『富山地鉄』 日々
富山に行くときは
「しらさぎ」ではなく
いつも「ワイドビューひだ」を利用します。
高山線は
車窓からの景色が素晴らしい。
で、富山到着。
おなじみライトレール。
路面電車の運行管理もそうですが、
富山には「富山地方鉄道」という私鉄があります。
映画『RAILWAYS』で
舞台となった富山地鉄。
その富山地鉄では、
私には懐かしい列車が走っています。
こちら。
16010形。
元西武5000系「レッドアロー」です。
子どものころ、憧れたんですよね〜。
今でも
味わい深いデザインです。
では、富山地鉄で月岡駅へ。
月岡駅は
『RAILWAYS』のクライマックスシーンで
登場します。
運が良ければ、
立山連峰がキレイに浮かび上がるそうです。
このホーム、どうですか!
もちろん無人駅、
一日の平均乗車人員は60人前後とのことですが、
こちらもいい味わいです。
この写真からでも
かすかに、ぼんやりと
立山連峰が見られるのですが。
富山アルペンスタジアムもそうですが、
この時季にはなかなかカラッとした
青空は期待できませんからね…。
『ぺよん潤』 日々
加納高3年3組94年卒、
増井歩くん。
芸名・ぺよん潤。
彼は演劇部、
私は硬式野球部でしたが、
彼は夏の大会には応援に来てくれたり、
また、
私も大学時代には
彼の劇団の旗揚げ公演を観にいきました。
卒業後は疎遠になったのですが、
他の同級生から「増井がテレビに出ている!」と連絡が。
日本テレビ系『エンタの神様』や、
資生堂「UNO」のCMに出演していた彼は、
間違いなく同級生の増井歩くんでした。
その増井と、きょう、
18年ぶりの再会です。
高校時代には
霊能者・宜保愛子さんに似ていると言われていたのに、
気づいたら韓流ブームに乗っかり、
俳優ぺ・ヨンジュンさんのそっくりさんとして大活躍です。
ヨン様のポーズ。
いろんな世界で
いろんな仕事をしている同級生たち。
いい刺激を受けます。
そろそろ同窓会、やっちゃいますか。
誰か幹事を引き受けてくれないかな(笑)。