ばんげのまわし 酒のつまみにもなるおかず その10 ばんげのまわし
今日は、がしゅまるさんのレシピを紹介しました。
「ウインナーとチンゲン菜のマヨネーズ炒め」
用意するものは、
ウインナー
チンゲン菜
枝豆奴の(冷凍のものでも大丈夫)
マヨネーズ
醤油
調理法は、
ウインナーを斜め切りにします。
チンゲン菜は、葉と茎に分けてざく切りにします。
枝豆は箕だけにします。
フライパンにマヨネーズを熱し、
チンゲン菜の茎
ウインナー
チンゲン菜の葉
の順番に炒めます。
最後に枝豆をサッと炒め、仕上げに醤油をかけます。
来週のお題も、「酒のつまみにもなるおかず」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
サブちゃんねる 1204 サブちゃんねる
今朝もタクマさんが
爽やかに出社して、
打ち合わせも和やかに行われました。
そして、
今日も始まりました。
今日もタクマさんが、おやつを買って来てくれました。
今日は、
みりん揚げとチョコレートビスケットでした。
今日の蟹江さんは、
紫の服に、
じゃらじゃらのブローチが光っていました。
いろんな物がぶら下がっている夏らしいブローチですよね。
ふと、タクマさんを見ると、
あれ?
タクマさんも大きなブローチ?をしていました(笑)
これは、
壁にかけてある飾りを付けていたんですね。
放送の合間にタクマさんが、
朝食を摂っていました。
何を飲んでいるんですか?
蟹江さんも覗きこんでいましたが、
野菜生活のシークワーサー味でした。
さらに、放送の合間に
おやつで栄養補給をしていたタクマさん。
見ていると、
ADキャサリンが赤面していました。
なんと、
この「ちんすこう」を
「ちん○すこう」
と言ってセクハラしてました(笑)
セクハラついでに、リスナーさんから頂いた甘夏を使って、
もう1つセクハラです(笑)
今日も楽しいかにタクのスタジオでした。
ばんげのまわし 酒のつまみにもなるおかず その9 ばんげのまわし
今日は、カピバラさんのレシピを紹介しました。
「甘エビの素揚げ」
調理法は、
甘エビの殻をむいて尻尾を切ります。
油の温度を60℃にして、ゆっくり時間をかけて揚げます。
全体が赤くなったら出来上がりです。
これに塩コショウを多めに振ります。
熱いうちに粉チーズを振りかけてもいいと思います。
醤油をかけただけで、ご飯のおかずになりますよ。
来週のお題も、「酒のつまみにもなるおかず」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
サブちゃんねる 1203 サブちゃんねる
今日も、アツイ!!!
最高気温が30℃を越えようが、
5月中は長ズボン宣言をした、タクマさん!!!
表情が・・・渋い!!笑
かにタクは、5月のアツさにも負けず、お菓子を食べてがんばっています!!
今日の蟹江さんの、おやつ♪
そして、アーモンド!!
お菓子も食べて、元気いっぱいに放送をしておりました!!
すると、スタジオの中から
「えぇぇええぇえぇぇぇぇ~~~~~~?!?!?!」
という叫び声が!!!!
声の主は、ADもさく でした。
タクマさんのストローマジックに、
「え、なんで?!なんで?!」を連発!!!
詳しくは、5月20日(月)のサブちゃんねるをご覧ください!
スタッフも、
「えぇええぇえ、なんでぇぇ~~~~?!?!」
ADキャサリンも、
「えぇえぇぇぇ~~~~~?!?!?!」
驚きを隠せません。
どうにか見破れないものか・・・
と、みんなでストローをのぞきこんでみましたが・・・
まったく分からん!!!!!
ちなみに、ストローは、市販のものでOKだそうです☆
タクマさーーーーーん!!
どうなってるんですかーーーーー?!?!
謎は謎のまま・・・でした。
それにしても、タクマさん!!
どの写真も、とっても楽しそうな顔してるー!!
マジックで人を驚かせた時の喜び(?)が表れているんでしょうねぇ。
そちら側に立ちたい人は、ぜひタクマさんのマジック教室へ♪
ばんげのまわし 酒のつまみにもなるおかず その8 ばんげのまわし
今日は、のんべえさんのレシピを紹介しました。
「イカの焼肉風」
【材料】
・イカ 1杯
・かつおぶし
・焼肉のたれ
・コショウ
・ごま油
【調理法】
①イカの胴体は輪切りに、ゲソは一口大の大きさに切る
②フライパンにごま油をひき、イカ(皮をむく前の状態)を入れる
③火が通ったら、コショウと焼肉のたれで味を付ける
④フライパンの中で、かつおぶしをかけ、さっと混ぜれば出来上がり
ゲソの吸盤の固い部分は、
イボイボを上にしてこそぐと、わりと簡単にとれるそうですよ。
一つ一つとるのがストレス解消になる…という方も。(例:蟹江さん)お試しあれ!