かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

サブちゃんねる 1207 サブちゃんねる

「蟹江さーーーん?!」

「ん??」



お食事中の蟹江さんに声をかけてしまいました。
反省…。


めったに見られない(?)蟹江さんのビックリ顔でした。
今日のおやつもコレ!!


蟹江さんの最近のお気に入りです☆

ふとスタジオに目をやると・・・
タクマさんの手に白く細長いものが?!なんだなんだ?!


白く細長いものの正体は、
マジック教室で使うロープでした!


こうだったのが・・・


一瞬で・・・


あらまぁ!!!

みなさん、朗報です!!!!
なんとタクマさんが、日ごろからご愛聴いただいているみなさんに、
感謝の気持ちを込めて、特別に!!
このマジックを教えて下さることになりました!!やったー!!

まず、ロープをこのようにかけます!


「かけるところを間違えないコト&親指側のロープを短めにするコト」がコツなんだとか!!

人差し指と中指で、短い方のロープをはさみます


つかみながら、クルっと!


そして、これが大事!!
魔法をかけます!!


「えいっ!!!」


すると、あら不思議!何もなかったはずなのに、結び目が!!!


みなさん、分かりましたか???
「魔法をかける」がポイントですよ♪
※タクマさん、とっても優しいので、よ~く写真を見れば、タネがわかっちゃうハズです☆

タクマさんに丁寧にマジックを教えて欲しい!!という方は、
タクマさんのマジック教室へどうぞ♪


さて、この番組は、蟹江さん&タクマさんが喋り倒す番組ですが、
少しだけ、リスナーのみなさんからのリクエスト曲がかかるコーナーがあります!
今日は、リクエスト「隠密剣士」にお応えしました♪
そのCDがコチラ!!



リクエストを下さった方だけでなく、
蟹江さん&タクマさんも「懐かしいぃ~♪」と盛り上がっておりました!!

こんな、懐かしい曲のリクエストもお待ちしていますよ!
もちろん、新しい曲でもOK!
お昼時に聴きたい曲のリクエスト、こちらまでお送りください☆

ばんげのまわし 酒のつまみにもなるおかず その12 ばんげのまわし

今日は、ままろんさんのレシピを紹介しました。

「ササミとインゲンのわさび醤油和え」

【材料】
・ササミ
・インゲン
・醤油
・わさび
・出汁

【調理法】
①お湯を沸かし塩を少々入れ、そこにササミとインゲンを入れ、茹でる
②水気を取ったササミとインゲンを細く切る
 (インゲンは、斜めに切る)
③ ②を、醤油+わさび+出汁で和える
④小鉢に盛り、わさびを乗せれば完成

インゲンの代わりに、サヤエンドウで作っても美味しいですよ!

サブちゃんねる1206 サブちゃんねる

今日の蟹江さんのファッションは、



タクマさんいわく、
ホワイト&ブラック。
ブラック&ホワイトの方が言いやすいと思うのですが…。
上が白で下が黒だから、この順になったのでしょうか(笑)
首元には、肌触りが気持ち良さそうな綿のストール。



今朝はこれがないと首元が寒かったそうです。
日本半袖協会(NHK)で暑がりのタクマさんは理解できないでしょうね。

そんなタクマさんは、今日はキャラクターだらけでした。
その①



ミッキーのイヤホンケース
これは、タクマさんが初めてラジオの番組をもった27年前に、
大須演芸場の芸人さんに頂いたものを今でも愛用しているそうです。



年季が入っていますよね!

その②



チョッパーのスマホカバー
疲れた時にも、チョッパーの笑顔に癒されそうですね。
この体型で片足で立つのは至難の技です。

その③



クマのシャツ

絵柄よりも、そこに書かれた英文が気になってしまいました。

“PLEASE BE SILENT BEHIND CAMERA”
 =「カメラの後ろでは、静かにして下さい。」
どういう状況なのでしょうか…。

さて、シャツの色がオレンジということはもちろん、



オレンジパンツ!!
ギターとドクロの柄がファンキーですね。

今日は、リスナーさんから、
美味しそうな新たまねぎ
を大量にいただきました!




蟹江さんは、今夜は家に常備してあるサバ缶と、この新たまねぎで、
ばんげのまわしで紹介した「玉ねぎサバ缶煮」を作るそうです。
めでたしめでたし。

ばんげのまわし 酒のつまみにもなるおかず その11 ばんげのまわし

今日は、チョコ大好きチャコさんのレシピを紹介しました。

「玉ねぎサバ缶煮」

用意するものは、
玉ねぎ 1~2ケ
サバ缶(塩味 水煮)

調理法は、
①玉ねぎを厚さ5mm~1cmに切る。
②鍋に切った玉ねぎと、塩味サバ缶を身と汁ごと入れ、玉ねぎに火がとおる程度に煮る。
③煮上がる時に、さっくり身をほぐし、味が足りないようなら醤油を少々加えて出来上がり。

サバ缶にも色々と種類があると思いますが、ちょっといいやつを使う事をオススメします!

今週のお題も、「酒のつまみにもなるおかず」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる1205 サブちゃんねる

朝から蟹江さんが悩んでいました。



「今日のタクちゃんのシャツは、青系を着て来るんじゃないか」



「いやいや、パッチワークか…」
今日のタクマさんのシャツを、青系かパッチワークだと予想する蟹江さん。

そこへ、タクマさんが出社しました。



ピンクです!



蟹江さん「実はもう1つ、ピンクも浮かんでたんだー」



3つ予想してたら当たっていた蟹江さんでした。
ということで、



今日のタクマさんは、ピンクのギンガムチェックでした。


今週最後の放送です。



今日の蟹江さんは、



ブルーの服に、



ガラスのネックレスでした。
夏っぽいですよね。


タクマさんが今日もおやつを買って来てくれました。



今日は、アルフォートです。
ここで、タクマさんから一言。



「残すなら、これを残して下さい」



色の濃い方は、




タクマさんがにとっては苦いようです。
甘い方をタクマさんが食べると、




こんな表情になってしまいました。


放送の合間のタクマさんを見ると、



またまた



パンツを撒くっていました。
やっぱり暑いんですね。


そして、放送中のスタジオ内で、



見つけてしまいました!
タクマ画伯が想像で描いた
「M字開脚」です。



今日の放送で女子高生のM字開脚が話題になったため描いたてたようです。
その作品を見た蟹江さんは、



大笑いしていました。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING