かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

サブちゃんねる925 サブちゃんねる

今朝蟹江さんが、



何かを持って来ました。
手元を見ると、



お花の肥料です。
これを



備え付けます。



これで蕾の出てきたアリストロキアギガンディアも大丈夫ですね。


今日も始まりました。



雨降りの木曜になりました。

今日もタクマさんがおやつを買って来てくれました。



チョコレートとおこげ揚げでした。



今日のBスタジオには、今話題のあの人がやって来ました。



パソコンの画面からの登場でした。
それを見てビビるタクマさん。



タクマさんをビビらせたのは、昨日東京ドームで始球式をしたという、
貞子でした。

その画面ですが…


ここからは、心臓の弱い方はご遠慮下さい。
そうでない方は、心してご覧下さい。

いきますよ!


貞子…です!!!



どうですか?



おそがいでしょ?



これがタクマさんをビビらせた貞子でした。

サブちゃんねるを日頃からご覧の方は、もう、分かると思いますが、
川島大明神です(笑)

本人の希望で、眼鏡を忘れたそうなので眼鏡版も。




指が鼻の穴に…(笑)
こちらもおそがいですね。
ちなみに、撮影場所は都内某所です。
東京で今日撮影して送ってもらいました。

ばんげのまわし じゃこレシピ その9 ばんげのまわし

今日は、大ボケ一家のママさんのレシピを紹介しました。

「じゃこ入りとろろそば」

調理法は、
長芋は皮を剥いてすりおろします。
そばを茹で、冷水で洗って水気をよく切ります。
器にそばを入れ、とろろ、ちりめんじゃこ、刻みネギ、刻みのり、白ごまを盛り付け、めんつゆ
をかければ出来上がりです。
全体をよく混ぜて食べると美味しいですよ。
普通の食感とは違います。

来週のお題も、「じゃこ」です。
まだまだあなたのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

タクマとマジック夏祭り3 イベント

大事なお知らせを忘れておりました!
申し訳ございません!
概要は下記の通りです。 お楽しみに!

タクママジック教室10周年記念発表会
『タクマとマジック夏祭り3』
◆開催日時・・・・・平成24年6月30日(土) 
          午後1時開演 (午後0時20分開場)
◆会  場・・・・・東建ホール (名古屋市中区丸の内2丁目1−33)
◆料  金・・・・・全席指定 2,500円
           ※未就学児の御入場はご遠慮ください。
◆内  容・・・・・第1部 タクママジック教室生徒発表会
          第2部 プロフェッショナルエンターテイメント
◆出  演・・・・・タクマ&みゆき&元気 
          風船太郎(バルーンアクト)
          田中大貴(マジック)
          天 平 (ジャグリング)
          天野良春(司会)
◆チケット発売・・・4月26日(木) 午前10時~ 発売開始
          4/26のみ ぴあ特電 052-320-9955 Pコード 621-177
          サークルK・サンクス・セブンイレブンでも発売!

◆主  催・・・・・オフィスTAKUMA
◆共  催・・・・・東海ラジオ放送

サブちゃんねる924 サブちゃんねる

アリストロキアギガンディア朝一観察日記!

昨日より確実に大きくなっています。
どこのあるか分かりますか?



ちょっと寄ってみました。



もうちょっと寄ってみました。



さすがに分かりましたか?



ここでした!



このまま蕾のように大きく成長しますように!

今日もスタート!



さて、今日は水曜日。
「かにタク作ったもん勝ち!」
毎週、料理レシピを紹介します。
きょうのメニューは、「沢煮碗」




思わず覗き込むタクマさん!



そして、勝手にいろんな修飾語が増えるツアー告知!



本当は、ちゃんとした原稿なんですよ!



あっ、ちなみに変だがやニュースの原稿です・・・


ばんげのまわし じゃこレシピその8 ばんげのまわし

豊川市の「サキ・ヴァシュタール」さんからメールでいただきました。
小女子とほうれん草のスパゲティ- 
〈材料〉 
 ・スパゲティ
 ・小女子  
 ・ほうれん草
 ・ベーコン
 ・しょうゆ
〈作り方〉 
 ①ほうれん草とベーコンは適当な大きさに切る。
 ②スパゲティをゆでる。
 ③ゆで上がる直前に、ベーコンとほうれん草をサッと炒め、ゆで上がった麺を加えて炒める。
   この時に、少し茹で汁を加えるとよい。
 ④さらに、小女子を加え、全体に絡んだら、少量のしょうゆで味を調えて、できあがり。
〈投稿者アドバイス〉
 ・ベーコンの塩気があるので、しょうゆは入れすぎないように。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING