かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

サブちゃんねる 1753 サブちゃんねる

昨夜からドカ雨が続き、陰陰滅滅とした気分で会社にやってきました。一体、誰の涙雨なのだろうか?(俺か?)などと思っていたところ・・ 



弊社に寄ってくれた某演歌歌手のポスターが目に。

「なみだの鍵穴」

って、一体何なんだ!なんだかインパクトのあるタイトルです。なぜ鍵穴?一体、なぜ涙?と謎は広がるばかり。

私の推理では、鍵穴からノゾキをしようとした男が、いきなりドアを開けられて目をぶつけて余りの痛さに涙を流しているという歌だと思うのですが、皆さんはどう思われますでしょうか?(よくポスターを見ると穴という漢字のハの真ん中に鍵穴の絵が見えますな)



さて、いきなり涙の話をしたのは伊達でも酔狂でも御座いません。すべてはこの男が、東海ラジオをなみだ・なみだの渦に巻き込んだからです。

手に持っているものに注目してください。



これがタクマさんが「忙しい忙しい」と言いながら6つも店を巡り(実はヒマなんかい!)、ようやく高いものしか売っていないという「○城○井」で手に入れたという「わさび鉄火」!超辛!

ということでどうしても他人に食べさせたくて仕方ない様子。まずは立場の弱いものがその毒牙に・・



断れないADナベが最初の犠牲に「うごーっ!」顔真っ赤。



続いて、立場の弱いP兼ディレクターのワシも「ンッグググ」

遂には蟹江さんまで・・



・・・・・・



!?



どっへー!!

犠牲者は増えるばかりです・・。





ニュースを読まなければいけない井田アナウンサーまで・・

タクマさんのわさび鉄火広げ隊の活動はとどまる所をしりません。



この男はホントに・・

最後はこの人・・



左右のデザインが違う服を着こなした森由貴子さん(次の番組パーソナリティ)・・・



あわれ、本番前から泣かされていました。

かくのごとく「わさびなみだ祭り」と化した「かにタク」。

もう、終わった頃には



うるう秒があったことなど辛さにやられて誰も覚えていませんでした。

まして、かにえさんの変わったアクセサリーや



ウン万円台という、なんたらという生地をつかったお召し物のことも記憶の片隅にも残っておりませんでした。



きっといつかタクマさんに罰が当たるはずです。



このフサフサが辛さの刺激で抜けてしまえ抜けてしまえと皆で念じた水曜でした。

明日も続くのかわさび禍は??

サブちゃんねる 1752 サブちゃんねる

今日は一日曇り空
って感じですかね〜



そんな天気でも
蟹江さんの胸もとで
ウサギが飛び跳ねています。



タクマさんのお腹では
猫?トラ?が吠えております。



さあ、打ち合わせ!
画面左のハガキの山!わかります?
一部ですがたくさんご応募いただきました。
ありがとうございます。



タクマさんからのおやつは
テッパンのみりん揚とホワイトチョコ!



今日のばば〜ずでご紹介していた絵本
長谷川義史さんの
”名古屋うみゃあもんのうた”がこれ!



と、食べ物の話をしているところに
罰当たりDさんが小腹を満たしに登場。



そして!
ランチリクエストでかかったのが
ニッチモ&サッチモの
”茶わん虫のうた”

こういう歌は不滅ですね〜



今日もあっという間の3時間、
エンディングです。



今日もタクマさんは
青山アナのまつげをチェック!

そうなんです。

先週・・・

やめとこ。

明日もよろしくお願いします!


サブちゃんねる 1751 サブちゃんねる

いやいや、自分の今日履いているパンツの色って覚えていないものなんですかねえ?そういえば、私も今朝何を食べたか覚えていなかったりして・・・。 



放送中、パンツの色を問われたタクマさんが「何色だったっけ?」と自分のパンツを確認している所です。結果は目が覚めるような緑だったそうです。



履いているパンツの色は忘れても、お菓子を買ってくることは忘れないタクマさん。手には最近お気に入りのチョコかけポテチ。これも美味しいけど、六花亭の同様の商品も食べないなあ・・と小生。「贅沢いうたらあかん」とタクマさん。



さて、お菓子といえば、前回・先週金曜日のおばあちゃんクイズも、駄菓子のクイズでしたね。「パラソルチョコが無くなったモヨばあさんは何チョコを食べたか?」というものでした。その駄菓子ですが、タクマさんをして「××ーーーっ」と言わせたモノが一つありました。それは一体、何でしょうか?

