サブちゃんねる 1750 サブちゃんねる
でも元気にいきましょう!
蟹江さんの胸もとで
ウサギが元気に飛び跳ねています!
内心、複雑かも・・・
だって、今日は盛りだくさんの仕事をこなした後
キャンプ場へ・・・
雨ですね〜
番組後、先日草刈した場所に
花苗を植える予定・・・ということですが
雨ですね〜
なぜかお二人は半笑い・・・
みりん揚とチョコのおやつを頂きました!
この距離で。
今日は新品のメガネで登場の蟹江さん。
確かに度が変えたメガネは
なんかしっくりこないですよね。
以前もこのサブちゃんねるでも取り上げましたが
「昭和の名古屋 昭和20年〜40年代」という写真集。
興味のある方はぜひ!
あっという間にエンディング!
かにタクは無事終了となりましたが、
聴いて元気週間は日曜日まであります!
ぜひ、週末も東海ラジオでお楽しみください!
では、来週もよろしくお願いします!!
サブちゃんねる 1749 サブちゃんねる
局地的な雷雨が気になりますが。
というか、蟹江さんの指輪です!
なかなかうまく写せず
スミマセン・・・
タクマさん登場!
今日はどんなハプニング?!が・・・
というかおやつは!
タクマさんお勧めの
チョココーティングされた”じゃが”!
丁重にお断りしたそうです。
そりゃ〜ね、現在首位ですからね。
喜びを分かち合いたい
源石アナもスタジオにお立ち寄り。
昨日の蟹江さんのちょっとした一言に反応した
リスナーさんから頂いたリクエストが
なぎらけんいちさんの
”悲惨な戦い”
これがかかるやいなや
飛んできたのが源石アナ。
好きですね〜
3時間はあっという間ですね〜
気がつけばエンディグ・・・
かにタクとしては明日がラスト。
さあ、明日はどこでクイズが出されるか
聞き逃さないでくださいね!
終わってすぐの廊下で
天野さんとタクマさんがにらめっこ?
じゃなくて雑談。
話し合っているのでしょうか?
とにかく、聴いて元気週間!
引き続き、よろしくお願いします!!
サブちゃんねる 1748 サブちゃんねる
昨日も暑かったけど、今日も暑くなるそうです。雲りがちな空ですが、そこそこの暑さで済めばいいですが。熱くなってもいいのは勿論「聴いて元気週間」。素敵なプレゼントありますから聴いてくださいね。

この写真を見ると東海ラジオの電波がここから送られていると思われる方も多いと思いますが、そんなことはまったくなく、多分、中電さんのタワーです。
さて、電波は我々の生活の欠かせないものです。携帯・スマホも電波で繋がっている訳ですが、今日、その電波のつながりを断ち切った男がいました。

タクマさんです。大げさに言いましたけど、単純に言うと単にスマホを家に忘れて来ただけなんですけどね・・。写真はスマホが入っていないか未練がましくカバンをさばく(方言だすな)タクマさん。
蟹江さんは「今日は大丈夫?」という目をして見ていました。

そこで、タクマさんは・・

東海ラジオの電話を拝借していこうとしていました。この電話を持って行ってもスマホの代わりにはならないと思いますけど・・。
やっぱり今日はボーーっとしているのかと思っていると・・

今日の菓子を紹介する時の目もイッてしまっていました。大丈夫か!!

そんなタクマさんをこの世に引き戻したのは、昨日リスナーの方が届けて下さった駄菓子の山。目がランランと輝いています。
特にパラソルチョコレートにご執心。パラチョコの銀紙を奇麗に剥くのに全力を注いでいました。


おら!見ろ、この完璧な剥き具合。
こういうどうでも良い事には全開なタクマさんです。
それにあきたらず、イチゴチョコのパラソルを本番中にむいて、またも完璧と自画自賛しております


するとほんの一口で骨だけにしていました。

ばばーずクイズはこの辺りからの出題でしたね。
それにしてもこういうことをやっているタクマさんは三船敏郎さんのやっていたCMの台詞・・・

「ねてみたい」という気持ちにはならないようですね。
それにしても駄菓子って心躍りますね。

うおっ!にせヨーグルト!

