ビーフンを入れ、塩・こしょう・オイスターソース・酒・味を調える
③ホットプレート全体にビーフンを広げて、その上にカニカマを全体にちらす
④最後にごま油を香りつけにかけ、ふちから全体に溶き卵を上から流しいれ、
  裏面が焼けたらひっくりかえし、もう片面を焼く

炒め油に牛脂を使うのがポイントです。
ホットプレートの上で切りながらいただくと体も暖まりますよ。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING