現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

80年経ちました。


原子爆弾とともにほとんどの源石が消えた日。
生かされている幸せをかみしめる日です。



☆5月26日(金)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームEの菅原茉椰ちゃんとチームEの熊崎晴香ちゃん!!


第28ラウンド!!!
 

《メンバーのキャッチコピーをキャッチーに考えちゃおう!大作戦》

 ・今から、あなたの目の前に座っているメンバーのキャッチコピーを考えていただきます。

  世の中の人に、よりメンバーをわかっていただけるような分かりやすく特徴を

  とらえたキャッチコピーをよりキャッチーに考えて発表していただきます。

  今回のトークバトルは、観察力、表現力を鍛えてもらうよ~~~ん!!!



熊崎晴香ちゃんが考える菅原茉椰ちゃんのキャッチコピーとは?

「SKE48のビジュアルメン!スタイルも良し!だけどそれを言っちゃうのが残念!一生懸命で頑張り屋!!!」

 

菅原茉椰ちゃんが考える熊崎晴香ちゃんのキャッチコピーとは?

「今年で20歳になるけど体は子供!心は大人!!!」



さてどっちのキャッチコピーが良かったかを、
10点満点中何点かを評価してメールかFAXでお送りください。
  メールは、  ske@tokairadio.co.jp
  FAXは、 (052)961-0077

どのメンバーが1位に輝くか、みなさんお楽しみに!!!!


菅原茉椰  たす 熊崎晴香 は、 『黙っていれば美少女!』

来週月曜日の強きバトラーは、誰が出るか!?お楽しみに!!!
来週月曜日も聴いてね!!!









今日は32度になるという予報。梅雨はまだ続くものの、対暑対策をいよいよ本格化せねばなりませんね。 



そこで、かにタク対暑作戦本部がとった作戦はこれです。生物型対暑兵器キンギョー。これを見ただけで、涼しくなる筈の秘密兵器・・なんですが。



蟹江さんが朝からせっせせっせとこのキンギョーをスタジオに吊っていました。涼しげと言えば涼しげ。去年、弊社隣の建物で開かれた水と金魚を使ったアートイベントで買った関連グッズです。



それにしても、これを見ても私がちっとも涼しい感じがしないのはきっとこの人にイメージが被るからではないかと思うのですが・・



だって、比べてみると・・



やっぱり生き別れの親戚かもしれない。ただキンギョが大量魚キラー(釣り人)のタクマさんをにらんでいるように見えなくもないですが。



さて季節のものコレも。新たまです。社内の人が自宅でとれたからともってきてくれました。



蟹江さんちでは、今日はこれを使って牛肉たまたまでしょうか?

旬のモノって美味しいですからねえ。



ところで、今日。会社に来ると一冊の新刊が届けられていました。「昭和の名古屋 昭和20〜40年代」という写真集。休刊した名古屋タイムズ(Hな写真や記事が多くてドキドキしたもんですな)の撮影した名古屋の街の写真をまとめたもの。うーん。懐かしい・・・・って、私が生まれる前の街の様子なんですけどね。



懐かしいと言えば、番組の中で出てきた言葉「下呂膏」。リスナーさんがぎっくり腰になってお婆ちゃんが「下呂膏」を貼っていたのを思い出したというメールでした。昔の湿布ですよね。実は私んちでも、亡き祖母が貼っていたのですが、あれを「下呂膏」というんだとこの年になって初めて知りました。日々勉強させていただいています。

今週は「聴いて元気週間」プレウィーク、ぼちぼち当たるものありますので、是非ご参加ください。ではまた。


8月3日日曜、特別番組を3本オンエアします。
うち2本は受賞番組の再放送。この機会にぜひお聴きください!
13時55分から源石の解説がありますのであわせてお聴きください。

のりかえ≫番組詳細


2024年9月23日初実況。野球解説でおなじみ岩瀬仁紀さんのインタビューも聴けます。

1本目は14時から「オールドルーキー」再放送。
5月11日にオンエアされ、日本民間放送連盟賞中部・北陸ブロック審査で
番組部門「ラジオエンター教養」の1位となり、8月の中央審査に進みました。
源石の50歳を過ぎてのスポーツアナウンサー初挑戦を追った作品。
取材することは数あれど、されることはなかなかありません。
そんな得難い経験の数々を経た葛藤や発見を描き出してもらいました。
番組ではスポーツアナウンサーの先輩犬飼俊久さんや、森貴俊アナウンサー、
文化放送斉藤一美アナウンサー、ニッポン放送大泉健斗アナウンサー、
関西大学名誉教授黒田勇さんにインタビュー。
普段なかなか知ることができないスポーツアナウンサーの本質に迫っています。
源石自身も30年目にして改めてアナウンサーの奥深さを知ることができました。
俳優佃典彦さんのナレーションも熱く、優しいです。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING