ばんげのまわし カレーライスレシピ その5 ばんげのまわし
今日は、ねこじゃらしさんのレシピを紹介しました。
「にんじんカレー」
用意するものは、
にんじん
生姜
ニンニク
カレー粉
調理法は、
にんじんをすりおろします。
生姜、ニンニクもすりおろします。
フライパンにすりおろしたものを入れて、多めの油てま炒めます。
にんじんの色がオレンジから黄色っぽくなったら、お好みのカレー粉、トマト缶を入れます。
塩で味を整えてベースの完成です。
このベースに、鶏肉の一口大に切ったのと水を適量入れて、軽く煮込んだインド風が好きです。
来週のお題も、「カレーライス」です。
まだまだあなたのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
サブちゃんねる880 サブちゃんねる
今朝もアリストロキアギガンディアを見ましたが、
蕾のようなものは大きくなっていませんでした。
見間違いのようでした。
今日も始まりました。
今日の蟹江さんは、
黒でした。
ゴージャスなのは、ペンダントでした。
とても高価なものだそうです。
タクマさんは今朝、
コンビニで面白そうな本を見つけたそうです。
プロ野球の伝説の勝負が係れているようです。
タクマさんは、ハワイツアーに旅立つ前に髭を剃ったそうです。
そして約1週間。剃らないままだそうです。
砂?
これが1週間の成果です。
今日、新たな時間呼びかけが登場しました。
本物です!
なんと、城田優さんです!!!
城田優さんのお母さんと蟹江さんとは旧知の間柄だそうで、月曜に東海ラジオにいらっしゃった城田さんそのことをお伝えすると、快くコメントを録音してくれました。
城田優さんは、今月22日に3枚目のシングル「Worth Fighting For」を発売したばかりです。
ぜひお聴き下さいね。
また、「城田優 Love&Peace 1st Tour 2012」もあります。
名古屋は、3月4日(日) にダイヤモンドホールで行われます。
そちらへもぜひお出かけ下さいね~。
ばんげのまわし カレーライスレシピ その4 ばんげのまわし
今日は、セイゴ大王さんのレシピを紹介しました。
「サバのキーマカレー」
用意するものは、
サバの味噌缶
カレー粉
お好みの野菜
調理法は、
刻んだ野菜とサバの味噌缶を一緒にフライパンで炒めます。
そこにカレー粉を入れ、水を加えます。
味噌とカレー粉が相性がいいんです。
来週のお題も、「カレーライス」です。
まだまだあなたのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
かにタクinハワイツアー イベント
2012年2月17日~22日
かにタクがまたまたハワイに上陸しました。
皆さんを乗せた観光バスのネームプレートが…
なんと!
「KANITAKU」号でした。
到着した一行は、ワイケレアウトレットへと向かいました。
そこでは、いろんなものがアウトレット価格で売られていました。
ファッション系だけではないんです。
まさにアメリカな感じですね。
ハワイの海は、
こんなに透き通っていました。
皆さんで出掛けたマジックショー。
チケットには、
こう記載されていました。
ダイヤモンドヘッドのハイキング。
登頂口でポーズ。
頂上からは、
運よく虹が見えたそうです。
その頂上で、かにタクの記念撮影。
ハワイの海が見下ろせたダイヤモンドヘッド頂上でした。
最後に、ハワイのスーパーでタクマさんが見つけた日本食。
こんな感じで販売されているんですね。
でもよく見て下さい。
この納豆、下のアルファベットの「N」がおかしいですよね???
今回も楽しかったかにタクツアー。
まだ参加されたかことのない方は、次回はぜひぜひ参加して下さいね。
サブちゃんねる879 サブちゃんねる
アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
きょうは、オールスターで!
ベゴニアさんに『ズームイン!』
あれ?何か番組が違う・・・
今週の『スポット・ライト!』
あれ?やっぱり何かが違う!? 昭和のにおい・・・
雑草’s の中の名前は分かりません・・・
ハワイから一足お先に無事帰還しました!
かにタクの二人
まずは、打合せ前に揃って、「ハイ!チーズ」
打合せ開始早々、蟹江さんの両手が慌ただしい!
何事か?と思えば・・・
しばらくして、最後に一言
「やったっ!」で落ち着いた・・・
いったい、なんだったんだ?
その答えは・・・
〝かにパーンチ〟
打合せルームを目障りに飛んでいた極々小さな羽虫がKOされていました。
さて、今日は水曜日。
「かにタク作ったもん勝ち!」
毎週、料理レシピを紹介します。
きょうのメニューは、な・い・し・ょ・・・
そんな訳はありません。
よーくご覧ください。
「たいめし」です。
『“たいめし”にズームイン!』
もう、ええっちゅうに!
今週は、水曜日からこんな感じで走り始めました。
今週は、残り2日間よろしくお願いします。





