サブちゃんねる1111 サブちゃんねる
きょうは、成人の日。
成人式という方も多かったのではないでしょうか・・・。
そして、番組についていえば、記念すべき、
・・・サブちゃんねる1111回目でした。
特に何もありません。
しかし、ハレ着の方にとっては、あいにくの天気でした。
東区東桜からの空模様!
厚い雲の下、熱いスタジオで、篤い放送が始まりました。
きょうは、「あったらかけてよ」も含め、全てで7曲かかりました。
その中の1曲、レコードでお送りしました。
12時・・・モヨさんがお腹が空いて元気がないとのこと。
すると、テツさんが、「ちょっとまっとりゃー」と言って取り出したのは・・・
「くるみ」と「アーモンド」でした。
モヨさん「ちょっとちょー」、いくつかのくるみを取り出し始めました。
気を抜いていると、モヨさんが遊び始めました。
お疲れ様でした。無事終了したと安心した瞬間・・・
タクマさんの最後のあいさつ。
「タクマでした、それでは、みなさん・・・」というところを
「それではマラさん・・・」
もちろん、最後に蟹江さんの愛のムチが飛んでまいりました。
きょうは、BB(ブロードバンド)の収録もありました。
さっき番組が終わったばかりなのに、1時10分、既に収録が始まっています。
乞うご期待!!
サブちゃんねる1110 サブちゃんねる
今日もタクマさんの出社を待つ蟹江さん。
そして、タクマさんが颯爽と出社しました。
今日は白いコートです。
バックは、
犬です。
これは、お正月に大垣に着て行ったコートですね。
今週最後の放送です。
今日の蟹江さんは、
黒でした。
襟元には、
金のブローチが!
矢になっていて、真ん中に女の子がぶら下がっていますね。
今日もタクマさんがおやつを買ってきてくれました。
今日は、
みりん揚げとチョコレートです。
ありがとうございます!
Bスタジオを見渡すと、
かにタクハワイツアーのチラシの横に、
タクマさんの必笑ライブの
チラシがありました。
来週土曜、19日に迫りました。
チケットをお持ちの方、楽しみにしていて下さいね。
来週月曜は、成人の日で祝日ですが、かにタクはいつも通りの生放送です。
ご家族で聴いて参加して下さいね~。
サブちゃんねる1109 サブちゃんねる
今朝もタクマさんを待つ蟹江さん。
そして、
また違うコートです。
蟹江さん「毎日、何を着てくるのか楽しみ♪」
今日も始まりました。
今日の蟹江さんは、
温かそうな服装でした。
ブローチも、
光輝いていました。
タクマさんが今日も、
おやつを買ってきてくれました。
今日は、
チョコレートでした。
今までは1日3個のチョコレートは食べてきましたが、
ライブが目前に迫り今日からは、
1個も食べないそうです。
放送中、
タクマさんが何かをしていました。
これは何でしょうか?
まさか、
頭に載せてお爺ちゃんになるわけでもなさそう…
では、
髭にしてサンタクロースになるわけでもなさそう…
ではでは、
鼻毛でもない…
ではではでは、
耳毛…でもない…
あ!
脇毛…でもないか(笑)
じゃあ!
!!!
ま、まさか…
違いますよね(笑)
タクマさんの名誉のために、
実物大ではないそうです。
タクマさん「1/5サイズです」
来週末に迫ったライブの準備をしていたタクマさんでした。
放送中、
タクマさんが眼鏡をしていました。
この眼鏡は、百均で買った老眼鏡だそうで、
百均なので、手元の原稿を見る分には問題ありませんが、遠くを見ると、
こうなってしまうそうです。
サブちゃんねる1108 サブちゃんねる
おはようございます。
珍しく蟹江さんが席を外したタイミングで
タクマさん登場
まるで、舞台袖からタイミングを計ったかのよう・・・
打合せもほどほどに終了。
2人がCDラジカセを囲んで、何やら相談を・・・
「音のさがしもの」のようです。
果たして、いい音が見つかったのでしょうか?
時間は待ったなし!
9時。番組スタートです。
つつがなく番組は進行。
“立て板に水”の如く、2人のおしゃべりは続きました。
きょうは、“横板に餅”のような場面はありませんでした。
ざんねん!
昨日も話題になりましたが、
テーブルの上の自然気化式エコ加湿器が存在感を示していました。
明日も午前9時からです。
どうぞ、お聴きください。
サブちゃんねる1107 サブちゃんねる
アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
なんとなくさびしい感じで・・・
ベゴニアの花は咲いていますが、こちらもちょっとさびしい・・・。
もう少しの我慢かな?
タクマさん登場!
1月8日きょうも元気にスタート!
番組は順調に進んでいきました。
しかし、突然、蟹江さんが・・・
コバエハンターが本番中に登場?
と思いきや・・・
いきなり中扉の外側を吹き始めた・・・
一仕事を終えて、足も軽やかにBスタジオを後にしましたとさ。