マルカワのガムに昔には無かった味が!!
興奮しながら番組は進んでいきました。
そこへ、次の番組の森さんが黄色のナリで登場、台湾バナナと並んで黄色が似合うといじられております。


てな訳で、番組も無事終わりタクマさんが帰っていったのですが、今日も階段でのお帰り。今日、シーソー、ブランコでも酔うといっていたタクマさん。ひょっとしたらエレベータ―も酔うのでしょうか?
さて、かにタクの「聴いて元気週間」もあと2回。頑張って送ってくださいね。
サブちゃんねる 1747 サブちゃんねる
急な雨の所もあるようですが・・・
ブルーでキメている蟹江さんは
携帯魔除けにサイン中!
半袖半ズボン!
決めてます。
朝イチマジック〜!!
まずはトランプがあります!
じゃあ、そのトランプをちょっと出して・・・
もう一枚選んでください。
取り出してと・・・
お金を出します!
と思っていたら
タクマさんは2枚を重ね、
軽く振っています。
その後、すぐさま
机をポンと叩くと
500円玉が消えた!
わからん。
まったく。
タクマさん曰く
今日のマジック教室でやるそうですが、
そんなに難しくないとのこと。
いや〜面白い!
と、思っていたら、
何事もなかったかのように
サイン書きという
業務に移るタクマさんなのでした。
タクマさんのおやつは
イチゴ味のこちら!
あの人にほとんど食べられそう・・・
蟹江さん、何かを食べていますぞ。
お土産、「薄紅百顆」という一品。
スポーティーな服装。
どうやら、この後
草むしりの旅に発たれるとうことで
動きやすいのはもちろん
靴もこんな感じ!
へんだがやニュースに
あんた誰クイズ、
そして、おばあちゃんクイズと
いかがでした?
明日もありますから
ぜひ、参加してくださいね!
ありがとう!
赤い彗星のシャー・・・じゃなくて
赤い水性のボールペン。
サブちゃんねる 1746 サブちゃんねる
いよいよやって来ました。「聴いて元気週間」!いろいろな番組がいろいろなプレゼントを出していますね。

例えば、うちらの前の番組「矢野流」さんのとこだと、サイコロで出た目の数だけ、カフェ茶椀をプレゼントしているとのこと。ADの子が忙しそうに包んでいました。こうした番組の作るプレゼントをノベルティなんて言いますが、過去には試作品だけ作られて採用されなかったものもあったりします。
例えば・・・

これは「みやーち湯呑」。激レアアイテムです。多分作成数は一桁台。しかも一個一個にスタッフの名前の刻印入り。まあ、普段使いしてますけど・・・。
他所の番組のことはさておき、今かにタクの一番人気のノベルティといえば、ババンッ!!

これです。ばばーずマジックDVD7!(声がグアムの浜風で聞き取りにくいなんて言ってはいけません)これは今週、ばばーずクイズの賞品となっております。奮ってご参加ください。毎日3名に当たります!
そして今週は「あんた誰」クイズが一週間通してあります。こちらは季節の果物が当たります。今日のクイズは「山形のさくらんぼ・佐藤錦」が当たる!かも知れません。今日歌っていた歌手のヒントは・・

これです。ちなみに賞品の写真をここにのせたいのですが、もし今、さくらんぼを買ってスタジオに置いてしまうと、皆さんに送る頃には、さくらんぼが育って桜の木になってしまいそうなので断念。タクマさんは自分のブログに乗せるためなのかカタログの写真を撮っていました。

写真を撮る男を撮る男。なんかシュールです。
そのタクマさん。今日も「歌舞伎揚げ」を買おうと思って、コンビニに行ったら、また新製品を勧められ気弱にも「夏トリュフ」なる購入

そのタクマさん、元気週間ということでトイレからも軽やかなステップで戻ってきます。







ん?左足?




片靴を忘れて歩いておりました。タクマさん、今日もダメかもしれない・・。

一応、今日はサクランボプレゼントに合わせて、赤でトータルコーディネイトだそうです。
でも、

靴下だけは青。山崎アナに詰めが甘いと突っ込まれておりました。
一方、蟹江さんはといえば、


とんとんとんがらし・・・と口ずさみながら、唐辛子のアクセサリーです。こんな所までピリリとしなくてもいつも手厳しく十分にピリリとしているのに・・・。

そんな唐辛子のように(特に同性に)厳しい蟹江さんも、セントレアで公開録音で頑張ったねねちゃんのはねぎらいの言葉を掛けていました。珍しい2ショット・・。
聴いて元気週間の初日という訳で、いろいろな人が行き交う東海ラジオでした。それではまた明日も宜しくお願いします。