かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

サブちゃんねる 1727 サブちゃんねる

今日は朝から見事な青空!

暑くなりそうですよ〜!



もちろんタクマさんは
NHK(日本半袖協会)!



蟹江さんのブローチは
以前も登場した
蟹江さんが買ったのと
タクマさんからのプレゼントの
2つ付け!



打ち合わせも終わり
本番前の準備をしていると
スタジオの外で歓喜の叫び声が!

なんじゃ?



そこには
タクマさんとスタッフが・・・!
「D(家政婦じゃないけど)は見た」
という感じで
現場を見てしまいました!



タクマさんが・・・

今日の・・・

マジック教室の・・・

予行演習?



そんなこんなで

番組スタート!



タクマさん
タイミングを見計らって
おやつを投入!
罰当たりDさんに
イチゴ味を取られないよう
開封後、速攻で食べていました。



今日もいろいろ盛り上がりましたね〜

こんにゃくの話とかね。

あと、みなさんに
ご容赦いただきたいことが・・・
そうです。
今週からばばあずマジックDVDが
「6」から「7」へと
お知らせしておりますが、
当選者の方には
発送が少し遅れる模様です。

何卒、よろしくお願いいたします。

番組終了!



不思議です。

野生的勘なんでしょうか?
カメラを向けると
青山アナは瞬時にカメラ目線に!
スゴイ・・・

そんなわけで、
今週はかなり暑くなりそうです。

熱中症にならないよう
こまめな水分補給を
心がけてくださいね!

明日もよろしくお願いします!

サブちゃんねる 1726 サブちゃんねる

今日は5月25日。「何となくプレゼントのDVDを新しくしたかったから今日はDVD記念日」(俵“まいっちんぐ”マチコ先生) 



遂に出ます。「ばばあずマジックDVD7」(グアムに行って勝手に撮影編)!ちなみに写真はマスターディスクといって、皆様の元にプレゼントとして届くものではございません。」

あと、このサブちゃんねるにも大きな変化が!気が付きましたでしょうか?写真が刺青入りになりました。(右下にロゴ入り)だからなんだと言われればそれまでですが



さて、「月曜日は休養十分。元気一杯でオンエア!」と書きたかったところですが、二人は「体が痛い痛いモード」です。なんでやねん!理由を聞くとタクマさんはいつも通りだけど今日はいつもより下、腰が痛いとの事。



タクマ「まあ、見てみい」

わし「へい。まったく見たくないけど、仕方ないから見させてもらいます。」



背中にもこんなに湿布が・・



そして腰も・・ロキソニン入りの強力な湿布だそうです。まあ、皆さんには見苦しいものをお目に掛け失礼しました。相撲取りも湿布を全身に張った姿は見たくありませんからねえ。

で、一方の蟹江さんが痛いというのは珍しい。理由を聞いてみると・・



共同庭園のような所で、ドクダミが大量繁殖。こんな格好で一日中草むしりをしていたら、太ももが痛くなったとか。農家の方からしたら笑止千万かもしれませんが、普段の運動不足が祟ったようです。



余程、その痛みを知ってもらいたいからなのか、その動作を繰り返していると・・



タクマさんがその様子を真後ろからニヤニヤしながら覗いておりました。タクマさんがお好きなのは前々から知っていましたが、まさか蟹江さんまでOKとは・・。守備範囲の広さはイチロー並です。



そんな蟹江さん。今日は謎のアクセサリーを着用。拡大すると・・



一体、何のデザインなのでしょうか?想像もつきません。で、ファッションというと最も時代を表わすものですが、今日「あったらかけてよ」コーナーでかけた1986年のシングルのジャケット写真に注目です。



全員、80年代っぽいのですが、注目は右端の人・・。



当時は最先端のモードだったのかもしれませんが、今見ると完全に変質者・・。



まあ、10年後から見たら、のん気にバナナを食べているこの方のファッションも似たようなものなんですかねえ。



最後に、今日のお菓子。タクマさん曰く「夢のような取り合わせ」です。厚塗りチョコ柿の種にはかないませんが、「おいしゅうございました。」

それではまた明日!アデュー。

サブちゃんねる 1725 サブちゃんねる

今日は朝から曇り空
ちょうどいいかもしれません。



朝はちょっとひんやりしましたよね。
だからなのか、タクマさんは
ジーパンでした!



そんなタクマさんから
朝一マジックを披露してもらいました!



まずはここにトランプがあります。



これを一度まとめて・・・

カードの半分を
反対向きにして合わせます。



ご覧の通り
下の方のカードは、逆向きですよね。



このカードの
上をポン!と叩くと・・・



なんでか
全部同じ向きになっています!



これは簡単!

とタクマさんは話していましたが

何が簡単なのかもわかりません。



もう一つおまけ!



ここにクローバーのジャックが
あります。

このカードをちょっと擦ると・・・



ハートの7に変わりました!

これはちょっとテクニックがいるって

ホントわからんですね〜

だからマジックって面白いんですけどね。



と、タクマさんの
マジックを見せてもらっている間に
蟹江さんからの差し入れが!



おお!
バウムクーヘン!

と、言ってる間に

番組スタート!

今日もいろいろなお話がありました。

後半では某プロ野球球団の連勝の話で
風のように源石アナがスタジオへ!



しまいには
メジャーで最近戦力外になった選手を
3000円で!・・・という始末。

夢は自由。そう、フリーダム。



続いては、
紳士的に登場の天野さん。

蟹江さんからバウムクーヘンをおすそ分け。



で、終了!



今日もしっかりつまみ食いの現場を
タクマさんに見られた前野アナ。
タイミングって、怖いですね。

さあ、週末です。
日曜日の天気が心配ですが
来週もよろしくお願いします!

サブちゃんねる 1724 サブちゃんねる

今朝は快晴です!

でも、
昨夜の雷
凄かったですよね〜!
という、会話で
「そうだよね〜!」という人と
「へ〜?」という人がいるようです。



雷確認組のタクマさん
今日もさわやかに
NHK(日本半袖協会)です。



そして雷未確認組の蟹江さん
今日のブローチはこちら!



番組スタート!



番組冒頭から
雷の話となりましたが、
メッセージを頂いた方のほとんどが確認組。
でも一部、蟹江さんと同じ
知らなかったという方も
いらっしゃいましたね。

これは眠りの深さと関係しているのでしょうか?



と言ってる間に
罰当たりDさん登場。

今日も風のように来て
風のように去っていきました。

昨日の雨雲か?

突然、問題!

ジャン!



蟹江さんとタクマさんのメガネは
何番と何番でしょうか?

(答えは↓にあります)

というのも、今日のスタッフも全員メガネ。
こんなこともあるんですね。

そうこうしているうちに

番組終了!



エンディグでは
雷未確認組の成田アナ登場。
なにげに言い訳をしていましたが
それくらい熟睡していたというのは
いいことです。

ということにしておいて

明日もよろしくお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先ほどのメガネの答え!

1番が蟹江さん
2番がタクマさんでした!


サブちゃんねる 1723 サブちゃんねる

前の番組矢野流とのカラミがかにタクの第一声となるわけですが、その時の一言が番組をとんでもない方向に導くこともあるわけで・・ 



原光隆アナウンサーです。この人の一言が今日の「かにタク」のすべてを変えてしまいました。

タクマさんの、キャラメル色のアロハを見て、「ウクレレを弾き出しそうですね」と言ったそのひと言です。



言われた途端、どこからともなくウクレレが現れ・・




三味線で磨いた腕でウクレレを弾き出しますが、音を外しまくり、自分の腕を棚に上げ・・・



チューニングがあっとらんやないか!とウクレレの調律不足のせいにしておりました。弘法筆を選ばずという諺をきっと知らないに違いありません。



ウクレレは一応、一流のヤマハ製なんですけどねえ・・

 

さて、今日、リスナーの方から、蟹江さんがまたN○Kに出てたけど本物?というタレコミを頂きました。さださんの番組に出たのは随分前なのに・・と思いながら、さださんの番組のHPを見てみると、



見慣れた顔の写真がHPに小さくのっているではあーりませんか!蟹江さんもギョギョギョ。

拡大すると・・



蟹江さんが前回、さださん番組に出た時に次回予告の映像の収録もしたそうですが、その時の画像がHPの表紙に乗っていてわけですね。ちなみに今日着用していたサマーマフラーはこの映像と同じものです。

そいでもって、今日は天野良春さんのツアーのお知らせもしましたね。長崎にいくということで、「長崎は今日も雨だった」をBGMとして使ったのですが、



前川清さんは「長崎は今日も雨だった」と歌っておりますが、ツアーの時はどうなるんでしょうね。

タクマさんは雨乞い・・もとい、雨封じの舞を舞って晴れを祈ります。









謎の舞です・・。はたしてこれで本当に雨封じはできるのでしょうか?



タクマさんは、遠き長崎の地に思いを馳せていました・・???

そのタクマさん、今日買ってきたのは



ホワイトチョコとコンビニのおカミさんにこれを買っていくまで店から出さないわよという勢いで買わされた・・買わせていただいた「大人のチーズ明太子味」のポテチです。・・・・おっ、美味いやないかい!と言ってました。

そんなタクマさんはもう少しウクレレの修行をすると言って・・



ウクレレを背負い、



「ギターをもった渡り鳥」ならぬ「ウクレレをもったアホウドリ」となって帰路に付いたのでありました。街角で見かけたら投げ銭してあげて下さいね。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING