サブちゃんねる1217 ばんげのまわし
「おはようございまーす!!」」と、打ち合わせの部屋に入ると、
「ねぇ、見て!!」と蟹江さん。
「なんですか、コレ?!」
「グミの実!!」
「タクちゃんにも見せないかん♪」と、ルンルン。
東海ラジオ スタッフの庭のグミの木になったものだそうです。
タクマさんもやってきて、さっそく・・・・
「ぱくっ!!」
「子どもの頃、よぉ~食べたわぁ~!!」
この話を番組ですると、
「私も子供の頃、よく食べとった!」「この前、道の駅でグミの木買ったばかり!」
「グミの木に実はならなくなったけど、代わりにキクラゲが生えてきた!」
など、大変盛り上がりましたぁ~!!
盛り上がったと言えば、
元気くんがお母さんに「○○ってどういう意味~??」と聞いても教えてもらえず、
自分で辞書を引いて調べてみると、
「○○は△△の俗称」。△△を引いてみると「○○ともいう」と出てきたとか。
※今日の放送をお聴きいただけた方はお分かりかと思いますが、
「○○」や「△△」と書いたのは、
ちょーーっと書きづらい内容だったからです。
なので、お母様も答え辛かった・・・という背景があることをどうぞお察しください(笑)
スタジオにも、もちろんありますよ~!!
辞書!!!
生放送中に分からないことがあると、
たたたっと蟹江さんが本棚まで小走りして、
辞書をガシっと掴んで席に戻る・・・
なんて光景も見られます。
また別のリスナーの方から、
「さっきタクちゃんが言ってた”そうめんのひねたのが美味しい”という、
”ひねる”という意味が分からなかったから、辞書をひいてみた!」
というメッセージが届きました!
「ひねる(陳ねる)」を大辞泉で引いてみると・・・
①日が経って古くなる。
②大人びてかわいらしさがなくなる。ませる。
うぅ~~~ん、勉強になるっ!!!
リスナーさんから「嫌いなそうめんをたくさんもらって困る」とメッセージが届きました。
すると、別のリスナーさんから「そうめんを、かりんとうにすると良いよ」とメッセージが届き、
蟹江さん&タクマさんが「1年置いたそうめん、ひねたそうめんが美味しい!」と言うと、
さらに、先ほどのリスナーさんからメッセージが届きました。
こうやって、1つの話題でみんながつながっていくって、
ラジオならでは・・・ですよね?!
う~~ん、我ながら良い話♪
と思っていたら、
タクマさんが泣いてるっ!!!
タクちゃん、どぉ~したのぉ~??
「フライパンで焼肉やいとったら、
自分の腕焼いてしまったぁ~!!」
・・・リアル焼肉。
見て下さい、この痛々しい火傷のあと!!!
※わかりにくい写真でゴメンナサイ!
タクマさんのたくましい腕に、一筋のフライパンのあとが・・・。
食い意地がはっていると、こうやって痛い目に合うんですよ!
と言おうとした瞬間、タクマさんお菓子に手が・・・!!
※下の写真、奥のタクマさんに注目!
蟹江さんが語る「苔玉」の魅力の話、
完全に興味なし!!お菓子まっしぐらです!!
しょうがないなぁ~、もぉ~。
そうそう、この苔玉は、
愛知県鉢物PR委員会さんご提供の、
どんな植物でも苔玉に変身させる
「苔玉キット」なんです!!!
今週、1週間の全応募者の中から
抽選で10名の方にプレゼント!!!
こちらは、クチナシの苔玉バージョンです♪
とってもいい香り♪
蟹江さんのおうちにお嫁に行きました!
こんなキットで作れちゃうんですよ~♪
土をいじっていると、童心にかえったようで楽しいですよね!
1週間の全応募者の中から
抽選で10名の方にプレゼントですからね!!
みなさまからのメッセージ、
お待ちしています!!
ばんげのまわし 金欠の時のお助けメニュー その2 ばんげのまわし
今日は、春日井の三児の母さんのレシピを紹介しました。
「たまご乗せハヤシライス」
【材料】
・玉ねぎ 大1個
・ハヤシライスのルー
・卵 1人1~2個
【調理法】
①玉ねぎを炒め、ハヤシライスを作る。
②オムレツのようなトロトロたまごを作る。
(この時、生クリームがあれば、大さじ1入れるとトロトロになる)
③白飯の上にたまごを乗せて、その上からハヤシライスをかければ完成。
オムレツを作るときに、牛乳を入れる場合は、少な目にして下さいね。
チーズを入れるとコクが出て美味しいですよ。
サブちゃんねる1216 サブちゃんねる
本日もタクマさんがおやつを持ってきてくれました。
塩チョコ!!!
口の中でゆっくり溶かしながら食べると、チョコの中から塩の粒がどんどん出てきて
絶妙な具合の甘さとしょっぱさの融合が美味しかったです♪
今日の蟹江さんのブローチは、
雨を意識して選んだそうですよ。
確かに雨のしずくが流れ落ちているように見えますね。
(今日は降りませんでしたが…。)
タクマさんはと言うと、
短パン!!!
全身青系の色でコーディネートされています。
ということは、見えない所のお洒落にもこだわるタクマさんのことですから、
パンツの色も…
そう簡単には見せません!
毎週月曜日は当たり前のようにパンツが出ると思われても困りますから。
たまには出ないこともあるのです。
世の中そんなに甘くはないのです。
でもタクマさんのお尻の丸さは変わらないのです。
さて、今週はスペシャルウィーク!!
ということで、今日も本当にたくさんのメールとFAXを頂きました!
デシレクターは、もちろん全てのメールに目を通しているので、
物凄い勢いで読み続けなければならないわけです。
そんな私のお供は、
この4本のペン達を駆使してメールを読みながら、
蛍光マーカーや赤ペンで線を引いてという動きを何百回も繰り返す結果、
写真ではわかりにくいですが、いつの間にか手にペンのインクが点々とついています。
(あまりのわかりにくさに自分でも驚いています。)
そして、ペンを使っては机に放って、次は別のペンを使ってまた放ってという動きを繰り返した結果、
いつも机に置いてある「サブちゃんねる」用のデジカメのストラップが…、
柄つきのストラップみたいになってしまっていました。
このストラップがもっともっとインクだらけになるくらい皆さんの番組の参加をお待ちしています!
なぜなら…
今週の「かにタク」は、スペシャルな一週間です。
番組の中で、全国名産品が当たる、誰が唱っているのかを当てる「あんた誰?クイズ」を、毎日出題します。
応募して正解した人の中から、毎日1名の方に、全国名産品(果物系)と魔除けストラップがセットで当たりますよ。
番組内のどこかで出題しますから、お聴き逃しなく。
魔除けが来週から新バージョンになります。
来週は、番組にメッセージをお寄せ頂いた方に当たる「かにタク」グッズがいつもの2倍の方に当たります。
「ばばーずマジックDVD6」と魔除けは2名の方、携帯魔除けと魔除けストラップは毎日4名の方にプレゼントします。
「クイズ なんかへんだがや~」は、いつもの3倍!!毎日3人の方に魔除けストラップを差し上げます。いつもの3倍の確率で当たりますよ。
そして、全応募者の中から毎日1名の方に、「かにタク プレミアムセット」をプレゼントします。
これは、現在のかにタクグッズ、ばばーずマジックDVD6、魔除け、携帯魔除け、魔除けストラップがセットになった夢のセットです。
さらに、1週間の全応募者の中から抽選で10名の方に、愛知県鉢物PR委員会さんからのプレゼントもあります。
また来週も、「読めなくてごめんね」枠を設けます。
読まれなかった方の中から毎日3名の方に、過去の魔除けの中から厳選した迷携帯魔除けをプレゼントします。
明日も、ぜひぜひ聴いて参加して下さいね。
ばんげのまわし 金欠の時のお助けメニュー その1 ばんげのまわし
今日は、猫顔娘々さんのレシピを紹介しました。
「白身魚の野菜あんかけ」
用意するものは、
白身魚(魚売り場の隅の方にあるタラやカレイの尻尾の方の身ばかり集めたものや、切れっ端など。)
チンジャオロース用の細切りタケノコ
ニンジン、ピーマン、青ネギ、モヤシなど、いろどりと歯ごたえの良い野菜。
調理法は、
①白身魚は小骨を取って、シイ冷めの一口大に切る。(プチトマトくらいの大きさ)
②小麦粉を溶いて、魚に集めの衣をつけてフリッターにする。
③野菜は細切りにして、小鍋で煮て、白だしかめんつゆで味をととのえ、
水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油少々をたらして香りをつける。
④魚のフリッターに野菜あんかけをかけて完成。
魚の代わりに、鶏胸肉や豆腐を揚げたもの、味のついていない肉団子でも美味しいですよ。
野菜はいろどりと歯ごたえは良ければ何でもOKです。
今週のお題は、「金欠の時のお助けメニュー」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
サブちゃんねる1215 サブちゃんねる
今日もタクマさんが、
元気に出社しました。
タクマさんが、
カバンの中から何かを探しています。
カバンの中から出てきたのは…
!!!
こ、これは…
新しい魔除けですか???
「きんばくバージョン」です。
残念ながら、ここまでしかお見せできませんが、
来週から登場します。
どんどん参加してゲットして下さいね。
この魔除けを見た蟹江さんは、
「夏向きだわー」
「ちょっとおそがいもん」
大喜びでした。
今週最後の放送です。
今日の蟹江さんは、
シルクの服でした。
小さい花が散りばめられた服です。
ブローチも、
花をモチーフになった物でした。
今日のテーマは、白黒でした。
タクマさんが買って来てくれたおやつは、
チョコレートでした。
タクマさんの足元を見ると、
今日はサンダルでした。
来週1週間の「かにタク」は、スペシャルな一週間です。
番組の中で、全国名産品が当たる、誰が唱っているのかを当てる「あんた誰?クイズ」を、毎日出題します。
応募して正解した人の中から、毎日1名の方に、全国名産品(果物系)と魔除けストラップがセットで当たりますよ。
番組内のどこかで出題しますから、お聴き逃しなく。
魔除けが来週から新バージョンになります。
来週は、番組にメッセージをお寄せ頂いた方に当たる「かにタク」グッズがいつもの2倍の方に当たります。
「ばばーずマジックDVD6」と魔除けは2名の方、携帯魔除けと魔除けストラップは毎日4名の方にプレゼントします。
「クイズ なんかへんだがや~」は、いつもの3倍!!毎日3人の方に魔除けストラップを差し上げます。いつもの3倍の確率で当たりますよ。
そして、全応募者の中から毎日1名の方に、「かにタク プレミアムセット」をプレゼントします。
これは、現在のかにタクグッズ、ばばーずマジックDVD6、魔除け、携帯魔除け、魔除けストラップがセットになった夢のセットです。
さらに、1週間の全応募者の中から抽選で10名の方に、愛知県鉢物PR委員会さんからのプレゼントもあります。
また来週も、「読めなくてごめんね」枠を設けます。
読まれなかった方の中から毎日3名の方に、過去の魔除けの中から厳選した迷携帯魔除けをプレゼントします。
来週は、ぜひぜひ聴いて参加して下さいね。