かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

サブちゃんねる1377 サブちゃんねる

今日の栄は雨上がり☆



蟹江さん、素敵な巻き物をしていらっしゃいます!


パープル&グリーンでまとめたとのこと!!



この色を組み合わせられるのは、
オシャレ上級者だけ、ですよね!!
そこへ、タクマさんが登場!!


「あんた上着いくつ持っとるの?!」
蟹江さん、笑いながらタクマさんに聞いていました!
「かにタク」は、パーソナリティー2人ともオシャレなんです♪

タクマさんからの今日のおやつは、こちらのチョコ!



美味しく頂きました~!!!

今日は、リクエスト曲に3曲お答えしました~!!




「誰の何ていう曲?」と、他の番組スタッフが
スタジオにやってくることもあります。
今日は、原アナウンサーが釣れました(笑)


みなさんお待ちかねの
「花の名前当てクイズ」がはじまりました!




「・・・水仙っ!!!」
タクマさん、大正解!!!


「前にスタジオに水仙娘が遊びに来た時に
持っとったのと一緒やったから!」
と、この笑顔!


「ふんっ、つまらんっ!!」


蟹江さん、スゴイ顔になってますよ(笑)

今日、話題になったタクマさんが釣りに行ったときに
かにタクうどん と一緒に撮った写真
は、
コチラから見ることが出来ます!!ぜひ探してみて下さいね!!

明日の「かにタク」も、お楽しみに!!!

サブちゃんねる1376 サブちゃんねる

今日は、暦の上で「大寒」。

文字通り朝からかなり冷え込みましたね。

打ち合わせ部屋の窓から見える空も乾燥して寒そうな青空でした。




朝から蟹江さんが何かを真剣に読んでいました。



「蟹江さん、その本は…?」



ラスベガス・セドナの観光本です。

3月の「かにタクのやっとかめだがねラスベガス!5日間の旅」
に向けて予習をしているそうです。

そんな中、タクマさんが登場。



さすがの暑がりタクマさんも「大寒」には、
勝てなかった(?)ようで、分厚い上着を着ていました。

2人で本を見てラスベガスでの観光について話していました。



今日もタクマさんがおやつを買ってきてくれました。



「マカダミアナッツチョコレート」

安定の美味しさです♪

今日の蟹江さんのファッションチェック!



先日バーゲンで購入した
紫色のニット
紺色のベスト、そして、
タクマさんが大好きなタマタマ。

ニットは、なんとバーゲンで2500円だったそうです。



こんなに凝った生地なのにそのお値段とは驚きですね!
3枚色違いで大人買いしてしまったそうです。

蟹江さん、お買い物上手!!

さて、1月も後半に差し掛かり、もうすぐ2月!
ということで、スタジオ内もちょっとした模様替え。




赤鬼の登場です。

しばらくの間、スタジオの平和を守ってくれることでしょう。



おや?よく見ると、赤鬼の横にあるお花の種類が替わっているような…。



蟹江さんは言いました。

「明日タクちゃんに花の名前を当ててもらうでね。」

タクマさんは、いやぁ~な顔をして逃げるように帰っていきました。



みなさんも、ぜひ一緒に
考えてみて下さいね!


「考えるまでなくわかるわ!」という方もいらっしゃるかと思いますが(笑)

ばんげのまわし ビーフン その1 ばんげのまわし

今日は、蟹江さんのレシピを紹介しました。

「シンガポールビーフン」

材料は、

豚肉(細切り)
ハム(細切り)
もやし(根をとる。)
赤と黄のパプリカ(細切り)
ビーフン( 7~10cmに切っておく。)


調理法は、
薄焼き卵を作って細切りにしておく。
豚肉、ハム、もやし、パプリカの順に具を炒めて塩コショウで味付けしてお皿にとっておく。
(ごま油ではなく、普通の油を使ってください。)
水で戻したビーフンを炒めて、先ほど炒めた具を入れて蒸し炒めにする。
最後に塩コショウで味を調えて、カレー粉で仕上げる。
最後に細切りにした薄焼き卵を混ぜ込んで完成。

今週のお題は、「ビーフン」です。
あなたなりのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる1375 サブちゃんねる

今朝も蟹江さんは、



お花の水やりをしていました。
「アリストロギガンディアの花がつかんかなあ」



手元を見ると、



先は長そうです。
果たして、再び花が咲くのでしょうか…


今日もタクマさんが、



腕捲りをして出社しました。



寒そうではありません。



番組でも話していた通り、昨日平針に行って、



国際免許証を取得してきたそうです。
中を見ると、



ありますあります。
昨日の写真が!



顔の占める割合が大きくないですか?(笑)



今週最後の放送です。



今日の蟹江さんのファッションチェック!



スカーフは、



20年前のだそうです。


今日もタクマさんがおやつを買って来てくれました。



チョコレートです。
ありがとうございます。


今日の「かにタクポスト」では、変わった椎茸の写真を送って頂きました。
これが、その変わった椎茸です。





大きなものから変な形のものまで。
ありがとうございました。


それは、水曜のことでした。



制作のフロアーで蟹江さんが荷物をまとめていました。



これは?



蟹江さんがお休みの間にピンチヒッターを務めた川島葵さんへのお土産のようです。

そのお土産が川島さんの元へ届いたようです。
喜びの写真が送られてきました。



中身は、



これです。
名前入りのポーチです。
あまりに嬉しくて、



こんな笑顔になった川島さんでした。


明日と明後日はセンター試験です。
そこで今日は、受験生へ向けて、かにタクから激励をお届けします。

まずは蟹江さんから。



次はタクマさん。



気合いが入りそうですよね。



受験生の皆さん、そして、受験生を持つ親御さんは、お気に入りの写真を持たせて受験に臨んで下さいね。
もしかしたら、味方してくれるかもしれませよ。

ばんげのまわし 醤油味以外のおかず その10 ばんげのまわし

今日は、コテママさんのレシピを紹介しました。

「レバーの味噌蒸し焼き」

調理法は、
ホットプレートの上に、キャベツ、もやし、ニラを入れて、その上に下処理したレバーを載せます。
そこへ、味噌生姜、すったにんにく、酒、砂糖少々、水を少し入れて混ぜたものを上からかけて、蓋をして蒸し焼きにします。
食べる時に溶き卵につけて食べます。
ご飯にもビールにも合いますよ。
最後に、茹でたうどんを入れて、味噌焼きうどんにして食べます。

来週のお題は、「ビーフン」です。
あなたなりのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING