サブちゃんねる 1691 サブちゃんねる
;ワシも病気の診断書を出して、ショーパブ行って、更に温泉に泊まりたいなと思ってはいても、キチンとお仕事に向かった皆さん。今週もちゃんとかにタクは始まります。
年に一度の大イベント「必笑ライブ」が昨日終わったということで、前夜は爆睡したらしいタクマさん。スッキリしたと思いきや、重そうなマブタ・・・。
あっ、これは花粉症ね。大仕事の後でもキチンと仕事をするのがプロというもの。議員はええねえ・・。
お菓子を持ってくることも忘れません。そして偶然、ガラスの向こうはトイレへと向かう蟹江さんの図。シュールな構図になっています。
さて、今日はレギュラーのサブちゃんねるではなく、昨日行われた「第20回タクマ必笑ライブ」の様子を撮ってきたのでその模様を一部ですが公開。(マジックの様子は勝手に載せる訳にいかないので、タクマさんのHP参照)
さすが、タクマさん。ステージでは光り輝いています。
・・・・というのはウソで、暗闇の中でスポットが当たっている為、まったく露光だかなんとかが分からず、上手く撮れなかっただけなんですけど。
美女と共にステージか?羨ましい・・・・と思いきや、
よ、良春さん。アナ雪ですかい!!
客席に入るタクマさん。
今回デビューしたマジック犬は、観客と光と大音響に興奮したのか偉い勢いでステージを転がりまくっていました。なんとか落ち着かせようとするタクマさんとみゆき嬢。ヨーーーシャッシャッシャッとムツゴロウさんばりのあやし技は見られませんでしたが。
観客席の中から子供を上げてのマジック中。
タクマさんはこの子にステージ協力のお土産として「天かす」を渡していました。なんでやねん!
観客席には見知った顔も・・。矢野きよ実さんがステージ上げられて、本人もタネを分からないマジックに協力してました。
金銀ラメ吹雪が落ちる中、出演者全員そろっての最後の挨拶です。
ありがとう!ありがとう!ありがとーう!!
私はなんにもしてませんが、そこにたちあっただけで、なんか堀内孝雄みたいな気持ちに、もとい、涙が出てくる想いがしました。蟹江さんはおらなんだみたいだけど。
幕降りて、ハイチーズ! ちなみに真ん中にいるのはライオンではありません。さあ、これから、紙ふぶきを吸い取る掃除や!掃除や!
最後の掃除まできっちりやって、締めるのがプロです。分かっとるか!議員さん。
ほな、来ていただいた皆さん、有難うございました。
頭に今年よりも、もっとデカい金属塊が当たるなんてことがなければ来年第21回でお会いしましょう。(と多分タクマさんは思っている筈)
サブちゃんねる 1690
あちこちで桜満開なのに・・・
そういう季節なんですよね〜
花粉対策を怠りません。
週末のステージに向け、
用心用心!
朝からせっせと
DVDにサイン書き!
せっせとサインを書いています。
いつものおやつにイチゴのチョコを頂きました!
主に食べるのはあの人ですが・・・
例の
まだ作っていないという方は、ぜひ、
タクマさんのブログをご参照ください!
もれなくタクマさんのセクシーショットも
ご覧になれます!?
http://ameblo.jp/takumagic-go/
エンディング!
残り少ないミネラルウォーターを手に
スタジオ入りの前野アナ。
昨日の水だそうです・・・
よ〜持つな〜
サボテン並み!
期待できませんが
いい週末を!
来週もよろしくお願いします!
サブちゃんねる 1689
今日は一日スッキリとは
いかないようですぞ。
どろっと登場のタクマさん。
不審すぎです!
蟹江さんは今日も
サインをカキカキ!
見守っているタクマさん!
ていうか
まぶた閉じとるやんか!
通称:罰当たりDさんが、
監視という名のおやつタイムに
やってきました!
昨日の○○の勝利を受け、
”万歳!”で登場の源石アナ。
昨日の大創業祭の疲れも見せず
今日も元気です!
”控え目に!”の一言に・・・
ランチリクエストでお送りした
伊藤敏博の「青春18」とともに
登場の天野さん。
タクマさんと何やら打ち合わせ?!
何とか桜の花が
散らぬことを願いつつ
明日もよろしくお願いします!
サブちゃんねる 1688 サブちゃんねる
本日は55周年大創業祭でしたね。
番組からもプレゼントを出しました。
かにタクはというとコチラ↑
誰の下に届くのでしょうかね??良い人に拾われるんだぞ!
そのマジックと言えば、タクマさんはライブに向けてちょっとした合間を縫って練習練習。
人を謀(たばか)る練習に余念がありません。道路でぶつかった挙句、暴言を吐いて去っていった傘差し自転車の中年女性の首を絞める準備をしている訳ではございません。
ぶつかられて倒れたせいで、持って来てくれたチョコパイもちとつぶれ気味(怒)。仕事人に依頼して消してもらおうかな・・・・。
さて、4月1日ともなれば色々新しくなることもございまして・・
「広報なごや」の最終面にかにタクの写真が載ってます!
というのも、新たに「名古屋市インフォメーション」が今日から始まったからです。

今後、月・水・金と宜しくお願いします。
他に4月スタートのモノと言えば・・・
タイムテーブル4〜6月分の表紙が変わっていました。かにタクの番だと思っていたら、腹の中では笑っていない笑顔を浮かべるむくつけき男が4人、スポーツアナバージョンです。蟹江さんは納得のいかない様子・・・(笑)
他には・・
新しいスタッフが挨拶に来たり・・
半袖男とミニスカ娘が発生したりしました。(若いな・・)
あまつさえ、半袖男(ミキサー)の横ではミニ扇風機がブンブンと周っていました。(そういうお便り頂きましたね。)
見てるだけで冷え性のワシは寒いッつうねん!!
こうやって新年度は開けていったのでした。
サブちゃんねる 1687
天気は快晴!
桜も各地で咲き誇っているようです!
花粉がね・・・
タクマさんは今日もキツイようです。
到着するやいなや
蟹江さんから相談。
「携帯魔除け」のどこにサインを入れるか
確認したかったようです。
それほど、隅々まで”見もの”ということ!
サインをカキカキ!
ヒョ〜!
ちょっとサインが・・・
これが当たった方はレアかも・・・
タクマさんが澄ましてみたり・・・
行ってみたり・・・
タクマさんからのおやつは
甘い系と辛い系
プラスティック製ですが
なかなか手に入らない一品!
分かる人には分かるのかな?
番組で・・・
痛い話が盛り上がり・・・
メールもたくさん・・・
なので・・・
反発をどう潜り抜けるか!
明日のお楽しみに!
明日もよろしくお願いします!