かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

ばんげのまわし 味噌全般レシピ その15 ばんげのまわし

今日は、ひっちゃんのレシピを紹介しました。

「大根と牛肉の味噌煮」

用意するものは、
牛肉
大根
味噌
砂糖

調理法は、
大根を一口大の乱切りにして下茹でします。
鍋に、下茹でした大根と牛肉を入れ、柔らかくなったら、砂糖と味噌を入れます。
味が染みるまで煮たら出来上がりです。
一味唐辛子をお好みでかけて召し上がって下さい。

来週のお題も、「味噌全般」です。
まだまだあなたのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる900 サブちゃんねる

今日も完全防備で出社したタクマさん。



いつもとちょっと服装が違うような気が…



ウエストポーチに、



ブーツとタイツ。

ということはもしかして…



釣りですね!
タクマさん「木曽川が僕を呼ぶ」

久しぶりに釣りに行くみたいです。


久しぶりに釣りに行けてルンルンでタクマさんがスタジオに入ると…



一気にブルーになりました。



なぜなら…



スタジオにお花があったからです。

さっそく観察を始める花博士。



どこかに名札があるかのチェックも怠らず。



「これは…」
ちょっと苦戦しそうな予感がします。


今日はお花のあるスタジオです。



放送の合間に、木曽川の水温をチェックするタクマさん。



ここ数日、水温が上がっているようです。



ますますルンルンのタクマさんでした。


ところが、お花の名前を聞くと…



「カトレア」
「カントリーマム」
「ふき」
「やまぶき」
フォワンフォワンフォワァァァ~ン♪

と快調に間違えるタクマさん。

ヒントに「6文字」「最後が『ム』」と聞き、



ますます悩むタクマさん。

最後が「ウム」のヒントが出て、
「オンシジウム」
「アンスリウム」
とまだ間違い。
フォワンフォワンフォワァァァ~ン♪



なかなか正解が出ません。

この後も、
「ヘリウム」
「デンデラりウム」
「リチウム」と、



珍解答を連発するタクマさん。

頭は木曽川へ行っているためか、



なかなか正解が出ません。



ラジオをお聴きの皆さんが正解を出しているのに、正解が出ません。



悩んで悩んで、皆さんからのヒントのおかげで、



12時40分過ぎにようやく正解が出ました。
バンザイをする気力もないタクマさん。

今日のお花は、



ゼラニウムでした。



ゼラニウムですよ。


今日で、サブちゃんねるは900回を迎えました。
ここまでこれたのも皆さんのおかげです。
これからもかにタクの裏側を面白く伝えるべく頑張っていきますので、よろしくお願いします!

ばんげのまわし 味噌全般レシピ その14 ばんげのまわし

今日は、四文字ジュクジョさんのレシピを紹介しました。

「おからの味噌汁」

用意するものは、
味付けしてないおから
味噌(赤味噌か豆味噌)
出汁
油揚げ
ねぎ

調理法は、
いつものように味噌汁を作ります。
出来たら、おからと油揚げを入れ、ひと煮たちさせたら火を止めます。
お椀に盛って、小口ねぎを散らせたら出来上がりです。

まだまだあなたのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる899 サブちゃんねる

アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
こんなに大きくなりました。



たまには、ベゴニアの花にズームイン。



そんなことをしていると、ばーばー“かにえ”のご主人が、

ハサミを持ってチョキチョキチョキっと・・・




打合せも終わり、生放送までのわずかな時間を見つけて、
せっせとせっせと・・・
新しい魔除けを製作中のタクマさん。
怖いもの見たさにどんどんトライしてください。
メール・FAX・お電話お待ちしております。



番組スタートしたはずなのに・・・
武田さんのコーナーでいきなり、スタジオの様子がいつもと違う・・・
パソコンを見ながら・・・なにやら楽しそう・・・




いったい何が起こったのか?
ふたりで、昨日のサブちゃんねるを見て、盛り上がっていました・・・



さて、今日は水曜日。
「かにタク作ったもん勝ち!」
毎週、料理レシピを紹介します。
きょうのメニューは、「新じゃがの甘から煮」





箸置まで、凝っていました。
先生の個人所有物だそうです。

さて、さて、番組はその後、順調に進行していました・・・
あれ? いもの数が少ない・・・
誰が、つまみ食いした・・・?



エンディングトーク
途中までタクマさんがいたのに・・・
最後のあいさつはありませんでした。




むせるタクマさん・・・苦しむタクマさん・・・

犯人は、Aスタジオからの悪魔の声・・・
タクマさんの若い頃の恋愛に激しくツッコミを入れる「みや~ち」陣営でした。

ばんげのまわし 味噌全般レシピその13 ばんげのまわし

日進市の「たけちゃんのはは」さんからFAXでいただきました。
にらみそ- 
〈材料〉 
 ・にらのみじん切り・・・・・1束の半分程度
 ・味噌(お好み)・・・・・・大さじ3
 ・ごま油・・・・・・・・・・大さじ1
 ・みりん・・・・・・・・・・大さじ1
〈作り方〉 
 ①とにかく、混ぜるだけでできあがり。
〈投稿者追伸〉
 ・火を使うことはありません。
 ・みりんの代わりに砂糖でも大丈夫です。
 ・我が家では、こんな使い方をしています。
  焼き魚にのせたり、挽き肉に混ぜてハンバーグにしたり、
  生姜焼、焼き肉用のお肉のタレ代わりにしたり、マグロ丼のようにお刺身にからめたり、
  焼野菜にのせたり、豆腐ステーキや炒めものの味付けにしたり・・・

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING