アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『クリネックススタジアム宮城』 日々

きょうは

「ボブルヘッドデー」。

楽天鉄平選手のボブルヘッド人形が先着5000名に

プレゼントされるということで、

14時前にはすでに長い列ができていた

クリネックススタジアム宮城。



ステージもお店も大にぎわい。

楽しい野球場です。



晴れてきました。

でも、

名古屋と比べると気温が約10度低いので、

かなり肌寒い。



放送席は5階にあります。

でも、それほど見づらいわけではありません。



見づらくはなかったけれど、

試合内容はつらかった。

『ああ松島や』 日々

あすは

楽天対中日の実況を担当します。

ということで、

きょう、

飛行機で仙台入りしました。

窓の外には富士山が見えました。



きょうは休みなので、

仙台駅から約30分、



日本三景、

「松島や、ああ松島や、松島や」で有名な

松島にやってきました。



初めての松島。



遊覧船に乗ると

すぐにカモメがやってきました。



約50分の遊覧でしたが、

素晴らしい景色です。

来てよかった。



東日本大震災からの復興を支援する為には

地元のお店にどんどんおカネを落とさなければいけません。

海鮮丼。



浜焼きもおいしい。



観光客も多く、

賑わいや元気を感じられた松島。

本当に素敵な小旅行になりました。

『え、撮影禁止!?』 日々

今朝の中日新聞の一面に

「一宮競輪 廃止へ」との見出しがありました。

私は競輪は未経験です。

ホームページを見ると

きょうは競輪開催日。

ならば行こう!と

一宮競輪場へ。

そこで驚いたことがありました。

ブログ用に写真を撮ろうとiPhoneを構えていると

「申し訳ありませんが写真撮影は禁止です」と

警備員に声をかけられました。

ええーーーーーっ!!!!!

規則ならば仕方ない。



4レース3号車の伊代野貴照選手が

このレースの本命。

伊代野選手は

元阪神タイガースの選手(投手)だったんです。

このレースはきっちりと人気に応えていました。

(写真があるのですが、禁止では載せるわけにはいかないですね…)

写真を撮れないとなると、

ブラブラしてもブログに載せられないしな~と思い、

車で15分、

やっぱり笠松競馬場へ。

こちらは撮り放題、

きょう初めて気づいたのですが、

3~4コーナー中間点方向の駐車場からも

撮影できるんですね。



初めてこのポイントから競馬を観ました。

すぐそばを名鉄名古屋本線が走りますので、

そちらも安全に撮れます。



そして

久しぶりに笠松で万馬券を的中!



懐が暖まりました。

あしたからの仙台、

美味しいものが食べられそうです。

『馬のおかげで牛を食う』 日々

友人と

今週2度目の笠松競馬。



これだけうまく

私の休日と競馬開催日がハマることも珍しい。

きょうは荒れたレースが多く…



かなり痛手を負いました…。

こんな日も(よく)あります。

でも、

きょうは日本ダービー「キズナ号」の祝勝会。

夜は焼肉と決まっていました。



母校・加納高近くの名店「桔梗苑」へ。



ここの牛タンとテールスープが大好き。

絶品です。

また馬券を当てないとね。

『セカパカ交流戦』 日々

プロ野球セ・パ交流戦は

きょうで折り返し。

ナゴヤドームには

セ・パ交流戦のマスコットキャラクター

セカパカくんが登場しました。



しかし、

パ・リーグ強いね~。






感心している場合ではない!

ドラゴンズは交流戦4連勝でスタートしたはずが、

5勝7敗だと!!!!!

巻き返せ、絶対に巻き返せ。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING