かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

サブちゃんねる1125 サブちゃんねる

今日はご機嫌の蟹江さん。



なぜなら、来週1週間はお休みでイタリアに行くからなんです。



タクマさんへ
「寝ないように!」
と伝言です。


リスナーさんから、



フウセンカズラの種で作った飾り物を送って頂きました。



南天の枝と9匹の猿。




語呂合わせで縁起物です。
さらに、



松ぼっくりで作った物までありました。
ここにも、フウセンカズラの種で作った猿がいました。



ありがとうございました!


打ち合わせが



順調に終わると、タクマさんが足まくりをしました。



昨夜の風呂上がりに転んで、膝付近をぶつけてしまったそうです。



注意:これは乳ではありません(byタクマ)
これは膝ですよ(笑)
痛々しいですね。


タクマさんが、



スマホの音声入力機能を使ってメールをしていました。
そこで、「マサチューセッツ州工科大学」と言ってもらいました。



すると、



何とか判読できています!



ガッツポーズのタクマさん。
では、「貨客船万景峰号」と言ってもらうと、



今度は…



まったくでした。



大笑いの蟹江さん。



今週最後の放送です。



スタジオ内には、



いただいた飾り物があります。



ありがとうございます。

今日タクマさんが買って来てくれたお菓子は、



みりん揚げとチョコレートでした。
このチョコレートのパッケージの裏には、



と書かれていました。
これを見たタクマさんが、



何かを始めました。



何かを書いていますよ。
何を書いていたのかというと、



罰当たりディレクターへの感謝でした(笑)

今日のスタジオにはさらに、



スタッフの北海道土産もありました。



早速開封するタクマさん。
まずは、わかさいもから。





「美味いっ!」



大満足のタクマさん。

さらに白い恋人もありました。



これも実食。



「これも美味いっ!」



思わずのけぞるタクマさんでした。

今日は、



おやつが盛りだくさんのBスタジオでした。

放送中に、



蟹江さんがパンダを描いていました。
蟹江画伯のパンダがこちらです。



来週1週間は蟹江さんはお休みです。
月曜から水曜は、アマアク言ったもん勝ち、



そして木曜と金曜は、タクマ川島の言ったもん勝ち
になります。

東京UPSIDE STAIONで登場していますが、川島葵…さんはかにタクへは久しぶりの登場です。

さっそく、かわいい写メを東京から送ってもらいました。



「放送にむけて、発声練習に余念がありません!(ナチュラルメイクですみません!)」
とコメントがありました。

来週も愛のあるメッセージをお待ちしていますね~♪

サブちゃんねる1124 サブちゃんねる

今日も始まりました。



今日のタクマさんは、



腕捲り、



足まくりでした。
もう暑さを感じるようで、



腕を捲って、



足も捲っての放送でした。


昨日のマジックDVDの撮影で覚えたマジックを蟹江さんが披露してくれました。
連写でお楽しみ下さい。









もう1つ。
またまた連写でいきますよ。









タクマ先生も、



「完璧です!」
と太鼓判を押していました。


放送中に猫の声のモノマネをタクマさんがしていたので、顔マネもしてもらいました。



そして蟹江さんにも。



どちらがより猫に似ていますか?


放送の合間のおやつタイム。



相変わらず腕捲り、足まくりをしているタクマさん。



タクマさん「生放送中とは思えない緊張感のなさ」



「俺はここにいる時が一番幸せや」



「特に蟹江さんがトイレに行っている間…」
ポロッと本音?が出たタクマさんでした。

放送中に、「パンダ」の絵を描くタクマさん。



これが、タクマ画伯が描いたパンダです。



最初は満足顔だったタクマ画伯も、パソコンで本物の画像を見ると、



「本物を見てしまったら満足できない」
と不満顔でした。

サブちゃんねる1123 サブちゃんねる

タクマさんが、



たくさんの荷物を持って出社しました。



こ、これは…



そうです。
今日は、「ばばーずマジックDVD6」の撮影が行われるんです。


今日も始まりました。



サブスタジオでは、



撮影用の荷物が…
中を少し覗くと、



???
いったいどんな内容になるんでしょえか。

その触りをタクマさんがやってくれました。
連写でいきますよ。








このマジックも収録されるそうです。


今日の蟹江さんは、



ゴージャスです。



十八金の長いネックレス!
光輝いていました。
しかし、手首を見ると、



歯みがき粉の痕がありました(笑)


今日の番組中に、



名古屋市立港南中学の皆さんが職場見学に来ていました。


放送の合間のタクマさん。



「暑いなあ」
とジーンズを捲っていました。



凹んでいます。
ライブの時にバットをへし折った名残だそうです。

そして、今日の本番後には、
「ばばーずマジックDVD6」の撮影
が行われました。

その様子を少しだけ。






今回もおかしく、そしてためになるDVDになりそうです。
この「ばばーずマジックDVD6」の登場は、もうしばらくお待ち下さい。
完成次第番組でお知らせします。
そして、「ばばーずマジックDVD5」をまだお持ちでない方は、お早めにゲットして下さいね。

サブちゃんねる1122 サブちゃんねる

サブちゃんねる第1122回・・・いい夫婦の回でした。
深い意味はありません。 あしからず・・・
さて、アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
久しぶりにしっかり見てみると・・・



明らかに元気がない!
空に透かして見ると・・・



どうも血流が悪そう・・・葉色も優れない


その奥には青空が広がっていました。


モルゲンの呼びかけ時間。
今朝は、源石アナウンサーの質問に全く反応できず・・・
それもそのはず・・・スタジオに入ったばかりでそれどころではなかった・・・


本番2分08秒前


ふと、横をみると、スタジオの奥になにかある・・・


あなたはだれですか?


ちょっと・・・振り向いていただけ・・・


5年前の宣伝用POPでした。


ご注意ください。
過去のPOPですので、何も関係ありません。

しかし、よ~~く見ると・・・


放送時間は午前中の3時間でした・・・


さて、ふとスタジオの中をみると、
タクマさんが泣いている!?



正面に座っている方にいじめられた?



残念ながら・・・? (どういう意味だ?)
そういうわけではありませんでした。

そういえば、いつの間にか、カフの前に“クルミ”が準備されていました。



12時の時報直後
またまた、テツさん、モヨさんがやってきました。


相談を真剣に聞くモヨさん


相談に“テキトー”に答えるモヨさん


きょうも、パーソナリティ、スタッフ一同誰も倒れることなく、
無事にエンディングを迎えることができました。



実は、蟹江さんの肩には文鳥(?)小鳥が留まっていました。



皆さまあってのかにタク・・・
明日もよろしくお願いします。

サブちゃんねる1121 サブちゃんねる

今日もタクマさんが、



温かい服装で出社しました。



今日はダウンでした。


今週も始まりました。



今日のタクマさんは、



モコモコのトレーナーでした。



一番普通の服装だそうです。


蟹江さんは、



カラフルな服装に、



花のようなブローチでした。


今日、タクマさんが買って来てくれたおやつは、



みりん揚げとチョコレートでした。



ありがとうございます!

そして、蟹江さんからも!



なんと!



犬山の自然薯ドーナツです。



さっそく手に取るタクマさん。



お口に入れて、



「あーうまいっ!」
夢のようーな表情でした。

昨夜は6時間も寝たタクマさんは、



絶好調でした!

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING