かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

ばんげのまわし 金欠の時のお助けメニュー ばんげのまわし

今日は、フラダンスさんのレシピを紹介しました。

「ニラもやし炒め」

用意するものは、
(4人分)
もやし二袋
ニラ1/2
豚ミンチ50g
生姜、にんにくのみじん切り
赤唐辛子 種を取り小口切り
中華調味料
塩コショウ

調理法は、
もやしは髭をとって軽く洗います。
ニラは適当な3センチ位に切ります。
中華鍋にサラダ油を敷いて、にんにく、生姜、赤唐辛子を炒め、豚ミンチを入れて炒めます。
火が通ったらもやし、ニラを炒めます。
味付けは、中華調味料と塩コショウでします。
台湾ラーメンの上に載っている具のような感じです。

来週のお題も、「金欠の時のお助けメニュー」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる その1219 サブちゃんねる

今日も朝から、



たぁーくさんのメッセージを頂きました。
朝8時でこんなにありました。
たくさんのご参加ありがとうございます。


タクマさんが元気に出社して、



今日も始まりました。



スペシャルな1週間も4日目です。
楽しんで頂けていますか?

昨日は久々にお花クイズがありました。



今日は、オープニングで壁のお花当てでした。



蟹江さんのヒントで、なんとか



「ハイビスカス」
と正解したタクマさん。

このお花は、



ハイビスカスですよ。



ハイビスカスです。

昨日のサブちゃんねるのお花ですが、たくさんのご指摘を頂きました。



あじさいですね。



「あほ」
蟹江さんもおかんむり。

昨日の担当ディレクターを呼び出し、



「大変申し訳ありませんでした」
と謝罪していました。
どうか許してあげて下さい。


今日もタクマさんがおやつを買って来てくれました。



今日はチョコレートです。
そして、今日のタクマさんのお昼ごはんは、



な、なんと、



白くまのヨーグルトです!



「見つけたら買わないわけがない」
どんな味なんでしょうか。
お昼を待ちましょう。


今日のタクマさんは、



スモッグのような襟の服でした。



ボタンを閉じてみると、







「苦しい…」




かなりキツそうでした。
この姿に、



蟹江さんは大喜びでした。


今日の「かにタクポスト」では、



変な大根の写真を送って頂きました。
その変な大根がコチラです。



なんか、艶かしい大根ですね(笑)


そして、いよいよタクマさんの昼食タイムです。



白くまヨーグルトです。



小豆もちゃんとあります。



白くまヨーグルトを食べると、



「夢のよぉぉぉ~な味♪」




こんな顔になってしまいした。


スペシャルな1週間は、明日が最終日です。
悔いのないよう、聴いて参加して下さいね。

ばんげのまわし 金欠の時のお助けメニュー その4 ばんげのまわし

今日は、酒呑老爺さんのレシピを紹介しました。

「豚肉ともやしの酒蒸し」

用意するものは、
蓋ができるフライパンか浅い鍋
豚は薄切りのバラ肉
もやし

調理法は、
フライパンにもやしを広げて、豚肉を載せて、おちょこ一杯程度の酒を回し入れて酒蒸しにします。
食べる前に黒胡椒をふって、ポン酢で頂きます。
ニラがあると美味しいですよ。

来週のお題も、「金欠の時のお助けメニュー」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる1218 サブちゃんねる

「ちょっと、タクちゃん!!
聞いてーーー!!!!」

何やら、紙に書いて真剣に説明をはじめた蟹江さん。
どうやら、蟹江さんの家の窓のサッシが壊れたそうで・・・。
真剣に相談に乗る、タクマさん。



番組のトークだけでなく、打ち合わせの間も、コマーシャルの間も、
2人は仲良くお喋りしているんです!!
あんなに生放送中、一緒に喋っているのに、よく飽きないなぁ~すごいなぁ~と、
感動すら覚えます。

さぁ、今日は雨か??と思われた天気でしたが、
スタジオから見える景色は・・・


くもり!!
番組が終わった後、スタジオを出てみると・・・


青空がのぞいていましたー!!
蒸し暑く過ごしにくい日にも関わらず、
今日もメッセージを大量に頂きました!!!!!

番組が始まる前に届いたメッセージが、
こんなにも!!!!


時計にご注目ください!
まだ9時前なのに、この量!!


ありがたーーーーい!!!
もちろん、すべてのメッセージに目を通させていただいております!!

先ほどのメッセージを
すべて読み終えた後に届いたのが、
こちら!!!


時計にご注目ください!
10時すぎ!!


そして、こちらのメッセージをすべて読み終えたところ、
さらに・・・


時計にご注目ください!
10時半すぎ!!


みなさま、
ありがとぉーーーございます!!!!!


ちなみに、今日の「クイズ・なんかヘンだがや~」
正解は、920人!!
間違いは、12人!!
過去最高の参加人数では?!
という声も!!

みなさま、
ありがとぉーーーございます!!!!!


今週1週間の「かにタク」は、
スペシャルな一週間!!

という事でお送りしてきましたが、
今日が水曜日ということは、
あと2日!!

ぜひぜひご参加くださいね!!!!!

さて、今日は久々に、
蟹江さんから出題の時間がありました!!
もちろん、「この花なぁ~んだ??」


それでは、ここからは、
花の名前当てクイズの模様を、
2人の写真からお察しして頂こうと思います。




タクマさんの答えは、もちろん・・・
ふぁんふぁんふわぁああぁぁあ~~~ん♪

正解は、アサガオでした!

「もっと、こんもりしてる
イメージだったから・・・」


確かに。こちらは造花なので、分かりにくかったかもしれません。
ですが、タクマさん!!がんばって!!!

みなさまには、花の名前当てクイズにはご参加いただけませんが、
番組の中で全国名産品が当たる、
誰が唱っているのかを当てる
「あんた誰?クイズ」

には、ご参加いただけます!!!!!

ちなみに今日の名産品は、
山梨の「桃3.2kg」でした☆

欲しい!!

ちなみにちなみに、今日の出題時間は・・・
10時10分ごろでした!!

さぁ、これがヒントになるのかならないのか。。。

明日・あさっての、
スペシャル・かにタク、
どうぞお聴き逃しなく!!!

ばんげのまわし 金欠の時のお助けメニュー その3 ばんげのまわし

今日は、浅漬けの小夜子さんのレシピを紹介しました。

「シーチキンごはん」

【材料】
・米 3合
・水 米に合う分量
・シーチキン 1缶
・粒コーン 180g
・醤油 お玉1杯
・マヨネーズ

【調理法】
①炊飯器に、米・シーチキン(水切りしたもの)・粒コーン・醤油を入れ、
 その上からマヨネーズをグルグルと3回りほど入れる
②炊飯器のスイッチを入れ、ご飯をたけば完成

炊き上がったら、よく混ぜて下さいね。
冷めても美味しいので、お弁当やおにぎりにもオススメですよ。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING