サブちゃんねる1135 サブちゃんねる
今朝の蟹江さん。
お花の世話をしていました。
あのメッセージにも関わらず、お休みの間に枯れてしまったようで、
剪定しました。
短く切って、芽が出るのでしょうか。
今日のタクマさん、
ひときわおしゃれな装いで出社です。
今週最後の放送です。
スタジオには、
お雛様がありました。
今日は、蟹江さんもタクマさんも、
黒でした。
蟹江さんのネックレスは、
とても長くて
ゴージャスでした。
タクマさんは、
カードのブローチでした。
スタジオの中で傘を乾かしていた蟹江さん。
この傘は、
なんと折り畳み式なんです。
しかもワンプッシュで
開いてしまえ優れものでした。
放送の合間に、
蟹江さんのイタリア土産のチョコレートを物色する
タクマさん。
もうお気に入りのものは食べてしまったようです。
タクマさんの横には、
昨日のバレンタインで奥様にもらったという
バッグが光り輝いていました。
ばんげのまわし コーンビーフレシピ その27 ばんげのまわし
今日は、ニャン助の彼さんのレシピを紹介しました。
「コーンビーフカレー飯」
用意するものは、
2人分
ご飯2人分
コーンビーフ1缶
玉ねぎ半分
にんにく1片
グリーンピース適量
カレー粉小さじ2
塩コショウ少々
調理法は、
みじん切りにしたにんにく、玉ねぎをサラダ油で炒め、ほぐしたコーンビーフとグリーンピース
も加えてさらに炒めます。
ご飯を加えてよく混ぜ合わせ炒め、カレー粉と塩コショウで味付けをします。
私は、温泉卵をのせて黄身を崩しながら食べると激うまです。
来週のお題は、「ベーコン」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
サブちゃんねる1134 サブちゃんねる
タクマさんが出社しました。
今日のタクマさんは、
貴重な物を持っていました。
なんと、
小学校の時の卒業アルバムです!
さっそく開いてみると、
40年前の物ですよ。
この小学校にタクマさんは通ったんです。
運動会はあの甲子園球場です。
懐かしさに目を細めるタクマさん。
蟹江さんも加わってタクマさんを探します。
すぐに見つけました。
では、いきますよ。
タクマさんを探せ!
これでは分からないですかね?
もっと寄ってみますね。
わ、わかりましたよね?
もう一枚。
クラス写真ですが分かりますか?
これももうちょっと寄りますね。
すぐに分かりますよね?
満月の役をしたのがよく分かりますよね。
今日も始まりました。
今日、タクマさんが買って来てくれたおやつは、
辛ものです。
なぜなら、サブスタジオには、
皆さんから頂いたチョコレートがたくさんあったからなんです。
ありがとうございます!
今日の蟹江さんは、
シルクの服でした。
背中には、
「HAWAII」の文字があります。
今日は、かにタクハワイツアーの説明会があるため、この文字が入った服を着てきたそうです。
タクマさんが
「なんやったかなあ~」
と悩んでいた「猫のチ○コ」と表現したお花は、
こちらでした。
これは、
ご存じアンスリウムでした。
ばんげのまわし コーンビーフレシピ その26 サブちゃんねる
今日は、ましゃましゃさんのレシピを紹介しました。
「騙されたと思って作ってみて下さい 本当に美味しいトマコン」
調理法は、
トマト1個を8等分程度に切ります。
コーンビーフはほぐしておきます。
フライパンに油を熱して、トマトとコーンビーフをいれて炒めます。
炒まってきたら、顆粒だしを入れます。
仕上げはウスターソースだけ。
騙されたと思って作ってみて下さい。
来週のお題は、「ベーコン」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
サブちゃんねる1133 サブちゃんねる
東区東桜からの空模様!
厚い雲が浮かんでいます。
こちら(スタッフ)の問題ですが、きょうのクイズの問題は苦労しました。
あっ、みなさんへの問題でした・・・。
ということで、打合せ前、問題作成のために、ドタバタ、ジタバタしていました・・・
しかし、明けない夜がないように、番組は何もなかったかのように無事にオープニングを迎えました。
昨日から、物騒なニュース、残念なニュースが・・・
オープニングトーク、8分以上・・・
「変だがやニュース」の後、あっという間に武田鉄矢さんが登場しました。
明るい話題と笑いをお届けします。
番組中、「春のまたずれ」を感じるおたよりもたくさんいただきました。
「この流れでニュースもよろしく!」
と担当アナに声をかけるも
「こちらではなんともなりません・・・」
と冷たく言い放たれ、手を振って、不敵な笑みを浮かべて去っていきました。
しばらくすると・・・
「元気か?」 背後からの声が。
若かりし頃、蟹江さんの元相方でもあったあの方でした。
カメラを向けると、
「オレは呼ばれてないからいいわ」と言って静かに去っていきました。
どうも、「かにタク」に呼んでほしいみたいです。
ピンチヒッターを狙う一人でもありました。
すると、12時台
「聞いてみやーち」のテーマ「ふざけとらん」を告知するときでした。
タクマさんの魂が・・・どこかへ行っていました。
タクマさん・・・・・・・・・・・・?????
蟹江さんが一言「ちょっと、ふざけとらん?」
そして、エンディング・・・
「同じような失敗をしたときに、当時の私は泣いていたのに・・・、
最近の若い子は、ケロッとしている」
ふざけとらん・・・?
と思わず力説する蟹江さん。
この“サブちゃんねる”でも、言ったもん勝ちです。





