サブちゃんねる 1227 サブちゃんねる
今日の蟹江さんもお洒落です♪
おしゃれなメガネも!!
と思ったら・・・
メガネじゃない!!ブローチでした!!
なんてお洒落な♪こういう遊び心が、蟹江さんのお洒落ポイントですよね☆
今日も穏やかな1日が始まる~♪と思っていたら、
あまタクツアーから帰ってきたタクマさんが、
凶器を手にしているっ!!!!!!!
あの温厚なタクマさんが、
悪人の顔をしているっ!!!

そんなにツアーが辛かったんですか?
どこ行くんですか~、タクマさん!!
後ろから、うなだれた様子でついていく蟹江さん。
ついに、東海ラジオで
事件が起こってしまうのか?!
これは全力で止めなければ!!!
ま、待ってくださいーーー!!!タクマさん、はやまらないでーーーー!!!
タクマさんがたどり着いたのは、東海ラジオ 制作局 報道部。
報道部ということは・・・
昨日、ピンチヒッターを担当した
原光隆アナウンサーがいるところ。(笑顔がまぶしいですね)
もしや、ピンチヒッターの恨みで・・・いや、そんな!!
タクマさん、はやまっちゃいけませんっ!!
待ってーー!!
・・・あれ?タクマさんが原さんに
頭を下げている??
どうやらお江戸のお土産を
原アナに渡しに行ったようでした。
もぉ~、人騒がせなんだからぁ~!!
じゃあ、タクマさんが手にしていた凶器は?
原アナ&かにタクチームへのおみやげを
切って食べやすくするのが目的でした!!
もぉ~、人騒がせなんだからぁ♪
このお土産をリクエストしたのは、紛れもない、このお方!!
蟹江さん、嬉しそうです♪
お土産をもらったからか、
タクマさんの後をついて歩く蟹江さん♪
貴重な光景・・・かも☆
さぁ、無事に終わった、
「あまタク珍道中
花のお江戸のおのぼりさんツアー」!!
番組でもお話がありましたが、
タクマさんから
ツアーに行けなかった方へのお土産・・・と、
珍道中の写真を提供してくれました!!
どうぞ、ご覧ください!!
美味しそうなお寿司!!よだれが出そう!!

東京タワー、どーーーん!!!


東京駅、どーーーん!!!

スカイツリーと気になる建物、どーーーん!!!

おめかししたスカイツリー、どーーーん!!!

タクマさんイチオシの、
スカイツリーから見た夜景、どーーーん!!!




