祖父江善光寺 東海別院 愛知県
< 祖父江善光寺 東海別院 >
信州善光寺の東海地区の別院として創立された愛知県稲沢市祖父江町にある善光寺東海別院。
信州善光寺のおよそ3分の2の大きさを誇る大伽藍には極楽をこの世で拝める「極楽かいだんめぐり」がある。
暗闇を進むなか、途中が一部明るくなって極楽世界の様子をお参りすることが出来る。
令和7年1月1日(水曜日)~1月8日(水曜日)までは、「厄除け」や「方位除け」といった「新春特別祈祷会」が9:00~16:00の毎時に盛大に行われる。
また同期間に「ご印文授与」が行われる。
ご印文とはご本尊様の分身の判子のことで、それを頭に押し頂くことで1年間の無事息災のご利益がある。
また縁起物のだるまはお加持をしたうえで授与する「だるま加持」も同じく行っている。
お千代保稲荷より自家用車で15分に位置する善光寺東海別院は、国道155号線「一色下方」交差点より10分。
駐車場は自家用車250台無料。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【祖父江善光寺 東海別院】
【祖父江善光寺 東海別院】
●所在地 :愛知県稲沢市祖父江町祖父江南川原57-2
●電話番号:0587-97-0043
●拝観時間(通常):9時00分〜17時00分(無休)
●拝観時間(年末年始):同 上
●年末年始催事:大晦日23時頃より除夜の鐘
1月1日(水)〜8日(水) 新春特別祈祷会(きとうえ)
●拝観料:無料 (極楽かいだんめぐり 大人:300円/小人:150円)
●アクセス:国道155号線「一色下方」交差点より5分
●駐車場:有(自家用車・大型バス)
●ホームページ・・・http://www.zenkoji.com/