サブちゃんねる1066 サブちゃんねる
蟹江さんが、モンキーパークでの疲れを見せずに出社しました。
まずは、お花の水やりから。
そしてタクマさんも
元気に出社しました。
今週も始まりました。
土曜日にモンキーパークにお越し頂いた皆さん、ありがとうございました。
そして、残念ながら参加できなかった方は、次のイベントにはぜひ参加して下さいね。
さっそく15日木曜の午後2時半からアスナル金山でかにタクのイベントがありますから、ぜひぜひ会いに来て下さいね!
今日もタクマさんがおやつを買って来てくれました!
今日は、
チョコレートとスナック菓子でした。
そしておやつタイム。
美味しく頂きました。
今日の蟹江さんは
ゴージャスな装い。
眼鏡のフレームも合わせていました。
「かにタクポスト」のコーナーでは、
顔みたいに見える茄子の写真を送って頂きました。
本当に変な茄子ですよね。
ばんげのまわし めしのともレシピ その24 ばんげのまわし
今週のお題も、「めしのとも」です。
今日は、わがまま叔父さんのレシピを紹介しました。
「イカの松前漬け?」
調理法は、
駄菓子屋の一袋30円のいかそうめんの駄菓子屋を細かく切ります。
醤油で一晩つけて、ふやけて軟らかくなると、ご飯にかけて食べると美味しいです。
タクマさん「醤油、酒、みりんでやると、まろやかさが出ますよ」
まだまだあなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
かにタクin日本モンキーパーク 公開録音
今年もやって来ました!
若い太陽の塔がお出迎え。
スタッフが到着したのは
8時前。
まだ寒かったですが、秋晴れが広がっていました。
着々と準備が進む中、
技術スタッフの中に
NHKを発見!
手がかじかむ程の寒さの中で、「気持ちいい」と半袖で作業をしていました。
時刻は9時20分。
一番乗りの方の姿が!
そして続々と皆さんがいらっしゃいました。
早くも場所とりです。
10時前。
タクマさんが到着。
これは、タクマさんの貴重な
ジャージ姿です。
そして、
蟹江さんが到着。
たくさん歩いてお疲れ気味でした。
そしてついに、公開録音が始まりました!
たくさんのお客さんにお越し頂きました。
2540人の方にお越し頂きました!
ありがとうございます!
オープニングから飛ばす蟹江さんとタクマさん。
秋晴れの空には、
飛行機雲も見られましたよ。
大人気コーナー「ばばーずBarber」
もちろん日本モンキーパークでも登場。
テツさんに続いて、スカートを直しながらステージに登場したモヨさん。
その時、
まさか?のセクシーショットが!
ごちそうさまでした!
今年も童謡「紅葉」を合唱しました。
皆さん、大きな声でお上手に唄うことができましたよ。
さらに、「あんた誰クイズ」も出題しました。
元気に参加してもらいました。
これだけでは終わりません。
「タクマみゆきのマジカルランド」
今度は不思議の世界です。
お子さんに手伝ってもらって、
こんなマジックも!
見事に浮いていました。
さらに、「超能力伝授の儀式」をして頂いて、
刀を刺します。
たくさん???が浮かんだマジックでした。
最後は、お約束の「せーのーポン」
最後に、楽屋裏でのひとこま。
昼食に自ら持参したリンゴを切って食べる蟹江さんと、
秋晴れの爽やかな天気だったのに、
しきりに暑がるタクマさんでした。
参加して頂いた皆さん、ありがとうございました!
残念ながら参加できなかった方は、次のイベントにはぜひ参加して下さいね~!
この日の模様は、11月20日(火)夜8時半から30分に渡って放送されます。
そちもお聴き下さいね~!
サブちゃんねる1065 サブちゃんねる
今朝、リスナーさんからお届けものがありました。
それは、
土筆です。
この季節に土筆…ちょっと違和感を感じました。
そしてタクマさんが出社すると、
蟹江さんに怒られていました。
蟹江さんに渡さないといけないものを車の中に忘れてきてしまったそうです。
今日の蟹江さんは、
なぜか眼がショボショボしていました。
原因が分からず、辛そうでした。
今週最後の放送です。
今日のおやつは、
お馴染みのみりん揚げと、
もちしょこらでした。
時間呼びかけで、
レディ・ガガが登場したその時…
サブスタジオの背後で気配が…
獣?のような動き…
散々動いた後、
こそこそとスタジオ内を移動しました。
たどり着いた先は、
かにタクのお煎餅が入った一斗缶。
か、勝手に…
無断?で食べていた、
今日もみや~ちのピンチヒッターの川島葵でした。
明日は、公開録音「かにタクin日本モンキーパーク」が行われます。
日本モンキーパークで午後12時からです。
ウォークラリーの参加証をお持ちでない方でも、モンキーパークの入園料をお支払い頂ければど
なたでも見ることができます。
明日は、日本モンキーパークに会いに来て下さいね~。
サブちゃんネル1064 サブちゃんねる
きょうは、ステキな曇天。
何事も前向きにいきましょう!
順調に打合せも終わりました。
いつものように、先に蟹江さんが席を立ちます。
準備万端! なんでも来い!!
しゃべり手が少々寝不足でも、ディレクターが少々頼りなくても、番組にはリスナーがいる!
なんて心強いことでしょうか・・・
きょうは、途中、FAXが調子悪くなってしまいました。
皆さまにご迷惑をおかけ致しました。
これに懲りずに今後とも何卒よろしくお願い致します。
ということで、
無事にエンディングを迎えることができました。
午後0時59分17秒無事に放送が終了しました。
リスナーあっての番組が成立しているようなもんです!
きょうも、中国に単身赴任中のリスナーが、
聴くことはできませんがメールしますとメッセージをいただきました。
言ってみれば「かにタクりす言ったもん勝ち」です。