これなんですけどね。煙草の形をしたアレです。



で、これをどうするかというと・・・









おお!消えた!さらに・・







ほ、再び出てきました。これだけではございません。

これをですね、






ど、どこに入れているんだ。これはマジックなのかそれとも鼻の穴のデカさ自慢か・・・

そして




どこからか出てきたモノを再び・・



口にしていました。清潔なのかそれは??

 

なぜだか、今日はいつもよりテンション高めのタクマさん。

それはなぜかというとコレをみれば分かります。







完全に、週末に家族で行っていたというキャンプぼけですね・・。社内で網をふりまわすんじゃなーーーい!

ちなみに網で捕まえたのはゴキブリでしたけど。

 

そんな元気なタクマさんとは違って、



スタッフの間では夏風邪が大流行。今年のはしつこいです。それでは皆さん、ご自愛召されえ。

サブちゃんねる 1750 サブちゃんねる

今日は雨ですね〜

でも元気にいきましょう!



そう!
蟹江さんの胸もとで
ウサギが元気に飛び跳ねています!



タクマさんも元気に登場!

内心、複雑かも・・・
だって、今日は盛りだくさんの仕事をこなした後
キャンプ場へ・・・

雨ですね〜



蟹江さんも
番組後、先日草刈した場所に
花苗を植える予定・・・ということですが

雨ですね〜

なぜかお二人は半笑い・・・



そんな天気は関係なく
みりん揚とチョコのおやつを頂きました!



近距離はNGだったので
この距離で。

今日は新品のメガネで登場の蟹江さん。
確かに度が変えたメガネは
なんかしっくりこないですよね。



ばば〜ず内でご紹介していた本
以前もこのサブちゃんねるでも取り上げましたが
「昭和の名古屋 昭和20年〜40年代」という写真集。
興味のある方はぜひ!




で、

あっという間にエンディング!



聴いて元気週間!
かにタクは無事終了となりましたが、
聴いて元気週間は日曜日まであります!

ぜひ、週末も東海ラジオでお楽しみください!

では、来週もよろしくお願いします!!

サブちゃんねる 1749 サブちゃんねる

今日は朝からいい天気ですね〜
局地的な雷雨が気になりますが。



朝から吊るし上げにあう金魚。
というか、蟹江さんの指輪です!
なかなかうまく写せず
スミマセン・・・



今日も元気に
タクマさん登場!



さあ、聴いて元気週間!
今日はどんなハプニング?!が・・・



今日の糖分は!
というかおやつは!
タクマさんお勧めの
チョココーティングされた”じゃが”!

ビター味もお店で勧められたそうですが
丁重にお断りしたそうです。



元気にスタート!



特にタクマさんはいい気分!?
そりゃ〜ね、現在首位ですからね。

喜びを分かち合いたい
源石アナもスタジオにお立ち寄り。



今日もいろいろありましたが

昨日の蟹江さんのちょっとした一言に反応した
リスナーさんから頂いたリクエストが
なぎらけんいちさんの
”悲惨な戦い”

これがかかるやいなや
飛んできたのが源石アナ。

好きですね〜





いつも以上に
3時間はあっという間ですね〜
気がつけばエンディグ・・・



聴いて元気週間も
かにタクとしては明日がラスト。

さあ、明日はどこでクイズが出されるか
聞き逃さないでくださいね!



と!
終わってすぐの廊下で
天野さんとタクマさんがにらめっこ?
じゃなくて雑談。



週末の秘策を
話し合っているのでしょうか?

とにかく、聴いて元気週間!
引き続き、よろしくお願いします!!

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING