ばんげのまわし 味噌を使ったあったか料理 その7 ばんげのまわし
今日は、とたりのまりちゃんのレシピを紹介しました。
「なすとイカの味噌炒め」
【材料】
・なす 数本
・イカ 一杯
・味噌 適量
・みりん 適量
・砂糖 適量
・にんにく 適量
・ショウガ(みじん切り) 適量
・塩コショウ 適量
【調理法】
①味噌・みりん・砂糖を混ぜておく。
②なすとイカは好きな大きさに切る。切った茄子を水につける。
③フライパンに油を入れ、にんにく、しょうがを入れる。香りが出たら、
水切りした茄子を入れ、様子を見ながらイカを入れ、塩コショウで味を調整する
④最後に①を回し入れれば完成
砂糖の量はお好みの味に加減してくださいね。
スルメイカのゲソはのリングをこそげ取るときは、
手でギューーーっと搾り取るのがタクマ流。包丁でやると飛ぶので手で絞るのがおすすめです。
サブちゃんねる1341 サブちゃんねる
12月最初の放送です。
昨日、かにタクワールドに
お越し下さったみなさん、
ありがとうございました!
普段、ラジオを通して繋がっているリスナーのみなさんと、
同じ空間で楽しい時間を過ごすことができました!
今朝は、晴天の青空から強い日差しが差し込んでいました。
この日差しと、蟹江さんのお世話のおかげでしょうか。
花の数が増えていました。
そんな中、タクマさんが出社。
12月に入っても腕まくりをしています。
腕まくりのまま本番スタート。
タクマさんが今日もおやつを持ってきてくれました。
りんご入りチョコレート♪
ニュース担当としてやってきた源石アナにも
「これ、美味しいんやで~。」とすすめる優しいタクマさん。
ありがたくいただきます♪
「僕も食べたかった~!」とでも言っているのでしょうか。
謎の表情をする
最年少アナウンサー・井田勝也。
こんな顔のキャラクターいますよね。
パッと名前は出てきませんが見たことがある気がします。
さて、今日はタクマさんのスマホケースが新しくなっていました。
アリス イン ワンダーランドの
見開き型です。
一見手帳みたいですね。開くとこんな感じです。
バッグの中での誤作動を防ぎ、画面も傷つかないので
使い勝手が良さそうですね。
本日ラストを飾るのは、蟹江さんのブローチ。
クリスマスシリーズです。
可愛らしいベルの形で、紫色の服に映えていました。
次のクリスマスシリーズが楽しみですね♪
今週もみなさんからのメール・FAX
お待ちしていますよ~!
ばんげのまわし 味噌を使ったあったか料理 その6 ばんげのまわし
今日は、ゲタさんのレシピを紹介しました。
「たまご味みそ鍋」
用意するものは、
豆腐…1丁(キッチンペーパーに包んでレンジで3分くらい加熱して水を切る。)
たまご…2個
豚バラ肉…200g
ニラ…1束(2cmほどの幅に切る)
ごま油…適量
味噌…大さじ1
醤油…大さじ1
みりん…大さじ1
酒…大さじ1
砂糖…小さじ1(お好みで)
和風だし…小さじ1/2
お湯…100cc
七味唐辛子…少々(お好みで)
調理法は、
①土鍋(小さいもの)にごま油、味噌、醤油、みりん、酒、砂糖を入れて、
火にかけて混ぜながら温める。
②鍋底が沸騰したらそこへお湯、和風だし、豆腐を入れ、その上に
お豆腐が隠れるように豚バラ肉をのせ、さらにニラをのせて煮る。(鍋の蓋をする。)
③お肉の色が変わってしっかり沸騰したら、たまご2個を入れて、蓋をしてすぐに火を止める。
食べる時に、半熟に仕上げたたまごを崩しながらお豆腐にからめて、
トッピングに七味唐辛子をかけていただくのがオススメだそうです。
今週のお題も、「味噌を使ったあったか料理」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
第20回かにタクワールド イベント
名古屋市博物館講堂で、
10月の秋のスペシャルウィークで出題した「あんた誰クイズ」に応募して頂いた、全2805通の応募者の中から、正解した2644通の中から選ばれた
幸運な110組220名の方を集めて開催しました。
幸運な方々です。
オープニングから、
かにタクの爆笑トーク。
そして、あの方も登場!
なんと、
客席から登場した丹波さん。
呼び掛けた滝川クロウシテルを連行して行きました。
楽屋まで連行して行く我らが丹波さん。
楽屋まで連行して行く我らが丹波さん。
連行された滝川クロウシテル。
今日の丹波さんは、
脱ぐと、
なんと!
サンタクロースの衣装でした。
会場の皆さんが参加しての「あんた誰クイズ」もありました。
山崎アナに手伝ってもらって
参加してもらいました。
もちろん、おばあちゃんも登場しました。
モヨさんのスカートは、
こんなんでした(笑)
そんなモヨさんのセクシーショット!
舞台袖にいた女性D
「モロ見えでした♡」
おばあちゃんのトークで大笑いになった会場でした。
さらに、まさかのふなっしー?で登場した山崎アナ。
その股間に…
チーン♪
山崎アナのふなっしー?は、
飛び跳ねて、
ぐったりしていました。
「絵本の時間」もありました。
今回は、
「くまのこミンのクリスマス」
「ゆきだるまのスノーぼうや」
の二冊を蟹江さんが朗読しました。
クリスマスムードに包まれました。
たくさん笑って頂いた後は、
「タクマみゆきのマジカルランド」
笑いの後は、不思議の世界へ。
会場のお客さんにも手伝ってもらいました。
不思議と驚きの世界でした。
たくさん楽しんで頂いた後は、
「せーのーポン」
【おまけ】
楽屋で。
蟹江さんにプレゼントしてもらったブローチを付けるタクマさんと元気君。
本番前は食事をしないという蟹江さんの貴重な食事写真です。
丹波さんのサングラスで遊ぶ山崎アナ。
うなぎ犬でも。
残念ながら参加できなかった方は、次の機会にぜひ参加して下さいね。
サブちゃんねる1340 サブちゃんねる
冷え込んだ朝になりました。
そんなに冷えたのに…
冷えたのに!
タクマさんは上着なしで出社しました!
トレーナーなので袖が落ちてきたそうですが、元々は腕捲りをしていたそうです。
今日も始まりました。
今日の蟹江さん。
ブローチは、
緑のクリスマスツリーでした。
そんな蟹江さんへ、
タクマさんから、一足早いクリスマスプレゼント!
中を開けると、
ゴージャスなブローチでした。
今日もタクマさんがおやつを買って来てくれました。
みりん揚げとチョコレートです。
いつもありがとうございます!
明後日の日曜は、「第20回かにタクワールド」が開催されます。
そのかにタクワールドで、あの方の出番はあるのでしょうか…
とても気にしている様子の丹波さん。
目を光らせてBスタジオを警備しながらも、
警備をしながらも・・・
やっぱり気になるようでした。
そんな丹波さんに、かにタクワールドの台本を見せてあげました。
食い入るように見ていく丹波さん。
丹波さんが台本を見ていくと、
こんな顔になってしまいました。
果たして、丹波さんの出番はあるんでしょうか…。
当選された幸運な方は、楽しみにしてぜひお越し下さい。
来週からの2週間は、「読めなくてごめんね枠」があります。
いつも以上に聴いて参加して下さいね~。