作ったもん勝ち その28 作ったもん勝ち
毎週水曜日10:10頃~放送中
マイケアさんの
京都の老舗料理店の本格的な味が、簡単に出せる
マイケア・『京の御だし』
を使った料理レシピを
ベターホームのお料理教室
伊藤尚子(いとうひさこ)先生にご紹介していきました♪
今日のレシピは
材料(2人分)は…
新じゃがいも250g(5~8個)、サラダ油大さじ1/2、えんどう豆(さやからとったもの)30g、
塩小さじ1/4、水カップ1、京の御だし1袋、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1・1/2
作り方は…
①じゃがいもはよく洗い、水気をふきます。えんどう豆に塩をまぶし、
熱湯で5分ゆでて、水気をきっておきます。
②鍋に油を熱し、じゃがいもを加えます。
鍋をゆすりながら中火で3、4分、じゃがいもが色づくまで炒めます。
③そこに、水、京の御だし、砂糖、みりん、しょうゆを加えて強火にします。
煮立ったら弱火にし、ふたをして、汁気がほとんどなくなるまで15分くらい煮ます。
京の御だしを取り出し、えんどう豆を混ぜて火を止め、完成です。
マイケア・『京の御だし』の詳しいご紹介は
コチラまでクリックしてください☆
キンレイプレゼンツ第18回かにタクワールド 公開録音
今回は、東別院ホールで開催されました。
キンレイとのコラボレーション商品の第5弾かにタクプロデュース「かにタク こだわりのおか
めうどん」と「かにタクのとろ~りあったかあんかけうどん」を食べて頂き、ご応募頂いた方の
中から厳正な抽選の結果当選した450の方にお越し頂きました。
全応募者12000通の中から当選した幸運な450名の皆さんです。
オープニングから笑いの連続。
深谷アナから早口言葉のお題も。
「生暖かい肩たたき機」
言えないタクマさんでした。
タクマさんとは裏腹に、会場は笑いの渦に包まれました。
「絵本の時間 おはなしマラソン」では、
「そらはさくらいろ」と、
「コロリともりのレストラン」
を紹介しました。
もちろん、おなじみの「ばばーずBarbar」も。
いつもよりお顔のお手入れが入念なモヨさん。
伸縮自在?のモヨさんのスカート。
まさかのモヨさんのおパンツのチラ見せがありました。
セクシーな黄色です。
ここからでは柄までは分かりませんね。
楽屋で接写しました。
柄は熊さんでした。
可愛いおパンツでした。
またまた深谷アナが登場。
今度は杉本彩での呼びかけでした。
よく見えなかったので再度接写。
杉本彩…のつもりです。
タクマ&みゆき&元気のマジカルランドもありました。
笑いから不思議の世界へ。
今回は、かにタクワールドでは初の元気君のソロマジックもありました。
そして、「超能力伝授の儀式」もありましたよ。
そして、早速、その超能力を披露。
見事な「超能力」でした。
2時間たっぷりと楽しんで頂きました。
いっぱい笑って頂いて、最後には恒例の
「せーのーポン」
この日の模様は、3月25日日曜日の午前11時から30分のダイジェスト版で放送されます。
ラジオをお聴きの方にもプレゼントがありますよ。
そちらもお聴き下さいね。
サブちゃんねる898 ばんげのまわし
春分の日の朝日!
まぶしい太陽が顔を出していました。
かにタクワールド日和ですね~。
アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
兄弟そろって色気づいてきました。
先に想いを爆発させるのは、果たして・・・?
番組開始早々、タクマさんがスタジオから出てきました。
そして、武田鉄矢さんのコーナーの間、タクマさんが集中していました。
仕事のメールを打つために、スマホに集中なんです!
集中した成果は・・・?
10分で、3行しかかけへんかった・・・らしい。
さあ、11時台またまた、タクマさんがスタジオを出てきました。
おやつタイム?
豊橋名物の箱になぜか隠れて、何やらおいしいものを・・・
もしかして、ひとり占め?!
そんなことしてまでおやつは食べません・・・
そうです。スマホでメールに集中しただけでした。
そんなこんなでみていると、
タクマさんが、いきなり「いたたたたたたたたたあたた・・・」
足が攣ったようです。
あたたたたたあたたたた・・・
スタジオの外では、小バエバスターが
悪戦苦闘の末、1匹仕留めました。
番組無事終了!
きょうは、このあと、東別院ホールで「第18回かにタクワールド」です。
急げ急げ!
ばんげのまわし 味噌全般レシピ その12 ばんげのまわし
桑名市の「ちゃーちゃん」さんからメールでいただきました。
-カツオの味噌玉ねぎ和え-
※スタッフが勝手に命名しました。あしからずご了承ください。
〈材料〉
これからの季節、おかずやおつまみに最適!
捨ててしまいそうな部位を使った簡単おかず
・カツオのちあい
・玉ねぎ
・お好みの味噌
・マヨネーズ
・梅干し
〈作り方〉
①カツオのちあいと切れ端を、玉ねぎ少量を包丁で粘りが出るくらいまで叩く。
②そこにお好みの味噌を入れて、軽く混ぜ合わせたらできあがり。
〈投稿者追伸〉
・カツオの臭みは、玉ねぎが消してくれます。
・私は、ご飯の上にのせて、市販の鮭茶漬けを入れて、マヨネーズを少量足して、
梅干しを一個プラスして食べてもおいしい。
・余ったら、小麦粉を入れて、フライパンで焼けば、ハンバーグみたいになります。
〈タクマ&蟹江談〉
・包丁はできるだけ、重みがあった方がよいので、できれば、出刃包丁がいい。
大変であれば、フードプロセッサーを使っても便利。
サブちゃんねる897 サブちゃんねる
週が明けて、
アリストロキアギガンディアを見ると、
蕾がさらに大きくなっています。
こちらの方が、
より筋が浮き立っています。
成長が毎日楽しみですね。
タクマさんが出社して、
打ち合わせが始まりました。
打ち合わせ中、耳慣れない音がしました。
タクマさんが、携帯電話を取り出しました。
タクマさんの携帯電話の音でした。
が、
スマートフォンです!
タクマさんが、スマートフォンを持っています!!!
昨日、買い換えたそうです。
まだ使いなれていないので、
スタジオに入ってからも格闘していました。
今週も始まりました。
今日から魔除けが新バージョンになります。
ハワイバージョンです。
どんな魔除けかと言うと…
ここまでしかお見せできません。
頭部の背後に見えるのは、ダイヤモンドヘッドです。
ご覧になりたい方は、いつも以上に番組に参加して、早くゲットして下さいね。
サブスタジオに、
何やらお菓子がありました。
スタッフの群馬県のお土産だそうです。
箱を開けると、
どら焼きです。
とても巨大です。
どの位大きいかと言うと、
この位大きいです。
タクマさんの顔と変わりません。
変わらないどころか、
タクマさんの顔が隠れてしまいました!
その位巨大などら焼きでした。
今日の蟹江さんは、
ド派手な服装でした。
黒にピンクです。
ブローチは、
ハートでした。
タクマさんは今日も
早口言葉に苦戦していました。
もしかしたら、明日のかにタクワールドでも…





