かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

サブちゃんねる1264 サブちゃんねる

朝7時過ぎ、



蟹江さんが出社しました。



バカンスのような装いです。
とても夏っぽいですよね。


ミーティングルームでタクマさんの出社を待つ蟹江さん。



窓の外には今日も青空が広がっていました。



そして、タクマさんが出社しました。



昨日の恵那でのショーも無事に終わってホッとして…



いやいや、驚愕の表情をしています。



「今エレベーターに乗ろうと思ったら、貞子が動いた…」



電話をしながら出社して、そのままエレベーターに乗ろうとしたら、目の前の貞子の看板が動い
たように見えた…と。

これは興味深い!
さっそく再現してみました。

電話をしながら出社するタクマさん。




目の前には貞子の看板があります。



その前を横切りエレベーターに乗ろうと前を向くと…





「えぇっ!!!」




「貞子が動いたぁ!」



横にもう一体ある看板を見て、動いたように見えたようです。



でも、本当は動いたのかもしれませんよ。


今日も始まりました。



お盆ですが、かにタクは今日も通常放送です。


蟹江さんが気になる蓮の花を見ると、



最後の一輪が咲いています。



ここはスタジオの中ですが、



窓を1つ開けた所に蓮の花を出しておいたんです。


タクマさんが美味しそうなものを持っていました。



それは、



このチーズケーキ。
タクマさんがパクリ。







「夢のよぉ~な味♪」
とっても美味しいチーズケーキでした。


今日は、蟹江さんもタクマさんも、



アロハシャツでした。
涼しげな雰囲気のBスタジオになりました。


皆さんのお盆休みは、まだまだ続きますか?
かにタクは明日も通常放送です。
いつも以上に聴いて参加して下さいね~。

ばんげのまわし ショボ丼part2 その4 ばんげのまわし

今日は、元あらじおネームさんのレシピを紹介しました。

「しょっぱ焼き丼」

用意するものは、
玉子1~2個
醤油
粗びき胡椒
サラダ油
焼き海苔

調理法は、
玉子をボールに割り、玉子かけご飯程度に醤油を入れます。
粗びき胡椒もおおめに入れてかき混ぜます。
フライパンにサラダ油を少々多めに入れ、熱くなったところにじゅっと玉子を入れ、数回大きく
かき混ぜます。
ふんわり半熟に焼き上げた玉子をご飯に載せ、焼き海苔をちぎって載せれば出来上がりです。
「グシュグシュッ、ポン!」所要時間3分の丼です。
きゅうりの塩揉みとミニトマトでも添えたら立派な朝食です。

来週のお題も、「ショボ丼part2」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる1263 サブちゃんねる

今日も快晴!!



蓮はまだつぼみです!


タクマさんは、クマモンのTシャツで登場!!
略して、タクモン!!



タクモンさんから
差し入れを頂きました!


今日のタクモンさんは、この後大仕事が待っているのです!!
今日 8月14日(水)
19時40分ごろ~20時30分ごろ
バロー恵那店「バロー恵那 夏まつり」
に出演するのです!!


でも、今は、お盆!!渋滞が心配です!!

名古屋センター、一宮センターからの「交通情報」を聴いた、タクモンさん・・・
「○キロ、渋滞だなんて・・・」


恵那方面の方々から、たっくさん
リアルな交通情報が寄せられました!!


「やっぱり混んでるんかぁ~!!」


タクモンさんが悩んでいる間、
蟹江さんは、黒豆をパクリ!!



「タクちゃん、気合いだ~~!!」


蟹江さんも応援しています!!
タ、タクモンがすごい顔してる…!!


さぁ、本番が終わって、いざ恵那へ!!
スタジオを飛び出す、タクモン!!


エレベーターまでお供を・・・と思ったら、
タクモン「あぁあぁぁ~~~~~、
スタジオに携帯忘れたぁ~~!!」


スタジオ→エレベーター
→エレベーター→スタジオ
→スタジオ→エレベーター
を猛ダッシュ!!


「みなさま、ご心配おかけしました!」


「いってきます!!」


さぁ、どうなるのでしょうか?!恵那に行かれるみなさま、メッセージお待ちしています!!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

さて、昨日のタクマさんの
「トランプ マジック」種明かし~!


まず、エース4枚を、トランプの束の一番上に固めておきます


こう置いたら・・・


10枚ぐらい置いてから、
「好きなところでストップと言って下さい」と相手に伝えます。
※この、10枚ぐらい置いてから・・・がポイント!!

あとは、相手がストップと言ったところでトランプを分けるのをやめ、
4つの山に分けていきます。


手元のカードがなくなるまで配り終え、各山の一番上のカードをめくると・・・
すべてエース!!!


・・・に、なるはずです!!お盆休み、退屈している方はぜひやってみて下さいね!!

ばんげのまわし ショボ丼 part2 その3 ばんげのまわし

今日は、ほのみゆパパさんのレシピを紹介しました。

「冷たいたまご豆腐丼」

【材料】(1人分)
・冷ごはん 茶碗一杯分
・たまご豆腐 1個(3~4個パックで売られているもの)
・釜あげシラス 少々
・万能ねぎ 適量
・大葉 適量

【調理法】
①冷ごはんは、冷水で軽く洗い、水気を切って茶碗に移しておく
②ご飯の上に、シラス、たまご豆腐をのせ、たまご豆腐についているタレを全体にかけ、
 お好みでねぎや大葉を乗せれば出来上がり

ごはんが一膳じゃすまないかも・・・

サブちゃんねる1262 サブちゃんねる

今日もアツイ!!



かにタクを放送しているBスタジオの前を通り過ぎようとすると・・・
蟹江さんの叫び声が!!

「あぁ~~、花がぁ~~!!」




昨日、スタジオに登場したハスの花が、
こうなっちゃいました~!!


こうなっちゃいました~

つぼみは開くかな~??



ここで、優しい優しいタクマさんから、
良い子のみんなにプレゼントです!!
みんなができるマジックしょーかーい!!


「なーーんの種も仕掛けもない、普通のトランプです。」


「好きなところでストップって言って下さいね」


「ストップと言ったところで、止めました。」


「これを、4つの束に分けていきます」


「全部おきました。」


「これらの4束の、一番上のカードをひっくり返すと・・・」




「すべて、エース!!」


な、な、な、な、なんでぇーーー?!

この種明かしは・・・

明日のサブちゃんねるで!!!

行います!!・・・たぶん(笑)

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING