今朝は雪でしたね。
7時過ぎに出社しましたが、
東海ラジオの前はこんな感じでした。
東海地方は大雪になりました。
制作のフロアーから見る名古屋市内の風景も真っ白でした。
皆さんの周辺で被害はなかったですか?
今日の蟹江さんは、
雪用の長靴でした。
一昨年の12月にイタリアで買ったものだそうです。
時刻は、
8時38分。
いつもなら本番前の打ち合わせの時間ですが、
タクマさんがまだきません!
雪で渋滞してるんでしょうか?
とりあえず、タクマさん抜きで打ち合わせが始まり、
終わってしまいました!
時刻は、
8時45分。
本番まで、あと15分です。
本番10分前。
まだタクマさんが出社しないので、
タクマさんの分の原稿などは、
蟹江さんが持ってスタジオに移動しました。
9時になりました。
かにタクが始まりましたが、
タクマさんの姿は…
まだありません…
「モルゲン」のスタッフも心配して見に来ました。
9時3 分。
タクマさんと電話が繋がりました。
東海ラジオ近くの駐車場から歩きながら、雪のレポートとなりました。
「クイズなんかへんだがや」が終わる頃、
エレベーターから人の気配が…
あっ!
タクマさん!!!
猛スピードで走って来るタクマさん。
そのままの勢いで、
スタジオの中へ。
上着を脱いで、
そしていつもの席へ
座りました。
その時、9時9分でした。
ようやくいつものかにタクです。
皆さん、雪の日は時間に余裕を持って行動しましょうね。
そして、お車の方は、ノーマルタイヤでは決して走らないで下さいね。
タクマさんは、スタッドレスタイヤでしたが、
40分早く家を出たのに、
渋滞にはまってしまいました。
気をつけましょうね。
【7時台】
Love is Beautiful feat Ginger Root / Rei
Skate / Silc Sonic
Autumn Park / 松任谷由実
いとしのエリー / JUJU
Sweet Sound of Heaven / THE ROLLING STONES
Dance Tonight / Paul McCartney
Heart of Mine / Bobby Caldwell
Fleeting Fantasy / WONK
Speed of Sound / COLDPLAY
GO!!! / 羊文学
【8時台】
青春のリグレット / 松任谷由実
(Sittin' On) The Dock of the Bay / Otis Redding
Golden Child / Alicia Keys
カムパネルラ / 米津玄師
強く儚い者たち / Cocco
【9時台】
Now And Then / THE BEATLES
抱きしめたいの / 吉澤嘉代子
Alison / Elvis Costello
影になって / 岡村靖幸 cheers 松任谷由実
輪舞曲 / くるり cheers 松任谷由実
中央フリーウェイ / YOASOBI cheers 松任谷由実
My Love Mine All Mine / Mitski
Fork In The Road / 金延幸子
この度、52歳にして火曜~金曜の帯番組を担当するよう拝命しました。
「ドラゴンズステーション」という会社の顔の一つを担当します。
身の引き締まる思いです。
前任、森貴俊ANからしっかりバトンを受け継ぎ、月曜担当の井田勝也ANとともに
新しい「ドラゴンズステーション」の歴史を紡いでいきます。
第1回の昨日と今日は60周年記念日特番を6時まで放送のため、短縮でお送りします。
残念ながら開幕延期の中でのスタートとなり、本来なら日々ドラゴンズの戦いを
リスナーの皆さんと応援するはずでしたが、しばらくは本来の4時から6時までを
放送延長で7時まで、3月開幕前までの形を基にお送りします。
1月リニューアル後のコンセプトを引き継ぎ、「誰にでもわかりやすい」をモットーに
コアな方から、あまり野球・ドラゴンズに興味がない方まで幅広く聴いていただける
番組をスタッフ一丸となってお送りして参ります。
今回のリニューアルに伴い、テーマ曲なども一部新しくなりました。
昨日一回しかまだ聴いて頂いていないのでわからないという方ばかりだと思いますが
オープニングでは劇場の本ベルに続いて観客の拍手から音楽がスタートします。
因みにこの本ベルと拍手は、建て直し前の大阪フェスティバルホールのライブ録音から
拾ったものだそうです。
スタッフが私のイメージで作ってくれた力作です。
私事ですが、フェスティバルホールで朝比奈隆先生指揮の大阪フィルの演奏を聴くのが
夢でした。
かなわぬ夢に終わってしまいましたが…思わぬところで「フェス」と縁が出来ました。
スタッフに支えられながら頑張ります。
どうぞ宜しくお願い致します。
東海ラジオ放送は毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!
10月の「RUSH HOUR!」は以下の3曲を推薦!
1か月に亘り、各ワイド番組内等にてオンエアします!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
New Single 10.31 in stores
【CD】HKCN-50577 ¥1,000 (+ tax)
2010年5月にメジャーデビューした「ハロー!プロジェクト」のアイドルグループ「スマイレージ」が、
2014年12月にグループ名を「アンジュルム」に改名。改名後は勢いのある楽曲を立て続けにリリース。
今年は、前年に続き2年連続でRock in JAPAN Fes に出演するなど、アイドルの枠を超えて活動の場を拡大している。
--------------------------------------------------
『promoter's comment』

■UP-FRONT AGENCY
大津直人さん
ハロー!プロジェクトの中でもパワフルでアグレッシブなアンジュルムは、まさに十人十色なグループ。
「タデ食う虫も Like it!」は、ソウル・ファンクをベースにした70年代の歌謡曲を現代のテイストでリメイク
したようなアップテンポなチューンで、シンガーソングライター前山田健一(ヒャダイン)さんに楽曲提供を
うけている。
以前からアンジュルムの大ファンと公言する蒼井優さんたっての希望で、蒼井さんがナビゲーターを務める
ドキュメンタリードラマ「このマンガがすごい!」のオープニングテーマにも決定しています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
16th Album 10.3 in stores
【CD】KSCL-3093 ¥3,000 (+ tax)
北山陽一、黒沢 薫、酒井雄二、村上てつや、安岡 優の5人からなる、ヴォーカルグループ。
1994年にシングル「Promise」でメジャーデビュー。
以降、「永遠(とわ)に」「ひとり」「星屑の街」「ミモザ」 など多数のヒット曲を送り出す。
他アーティストへの 楽曲提供、プロデュースをはじめ、ソロ活動など多才な活動を展開。
日本のヴォーカル・グループのパイオニアとして アジア各国でも作品がリリースされている。
2018年2月21日には、記念すべき50枚目となるシングル「ヒカリ」をリリース。
以降、海外プロデューサーとタッグを組み、7月4日にシングル「In This Room」をリリース。
2019年12月のデビュー25周年に向けて精力的に活動中。
-------------------------------------------------
『promoter's comment』
■Sony Music Labels
久泉雄一郎さん
LIFESTYLE MUSIC 929担当ゴスペラーズのNEW ALBUM「What The World Needs Now」は濃厚なラブR&B作品。
全国36都市40公演を廻る全国ツアーも決定。この地区も岐阜(12/16)と名古屋(1/14&15)で開催!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
10.10 in stores
【CD】COCP-40488 ¥3,000 (+ tax)
97年キリンジのVo/Gtとしてデビュー。
2013年4月12日「 キリンジ」を脱退。
以後、ソロアーティスト/シンガーソングライターとして活動を開始。
2014年11月19日ソロデビュー・シングル「ブランニューソング」をリリース、2015年までにライブツアー、
客演参加、楽曲提供などを行い、現在に至る。
代表曲は「エイリアンズ」「スウィートソウル」「燃え殻」など。希代のメロディメーカーとして業界内外からの
信頼も厚くポップなロックンロールから深みのあるバラードまでその甘い歌声は聴くもの魅了し続けている。
またキリンジ時代より提供楽曲も多く「ハナレグミ」「安藤裕子」「畠山美由紀」「杉瀬陽子」などに楽曲提供
している。
これまで「馬の骨」名義のソロアルバム2枚、キリンジとしてはオリジナルアルバム10枚を発表。
2016年4月20日に堀込泰行としての初の洋楽カバーアルバム「Choice by 堀込泰行」(Billboard Records)を
リリース。
2016年10月19日に堀込泰行名義の1st Album「One」をリリース。
2017年11月22日にアーティストとのコラボレーション作品、EP「GOOD VIBRATIONS」をリリース。
2018年10月10日に待望の2ndフルアルバム
-------------------------------------------------
『promoter's comment』
■日本コロムビア
水野誠様
9月まで、「TOKAIRADIO×TSUTAYA LIFESTYLE MUSIC 929」毎週木曜を担当し、東海ラジオが大抜擢、
当初は堀込泰行はしゃべれるのか!?・・・と心配の声も頂きましたが 見事、やりとげた!
心地よいしゃべりと選曲で楽しんでいただけたでしょうか?
そんな堀込泰行WORL満載のNEW SONG「WHAT A BEAUTIFUL NIGHT」秋の夜長を是非この曲で楽しんで下さい!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