タクマさん、素晴らしいお土産を、ありがとうございました!!!
あれ、そういえば、タクマさんも天野さんも、
1枚も写っていない・・・。
人が写っている写真をタクマさんにせがんでみます!!
なんとか明日のサブちゃんねるに、載せられ・・・る・・・かな・・・???
が、がんばります!!!
ばんげのまわし 金欠の時のお助けメニュー その12 ばんげのまわし
今日は、モカまったりさんのレシピを紹介しました。
「鶏モツとニンニクの煮込み」
【材料】(4人分)
・鶏モツ(レバー・砂ぎも・心臓)250g
・ニンニク 10片
・こんぶ
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・しょうゆ 大さじ2
・こしょう 少々
・油 大さじ4
・ごま油 大さじ1
【調理法】
①鶏モツをキレイに洗い、1口大に切る
②こんぶは2cm角に切り、水で戻す。(水は捨てずにとっておく)
③鍋を熱し、油でニンニクを、焦がさないよう充分炒める
④これに鶏モツとこんぶを入れ、全体の色が変わったら、
昆布の汁(カップ2程度)を加える。
⑤酒、砂糖、しょうゆ、こしょう で味をつけ、煮立ったら蓋をし、
弱火で煮込む。充分火が通ったら、強火にし、汁けを少し煮詰める。
⑥最後に、ごま油で味付けをすれば完成。
ごま油で味付けをしたあと、パセリやアスパラなど
青みを添え、プチトマトも添えれば彩も爽やかですよ。
ニンニク無しで、鶏モツとタレとニラで炒めるのも美味しいかもしれません。
サブちゃんねる1226 サブちゃんねる
今日は、タクマさんが、
あまタク珍道中
「花のお江戸のおのぼりさんツアー」
に行っているため、今日は、
『かにハラ言ったもん勝ち』をお届けしました。
本編に入る前に、まずはこちらから。
6月22日(土)8時59分
『リアル』を終えてスタジオを飛び出した天野さん。
わざわざ会社までタクマさんに迎えに来てもらい、
9時04分には東海ラジオを出発しました。
行ってらっしゃ~い!
さて、本編に入りましょう。
『かにハラ言ったもん勝ち』の打ち合わせ前をのぞいてみると、
原さんが余裕のあるふりをしていました。
打ち合わせを終えて、スタジオに移動する前に、原さんが立ち上がり…
蟹江さんと戦う前の(?)準備運動でしょうか。
準備ができたところで、
『かにハラ言ったもん勝ち』スタート!
開始早々、9時11分、原さんに時間告知攻撃を仕掛けると、
「え~11時…、あ…、」
ふわんふわんわんわ~ん
「こらぁ~!」
「時間を間違えるなんて
絶対にありえないと思っていた。」 byみつたか
何事にも動じないポーカーフェイスの原局次長も蟹江さんを前に緊張していたのでしょうか。
そんな無敵の蟹江さんの今日のブローチは、
ガラスがぎっしりで華やか!
原さんのファッションは、
クールビズ!
(頼んでいないのに自らモデルポーズをとる局次長)
近くで見ると…、
魚。
(ちょうど番組内で生きているなら「うお」、死んでいるなら「さかな」というお話がありましたね。)
となると、この魚は…。
そうこうしているうちにあっという間に4時間が過ぎてしまいました。
終了後に、パチリ。
2人とも余裕のこの表情です。
(原さんは、4時間1歩もスタジオから出ませんでした。)
原さんの笑顔が引きつっているなんて言ったらいけません。
蟹江さんがスタジオを後にすると…、
さっきの余裕のピースはどこへ…
生気をなくした原さんは、
秘密兵器を使うことにしました。
ピョロロロロ~
笛を鳴らして誰かに助けを求めているのでしょうか…。
(残念ながら鳴っている音もスカスカヘロヘロで力のない音でした。)
4時間お疲れ様でした~!
ばんげのまわし 金欠の時のお助けメニュー その11 ばんげのまわし
今日は、ピンチヒッター原光隆さんのレシピを紹介しました。
「もやしを中心とした蒸し野菜」
用意するものは、
もやし
ピーマン、玉ねぎ、ニンジンなど冷蔵庫にある野菜
しいたけ、エリンギ、ウィンナーソーセージなどお好みで。
ポン酢
調理法は、
蒸し鍋のそこにもやしを入れて、その上に用意した野菜など全て入れて蒸す。
ポン酢をつけて食べて下さいね!
(蟹江さんから、これは金欠メニューというより、ヘルシー料理だとダメ出しがありましたが…。笑)
今週のお題も、「金欠の時のお助けメニュー」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
サブちゃんねる1225 サブちゃんねる
今朝、
蟹江さんが窓際のお花を気にしていました。
すっかり話題にならなくなったアリストロキアギガンディアです。
全く、花が咲かなくなってしまいました。
しかし、蟹江さんが期待する芽がありました。
これです。
もしかしたら、あの気持ち悪いお花が咲くかもしれませんね。
そして、
タクマさんが少し寒い今日も半袖で元気に出社しました。
今週最後の放送です。
今日もタクマさんが、おやつを買って来てくれました。
今日は、ホワイトチョコレートです!
美味しそう♪
さっそくタクマさんが、
一気に2つを手にとりました。
こんな幸せそうな顔になりました。
まさに大人食いでした。
昨夜、象に頭を踏まれた…夢を見たというタクマさん。
その時のことを思い出してもらいました。
「おい!」
と夢の中で叫んだそうです。
象に頭を踏まれたら…大変なことになっちゃいますよね。
放送の合間にトイレに行った帰り。
廊下で蟹江さんと原アナが話していました。
来週月曜の話かと慌てて持っていた携帯のカメラを構えました。
すると、
原アナが頭を下げました。
どうやら、気合いを入れられていたようです。
タクマさんは明日からアマタクツアーへ出かけます。
来週月曜は、蟹江さんと原アナのコンビでお送りします。
最後に、原アナに気合の入ったポーズをしてもらいました。
「やるぞー!」
ポーズとは裏腹に、顔が強張っていた原アナでした。
愛のあるメッセージをお待ちしていますね~。