かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

サブちゃんねる1351 サブちゃんねる

12月も後半に突入しました。
今朝も清々しい青空でした。



本日も正装で出社のタクマさん。
※写真を撮りそびれましたがコートを着ていました。




日本半袖協会会長(?)のタクマさんですらコートを着るほど冷えたんですね。



そんなタクマさんが今日もおやつを買ってきてくれました。




Fran Melty Kiss仕立て♪

濃厚チョコレートでたっぷりコーティングされて美味しかったです。

そして東京のお土産でいただいたのがこちら!




東京ばな奈 がぉー
キャラメル味、「見ぃつけたっ」♪


トラ柄で可愛いですね。

改めて、タクマさんの正装姿の全身ショット。



今日は、タクマさんも
クリスマスブローチでした。



小さなサンタさんがとてもキュートです♪

蟹江さんは、紅白に輝くツリー。



見ているだけでワクワクしますね♪

実は、スタジオも少しだけクリスマスを感じられるのです。




さて、今日の「あったらかけてよ」のコーナーでお送りしたのは、



石原裕次郎さんの
『男の友情 背番号・3』。


聴けてうれしい!懐かしい!というお声がたくさん届きました。

むか~し聴いてたけど歌詞の一部しかわからない曲、
曲名はわかるけど誰が歌ってたかな~などなど、
懐かしい聴きたい曲がある方は、遠慮なく「かにタク」宛てに送って下さいね~!

ばんげのまわし もりあがる~ その6 ばんげのまわし

今日は、三児の母さんのレシピを紹介しました。

「カレー鍋」

用意するものは、
白菜、にんじん、玉ねぎ、和風だし、ぶたしゃぶ用の肉、カレールー
(その他、鍋に入れたい野菜、お肉をお好みで。)


調理法は、
普通の和風だしでしょうゆ味の鍋を作り、最後にカレールーを入れる。
最後は、雑炊にするのではなく、ご飯にかけて和風カレーにすると子供が喜びます。

今週のお題も、「もりあがる~」です。
これがあればもりあがるという料理をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる1350 サブちゃんねる

今日のタクマさんは、



腕まくりで出社です。



ダウンを持ってはいますが、着用せずに腕まくり。
「今くらいが気持ちいい~♪」


今日も始まりました。



スペシャルな1週間も最終日です。
楽しんで頂いきましたか?

今日の蟹江さんは、



クリスマスツリーのようでした。
ブローチも、



大きなツリーでした。


今日もタクマさんがおやつを買って来てくれました!



丹波さんも余裕でした。
スペシャルな1週間で丹波さんも忙しかったようです。

新しい小道具を手に入れ、



遊ぶ丹波さんでした。



新しい小道具=おもちゃとは、



このサングラスです!
この小道具(サングラス)は、



雨が降ると…



ワイパーが動くんです!





雨も恐くもありません(笑)



新しい小道具で忙しかった1週間の疲れを癒す丹波さん。



蟹江さんも、



丹波さんの帽子を被っていました。



お似合いですね。


最後に、お待たせしました!
12月7日と8日に行われた「天野・タクマの忘年会ツアー~大人の修学旅行」のスナップ写真です。
行き先は関西。

大阪、



京都、



奈良でした。



法善寺での記念写真。



夜の宴会。





楽しいひと時だったのが伝わってきますね。
残念ながら参加できなかった方は、次の機会に参加して下さいね。

ばんげのまわし もりあがる~ その5 ばんげのまわし

今日は、うめまるこさんのレシピを紹介しました。

「海苔まぐろユッケ」

用意するものは、
(おつまみなら4人分、丼なら2人分位)
刺身用まぐろ200g
小ねぎ少々
海苔
卵黄(人数分)
炒りごま少々
千切りきゅうり

〔漬けだれ〕
おろし生姜 小さじ2
醤油大さじ2
みりん大さじ2
ごま油大さじ2
酢小さじ2
塩ひとつまみ

調理法は、
まぐろを細かく切り、漬けだれの調味料を混ぜたものに漬けて冷蔵庫で冷やしておきます。
器に盛ります。
あれば、千切りきゅうりを一番下にして、まぐろを盛り、中央に卵黄、小ねぎ、炒りごまをひねりながら加えます。
丼の場合はご飯の上に盛ります。
海苔は、軽く炙って、8等分位に切っておきます。

来週のお題も、「もりあがる~」です。
これがあればもりあがるという料理をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

かにタクin名古屋モーターショー イベント

名古屋モーターショーが開催されているポートメッセで、かにタクのイベントが行われました。



平日なのに、



たくさんの方にお越し頂きました。



オープニングから飛ばす



蟹江さんとタクマさん。



グリーンのダウンにピンクで、



クリスマスツリーのような蟹江さん。



その二人の回りは、



こんな車まで。



ランボルギーニのラッピングカーです。



さすがモーターショーです。

モーターショーの会場でも、



あんた誰クイズを出題しました。



ちょっと難しい問題もありました。



そして、おばあちゃん達も登場しました。



たくさんの車を前に、



爆笑トークを繰り広げるテツさんとモヨさん。



モヨさんは、



裸足で雪駄でした。



モーターショーの会場でも、モヨさんのセクシーショット!




モヨさんとテツさんの爆笑トークでした。



もちろん、タクマさんのイリュージョンもありました。





不思議と驚きの世界でした。



たくさん楽しんで頂いた後は、みんなで、



「せーのーポン」

お越し頂いた皆さん、ありがとうございました。
残念ながら来られなかった方は、次の機会にぜひお越し下さいね。

名古屋モーターショーは、15日日曜まで開催です。

最後に、楽屋裏での一コマ。



腕まくりのタクマさんとダウンの蟹江さんでした。
季節感がありませんね(笑)

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING