『跳ぶ42歳』 日々
中日ドラゴンズのキャンプ地・北谷。
その陸上競技場で飛び跳ねる男。
吉岡康典、42歳。
私の友人です。
彼は110メートルハードルの選手。
マスターズ陸上では、
世界マスターズ陸上競技選手権大会で
なんと3大会連続優勝を成し遂げています。
さらに、男性40〜44歳クラスでの
アジア記録・日本記録保持者です。
つまりアジアの40〜45歳の男性で
110メートルハードルが一番速いんです。
同い年ですが、
見事なフォーム。
飛び跳ねています。
日頃の鍛錬の賜物ですね。
夜は2人でステーキ。
からの、
バッティングセンター。
野球では負けるわけにはいきません!!
名古屋では
独身時代から散々、
一緒に遊んできましたが、
こうして沖縄でも一緒に食事することになるとはね〜。
ブルーシールアイスクリームまで一緒に食べて。
とりあえず
短距離ダッシュと股関節トレを勧められたので、
さっそくチャレンジしていきます。
まだまだ私、
野球をやりたいもので。
『沖縄だより・5日目』 日々
きょうは日本ハムとのオープン戦。
いよいよ公式の対外試合が始まります。
好天に恵まれました。
日本ハムの注目新人・清宮幸太郎選手、
体調不良で来ないかなと残念に思っていたのですが、
うれしい誤算、
北谷にやってきました!!
清宮選手のフリー打撃中、
中日の選手もみな釘付け、注目していました。
そして
その状況で場外弾を飛ばす清宮選手。
場外で弾んだボールは
中日投手陣がランニングをしている
陸上競技場まで転がっていきました。
お客様からも大拍手!!
試合では9回に代打で登場。
中日丸山選手に対して
最後はフォークボールで空振り三振に倒れました。
それでもワクワクさせてもらいましたよ〜!!
試合が終わっても
練習は続きます。
キャンプ打ち上げまであと少し。
全選手、
ケガなく名古屋に戻ってきてください。
きょうで私の沖縄キャンプ取材は終わり。
一足早く
名古屋で待っています。
『沖縄だより・4日目』 日々
きょうは投手、野手合わせて14人のみが練習という
ちょっとキャンプ中にしては
変則的な一日になりました。
あしたからオープン戦が始まります。
あしたの先発投手はこの人!!
「残波」Tシャツを着た小笠原選手。
そして25日は柳選手。
そして26日は
新外国人ジー選手、
笠原選手が登板予定です。
11時20分には14選手が
北谷球場を去りました。
私は読谷球場へ。
2軍練習試合では
平田選手がいきなりホームラン!!
桂選手が
約1年半ぶりの実戦復帰。
おめでとう!!
浅尾選手も三人で抑えて
きょうも順調な調整ぶりを見せてくれました。
試合後、
担当記者に囲まれて取材を受ける
平田選手。
私の沖縄キャンプ取材も
あしたでおしまい。
あと1日、
頑張ります。