かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

サブちゃんねる1192 サブちゃんねる

蟹江さんの胸元に、白いモノが!!



あのカタチは・・・もしや、オバケ??

あまりにおそがいので、手が震えてしまい・・・
蟹江さんがオバケみたいに!!!


蟹江さん、ゴメンナサイ!!わざとじゃないです!!!
決して、蟹江さんをオバケのようにしたかったわけじゃ・・・!!!!!

近くで見てみると・・・あれ、オバケじゃない?!
※蟹江さんの事じゃありませんよ。胸元のアレのことですからね。あしからず!!!


オバケじゃなくて、顔が描かれているブローチだったんですね!!


タクマさんは「オバケのキャスパーみたい」と言っていました☆

そんなタクマさんの、キューシート(番組の進行表)にも、
オバケが!!!


タクマさんが、オバケの絵を描いているなんて信じられない!!!

・・・と思って、「これ、なんですか?!」と聞いてみると・・・

「オレの新しい髪型!どんなふうにしようかな~と思って♪」と!!!

ちなみに、今日のタクマさんの髪型は、こんな感じでした~☆


今日気づいたんですが、タクマさんより、蟹江さんの方が髪が短いんですね!!


「タクマさん、髪型の事でそんなに悩まないでください!!」
…と、大きな声で叫んであげたくなるような、天を仰ぐポーズ!!


タクマさんのキューシートをのぞいてみると・・・進化している!!!!!!

何の絵か、分かりますか??


「これは天野良春さん!!まあ、アフロはもう無理やろうけど♪」

なんとも楽しそうな、タクマ画伯でした!!

もし、突然タクマさんが髪型を変えてきたら、いち早くこのサブちゃんねるでご報告しますね!!

ばんげのまわし お弁当のおかず その16 ばんげのまわし

今日は、酒呑老子さんのレシピを紹介しました。

「砂肝弁当」

用意するものは、
砂肝

調理法は、
薄く斜めにスライスした砂肝を、ゴマ油でいためます。
塩コショウを強めにかけて、ごはんにのせれば出来上がり。

塩コショウを薄めにして、砂肝を炒める前に醤油を少したらし、
そのソースごと白いご飯にかければ、さらに食欲がわくと思いますよ。

今週のお題も、「お弁当のおかず」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる1191 サブちゃんねる

今日は、なんと!寒がりの蟹江さんが!



腕まくりをしていました。
実は、服の袖が長いのが嫌でまくっていたそうなのですが、
蟹江さんが袖をまくっていても耐えられるほど暖かくなったということですね。

そんな蟹江さんは今朝も打ち合わせ部屋の植物にお水をあげていました。



すると、悲しいことが発覚しました。



アリストロキア・ギガンティア
ツボミが枯れてしまっていたのです!



お世辞にも美しい花とは言えない、いや、むしろ不気味な花を咲かせるのですが、
毎年咲くものと思っていた花が咲かないのはなんだか寂しいですね。
また新しいツボミがつくことを願っていると、
日本半袖協会の方がいらっしゃいました。



もちろん半袖です。
NHKの方ですからね。
NHKの方がもう1人いました。



2人だけ見るともう夏のようですね。

先ほど袖をまくっていた蟹江さんの今日の服は、
ぱっと見は花柄のようですが、よくみると…、



これは何柄と表現するのでしょうか…。
少なくとも花柄ではないのです。

ブローチはお花です。



蟹江さんが親戚にもらったかなり古い物だそうです。
服の柄の水色と花の真ん中の水色
合わせるとはさすが蟹江さんです!

さて、番組の中で、男性の大切なところ
ぶつけるとタマが上に上がってしまうという話がありました。
死ぬほど痛い、息ができなくなるなど相当痛いという話は聞きますが、
女性にはちょっと伝わりにくいので、タクマさんに表現してもらいました。



うぐっうぅぅ…

ばんげのまわし お弁当のおかず その15 ばんげのまわし

今日は、マチャカカさんのレシピを紹介しました。

「タマ袋」

用意するものは、
油揚げ

めんつゆ
砂糖
みりん

調理法は、
正方形の油揚げの一辺をキッチンばさみで切り、指で中を広げて袋状にする。
(キッチリ隅まで開くと卵がしみ出てくるので、ふわっと開くのがポイント。)
袋状にした油揚げの中に卵を1つ静かに割り入れ、油揚げの口をつまようじで止める。
小鍋にめんつゆと砂糖とみりんで甘めの汁を煮て、油揚げの切り口を上にして静かに入れて煮る。
卵が固まり、油揚げに煮汁が染みるまで煮たら完成。

油揚げを横にして半分に切り、その面を上にして弁当箱につめると黄色がきれいですよ!

今週のお題も、「お弁当のおかず」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる1190 サブちゃんねる

今日は、



蟹江さんが嬉しそうでした。

そして、今日も半袖で出社したタクマさん。



恒例の蟹江さんチェック!



「つめてー!」
今日は珍しくベストを着ているタクマさん。
でも、ベストかと思ったら…



Tシャツにくっついていました(笑)
そんなタクマさんも、



嬉しそうでした。

なぜなら、今日は特別番組を放送のため、12時までの短縮放送だからです。
学生時代の短縮授業のようなお得感ですね。

というわけで、
今週最後の放送です。



ゴールデンウィークも変わらず生放送のかにタクです。


今日の蟹江さんは、



船に乗る服装でした。



襟元もマリンルック。
靴は、



スニーカーでした。


今日は、蟹江さんとタクマさんにお絵描きをしてもらいました。



お題は「こいのぼり」
5日のこどもの日を前に、それぞれのイメージで描いてもらいました。

熱心に描く蟹江さん。



タクマさんも、



熱心に描いています。

そして出来上がりました!

まずは、タクマ画伯から。



近づいてみます。




解説書まで付けてくれました。

そして蟹江画伯。



近づくと、



より詳細に描かれていました。
皆さんのイメージと同じでしたか?


恒例?となりました今日のタクマさんのパンツチェック!



黒白ファッションのタクマさんの今日のパンツは、



黒白のストライプでした。



これが本当のトータルコーディネートですね!


今日は1時間短縮で12時までの放送でしたので、余力を残して番組は終わりました。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING