【7時台】

You've Got A Friend / Carol King

若者のすべて  /   フジファブリック

DAY feat PUMPEE   / Nulbarich

Baby Bye Bye   /  Kitty,Daisy&Lewis

ダンデライオン〜遅咲きのタンポポ〜 / 原田知世

Movin' On / Morris Mobley

Last Summer Whisper   / 杏里

Escape (The Pina Colada Song) /   Rupert Holmes 

サマーソルジャー   /   サニーデイ・サービス

【8時台】

California Coconuts  / くるり

すてきなサンデー  / BUSTER

Sunshine   / Tom Misch

ほのめかし feat SE SO NEON  / KIRINJI

Africa   / TOTO

【9時台】

The Weight  / The Band

My Life    / Mary J.Blige

いつか(Someday)  /  山下達郎

Before I Let Go / MAZE feat Frankie Beverly

DRAMA   / iri

観光   /  クレイジーケンバンド




エイプリルフールです

が、ウソではありません

春の改編を乗り越えまして(^^)/

新年度でんちゃんねる

よろしくお願いしますm(_ _)m

 

そんな4月に入って、スグに始まるのが

乃木坂46 32ndSGアンダーライブ

地元名古屋ででんちゃんを応援しましょう♪

日程は…

 

[東京]TOKYO DOME CITY HALL
4月5日(水) 開場 17:00 / 開演 18:30
4月6日(木) 開場 17:00 / 開演 18:30

[大阪]グランキューブ大阪
4月8日(土) 開場 16:30 / 開演 17:30
4月9日(日) 開場 16:30 / 開演 17:30

[愛知]名古屋国際会議場 センチュリーホール
4月11日(火) 開場 17:30 / 開演 18:30
4月12日(水) 開場 17:30 / 開演 18:30

[東京]東京ガーデンシアター
4月26日(水) 開場 17:00 / 開演 18:30
4月27日(木) 開場 17:00 / 開演 18:30

 

ダメ押しですが4月11日のライブ当日は我らがマーさんの誕生日です

 

■  radikoタイムフリー  ■

★OAを1週間限定で聞くことができます(*˘︶˘*).。.:*♡

http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20230401113000

 

[   お知らせ   ]

次回は4月8日(土)午前11時30分~のレギュラーOAです。

現在、番組グッズのステッカーとつぼ押し棒を順次発送していますので

当選された方は楽しみにお待ち下さい。



2020年1月6日から10日までの休み期間は、沖縄へおっさん一人旅。3泊4日。  

修学旅行での飛行機利用NGだったため、いわゆる「おとなの修学旅行」に。  
インスタ映え、スイーツとロマンスは一切無関係。



この日は、名護市辺野古にある米軍キャンプ・シュワブへ。
那覇市中心部から、クルマで1時間半ほど。
このちょっと前には、反対する人たちがシュプレヒコールを挙げていた。
ゲートからは、次々とダンプが出て行った。
「粛々と」というのはこういうことなのか・・・・・



辺野古から本島を横断し、本部半島の北部にある「今帰仁城跡」へ。
「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録された名城。

曇り空のもと、一人風に吹かれて 地形を利用した城壁の曲線に見とれる。
美しいと心から思った。


城跡の入り口に、またネコ。
沖縄の名所には、ネコが多いのかな?



道の駅で腹ごなし。
もずくの天ぷらをつまむ。
テイクアウトで、おやつやつまみに。


地元のおばさんが食べているのを見て、タコス。
手軽で、見た目ボリューミーなので満足満三。
しかし、野菜が多いのでもたれることもなく、夜の飲み会に響くことはなかった。



ニュースでよく見るアングルの米軍普天間基地。
オスプレイの編隊が駐機中。
本当に基地の際まで住宅地。
「世界一危険」といわれるのは当然だ。
絶えず不快なアイドリング音が低く重く響いている。


普天間基地を一望できるのが、嘉数高台公園の展望台。
かつて日本軍がトーチカを設置した激戦地とのこと。

この公園も住宅地のど真ん中。
背後で遊ぶ楽しそうなこどもたちの声が聞こえる。
サッカーボールだけど、「ラグビーやろうよ!」なんて言っている。



夕方、帰宅を急ぐ渋滞交差点。
信号待ちをしていたら、普通のヘリとは違う変な飛行音。
頭上には、基地に帰還するオスプレイ。
日常の光景なんだろう。

沖縄本島の4分の3をドライブして感じたのは、とにかく基地の多さと広さ。
基地があるので、向こう側に行くのにとんでもなく迂回しないといけない。
これがなくて、まっすぐ行ければ、どんなにアクセスや街づくりが良くなるのだろう。
そして、頭上の轟音。


 


6月2日(日)※19時30分~ 

『1・2・3 四日市メガリージョン!!

通算第61回です!!!

>>番組内容はこちら

>>パーソナリティプロフィールはこちら

>>第60回放送(5月26日)をもう一度聴きたい方はこちら


 


危険で安全な二人がお届けします!?


(左から)中村匡、源石和輝


  


東海ラジオ放送は毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!
「RUSH HOUR!」は月合計180回以上のO.Aを目指しています。
4月の「RUSH HOUR!」は以下の3曲を推薦!
1か月に亘り、各ワイド番組内等にてオンエアします!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

1. 【SANABAGUN.】

”FLASH”

 from New Album 『OCTAVE』



New Album  4.25 in stores
【CD】VICL-64998 \2,778 (+ tax)

ストリートにジャズのエッセンスを散りばめ個性とセンスを重んじて突き進む平成生HIPHOPチーム。

楽器隊とボーカル、MCからなる8人組で、メンバー全員が平成生まれの20代でありながら、JAZZの影響を色濃く感じさせる
驚異的に高い演奏力を誇り、老若男女問わず熱狂させる高いエンターテインメント性も併せ持つ。

2015年10月、1stアルバム『メジャー』をもって、メジャーシーンに進出。2016年7月、2ndアルバム『デンジャー』をリリース。

メンバー個々のファッションも注目が高く、近年は様々なブランドとのコラボで話題を呼ぶ。


--------------------------------------------------
『promoter's comment』



■VICTOR ENTERTAINMENT
 神田光宏さん 

SANABAGUN.は昨年、ライブ活動を軸に活動し、初見の人でも楽しめるということがお客さんの心を掴んで離さず、動員数が
右肩上がりで上がり続けております。

そして、満を持して1年10か月ぶりの3rd Albumをリリース。
SANABAGUN.のお茶目な部分やカッコいい部分、渋い部分、ライブ映えする部分などがギュッとバランスよく1枚のアルバムに
なっております。老若男女、幅広い世代に受けるアルバムになっておりますので、是非お楽しみください!

リード曲の「FLASH」は必聴です!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


2.【TSUKEMEN】

”WINNING RUN”

from 10th Album 『X(テン)』



10th Album 4.18 in stores
【CD】KICC-1454  \2,778(+ tax)

2ヴァイオリンとピアノのインストゥルメンタル・ユニット。
マイク・スピーカーなどの音響装置(PA)を通さずに楽器本来のもつ「生音」にこだわったLIVEを展開、年間100本に迫る公演を
開催している。
メンバーの全員が音楽大学出身で、またそれぞれが作曲を手掛ける。
そのオリジナル曲を始め、クラシックはもちろん、映画音楽・ジャズ・ゲーム音楽からアニメ曲まで多彩な楽曲で魅了する。

2008年12月に東京・サントリーホールブルーローズ2daysでコンサートデビューを果たし、

2010 年3 月にはキングレコードより発売したアルバム『BASARA』にてメジャーデビュー。
それ以降もリリースする多くのアルバムがクラシックチャートにて1位を獲得。

2015 年はメジャーデビュー5 周年を迎え、自身初となるオリジナル・アルバム『Op.1~FRONTIER~』と、古今東西の映画
音楽を集めた「TSUKEMEN CINEMAS」と2 枚のアルバムを発売。

2016 年夏には、J:COM グループが放送する夏の特別スポーツ番組のオープニングテーマ曲に「J Beat!」が採用された。
アルバム最新作は、全曲自らが作曲した完全オリジナルアルバム『RECHARGE』を2017 年4 月にリリース。

LIVE は日本全国各地で開催、デビューから450 公演を超える。また国内にだけにとどまらず、ニューヨーク・韓国での公演を
経て、2014 年3 月にはドイツにて名門「シュトゥットガルト室内管弦楽団」とTSUKEMEN のオリジナル楽曲で共演。
同年10 月にはアメリカ・ロサンゼルスでの単独公演を敢行、

2015 年3 月にはクラシックの殿堂と言われるオーストリアの「ウィーン楽友協会 黄金の間大ホール」でのLIVE 開催、満席の
中、大成功を収めた。

コンサートで培われた実力は聴衆を虜にし、見る者をとらえて離さない。
ジャンルレスであり、どこにも属さないそのステージは新たな楽曲を生み出す。
クラシックでもない、ポピュラーでもない、TSUKEMEN という音楽がそこにはある。


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■KING RECORDS
 木村愛さん

アルバムを聴いた後に、こんなTSUKEMENも聴いてみたかった!と気分が上がってしまうほど想像を超えた気持ちの良さが
前面に出たアルバムです。

表題曲のWINNING RUNは、TSUKEMENとしてのこだわり、3人の個性や出番はそのままに力強さや華やかさなどの世界観が
広がり、歌詞が聞こえて来るかのような聴きごたえがあります。

10周年を迎え進化するTSUKEMENに、これからも注目頂きたいです。

「TSUKEMENのTSUKEラジ!」も引き続き宜しくお願いします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


3.【祭nine.】

”HARE晴れカーニバル ”

from 2nd Single 『HARE晴れカーニバル』 



11th Single 3.21 in stores
【CD】TECI-606 \1,500 (in tax)

■寺坂頼我
 1999年12月26日、岐阜県生まれ
 身長:174cm
 特技:バク転・バク宙・アクロバット・暗記

■野々田奏
 2000年1月12日、岐阜県生まれ
 身長:174cm
 特技:バク転・マジック

■清水天規
 1997年8月25日、三重県生まれ
 身長:166cm
 特技:料理・歌

■浦上拓也
 1999年9月6日、京都府生まれ
 身長:166cm
 特技:体操(鞍馬)・陸上(800m)

■横山統威
 2000年12月13日、東京都生まれ
 身長:174cm
 特技:ダンス・ヘアセット・ヒューマンビートボックス

■神田陸人
 1997年11月10日、岐阜県生まれ
 身長:170cm
 特技:数学・野球

■高崎寿希也
 2000年11月1日、愛知県生まれ
 身長:177cm
 特技:マシュマロをキャッチ


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■TEICHIKU ENTERTAINMENT
 伊藤真一郎 様

昨年8月にメジャーデビューを果たした、BOYS AND MENの弟分「祭nine.」が送る、待望のセカンドシングル
「HARE晴れカーニバル」。

念願のオリコン週間CDシングルランキング1位も獲得し、現在ノリに乗ってるグループ間違いナシ!!
新しいスタートを切るこの時期、不安な気持ちを「HARE晴れ」快晴にしてくれる、そんな祭nine.の応援ソングです!

現在、レギュラー番組「祭nine.の祭の祭り」(毎週土曜日20:30〜)が絶賛OA中!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING