サブちゃんねる 1701 サブちゃんねる
先週末、写真に写っている建物に、会社の経営権を巡る父娘闘争で有名になったあの女性社長がお詫び行脚で来ていたそうです。それに比べればかにvsタクの間の闘争など物の数では・・・ウン?
いやいや、二人の間はとても平和。波風一つ立ったことなどございません。見てみてください。
見ての通り、目線を交わすことなどまったくしません。だって、二人は心が通じ合っているんですもの!さあ、これを信じるかどうかは貴方次第ですが。
さて、今日の蟹江さんの装いですが、首元には雨雲を光で吹っ飛ばすような派手アクセサリーが!リボンが折ってあるデザインです。高級ガラス玉のスワロフスキーではないそうです。
さて、週末は釣りに行ったというタクマさん。釣果はどうでしたか?と聞くと・・
「こーーーーーんなん釣れたで!」とのこと。タクマさんがほら吹きなのは100年も前から知ってますが、幾らなんでもそれは吹きすぎではありませんかい?
するとタクマさんは
「俺は釣りに関しては100%ウソつかない。インディアンより嘘つかない!」とのこと。
そこまで言いますか、ではタクマさんのブログに載ってるこの写真は何ですか?
なかなか大きいことは認めますが、タクマさんが手を思いっきり広げた大きさとは月とすっぽん、提灯に釣鐘、カレーとハヤシですよ!
すると、タクマさん曰く「誰が手で示したと云うたんや!!」
「へっ??」

「ワシは足で大きさを示したんや!!!」

「げげげげっ」
ほら、目をかっぽじってよく見いや!誰が嘘なんかついたんや!!責任者出せ!

ほんまイケずや・・・。
などとアホなやりとりをやっているとあっという間に番組は終わってしまいます。
今日最大の驚きはこの人。

若き日のサブちゃんです。若――――――!
サブちゃんのデビュー曲「ブンガチャ節」のリクエストを「あったらかけてよ」のコーナーに貰い掛けた所、「あの盆踊りで踊った曲はサブちゃんの曲だったの??」という反応を多数頂きました。どの位頂いたかというとこの位・・。

手の幅なのか足の幅なのかはさておき、一杯頂いたんでんですが、それが9割9分岐阜の人からでした。岐阜では局地的に「ブンガチャ節」がブレイクしていたのでしょうか?

インド人も、そして蟹江さんもびっくりです。詳しい事情をご存じの方はご教示ください。
ほいでは、皆さん、また明日。ブンガチャチャ ブンガチャチャ キュキュキュッ♪
サブちゃんねる 1700
今朝はいきなりの雨・・・
参りましね〜
タクマさんはいつもの
マスクとメガネ。
今夜歌舞伎鑑賞だということで
ジャケット姿でした。
いざスタジオへ!
の前に、蟹江さんとタクマさんは
仲良く、連れ○ょ○。
人気のホワイトチョコ!
「この花わかります?」の挑戦に
さすがの?タクマさんも
「?」だったようです。
今日はスタジオ出演の方が
多かったですね〜!
最後にスタジオにやってきたのは
源石アナ。
「音博マレーシア大視察!?旅行」
のお知らせでした!
天気はいいようです!
タクマさんは釣りに行くのでしょうか!?
来週もよろしくお願いします!!
サブちゃんねる 1699
何日ぶりでしょうか!
タクマさんは
まだダメなようです。
たくらんでいるかと思いきや・・・
何かを見せて笑ってます!
番組でも話していた
7割引で700円の一品。
ビールに合いそうな
ソースマヨ味とチョコ!
罰当たりDさんのつまみ食い!
いつものラインナップで
お送りしています!
みなさんのやんちゃ時代の
制服話で盛り上がりましたね〜
〆として、
横浜銀蝿の名曲をお送りしました!
よく乾きましたでしょうか?
明日もよろしくお願いします!
サブちゃんねる 1698 サブちゃんねる
今日は外に出ていた時間帯によって必要となる傘のサイズがバラバラな一日でしたね。タクマさんが出た時は土砂降り・・。日頃の行いかも・・なんてことはまったく思っていませんよ、ハイ。
帰るころには傘が要らなくなるといいんですけどねえ。
放送が始まった頃には薄日が射していました。何か良い予兆なのでしょうか??
今日は博多に行ったらしいスタッフからの差し入れの煎餅が置いてありました。これ有名なんですか??
この煎餅にはこんなものがオマケとして添えられていたのですが・・
変身お面みたいなモノなのでしょうか?まったく何の役にも立たんなと思ったのですが、よく見るとタクマさんの目元に似てませんか?しかもちょっと眠たいモードの。
タクマさん変身グッズが遥か博多で名物になっていようとは想像だにしませんでした。
どの位、似ているか試してみましょう。

タクマさん、早くお面かぶってくださいよ!
えっ!もうかぶっているんですか!!まったく見分けが付きませんよ!
タク「誰がやねん!!写真見せてみい!全然違うやないかい。」
と頑なに否定しておりました。
顔を隠すのなら、こっちを使うわ!と買ってきたお菓子を取り出します。
いつも行くたびに新商品を「買うてけ」と勧められるコンビニで、今日もまんまと新商品を買わされてきたようです。
ティラミス風味の焼きクッキーのようです。
味は・・・これは美味いぞーーー!ティラミスの味がしますやん!!(といいつつ、ちゃんとしたティラミスなんて食べたことないんですけど)ちょっと甘すぎるけど、野球で言えば二塁打クラスですな。仮装大好きな先代カニタク・プロデューサーが食べつくしていきました。

ついでにこれも売りつけられてきたらしい。「無茶苦茶濃いパイナップルジュースよ。いろんな意味で濃いタクマさんにはお勧めよ。」と言われたとかなんとか・・・。
お店の方、これからもタクマさんに面白いものを押しつけて、もとい、紹介してやってくださいね。
とかやっている内に、次の番組「コレカラ」のタレント森さんがスタジオに侵入。蟹江・タクマが厳しいツッコミで迎え撃ちます。
タクマ「あんた、みどりな服やね。そんなに緑が似合うのは森さんとカマキリくらいやわ」
森「・・・・」
蟹江「カメレオンにもかなわないんじゃない?」
森「・・・・」
森さん、手ごわい相手ばかりですけど、頑張ってね。
ほな、明日の放送は、その森さんより一世代前のスケ番のロングスカート特集をお送りする予定ですから、履いてた皆さん、いろいろなご意見お待ちしてます。
サブちゃんねる 1697 サブちゃんねる
ふっふっふ、今日は会社に来た時、雨が降っていませんでした。こういう時は早く来た甲斐があるってもんです。それにタクマさんも昨日みたいにこんな風に雨で滑ってこけることも無い筈ですが・・
因みに、こけた時、タクマさんは素知らぬ顔をして何もなかったように立ち上がったそうです。小市民的な行動ですね。
てなわけで、タクマさんを待っていると・・
無事登場。ちっ!またこけていれば面白おかしく書いたのに。
でも、こける原因となったバナナは持っていませんでした。
バナナではなくもって来てくれたのはコチラ。タクマさんにもらっといて云うのもなんですが、味は野球で言えばサードゴロくらいか・・。
で、今日はお菓子より大事なものをもって来ていました。
マジックおぼえま書、タクマさんのマジック教室の初級クラスの教科書です。なんでも、4月ということもあって教室に新入生が入ったとのこと。今日、その1回目だそうです。
そのタクマさんですが、打ち合わせを真面目にやっていましたが・・
ある時点から方向転換。アシスタントスタッフにマジックの世界への誘いを掛けます。
お札を使ったマジックを披露。
そして、トランプマジックも。スタッフは興味津々。
タクマさん、こんなとこで生徒の勧誘をしているんじゃありません!!
ちぇっ、勧誘は諦めて、今日も頑張るか!
本番中、頑張らなきゃいけなかったのは蟹江さん。かにタクポストのコーナーに来たハガキの文字が小っちゃすぎて、拡大鏡片手に奮闘中の蟹江さん。皆さん、堪忍ですから大きい文字で書いてあげて下さい。二人の年齢を足すと120前後なんですから。あと、付け足すなら、読みにくいと蟹江さんがイライラしてディレクターに火の粉が飛ぶので、本当に心からよろしくお願いしますよ・・・。
この位の文字でよろしく。