『表彰式』 日々
きょうも中日ドラゴンズの自主トレーニング取材のためナゴヤ球場へ。きょうは予報では寒くなりそうなのでかなり暖かい服装で行ったのですが、最高気温は10度を超えてそれほど寒いと感じることはありませんでした。取材する側としては助かった今シーズンの冬でした。もうキャンプインは目前、私は2月10日から16日まで沖縄に行ってきます。
『エヴァも15周年も展望席もひだもぜ〜んぶ』 日々
我が子が「高山線に乗りたい」「おじいちゃん家に行きたい」と言うので、その両方を実現させるためにお父ちゃんは考えます。名鉄名古屋駅から新鵜沼駅まで、名鉄で行けば乗り換えもなく最速なのですが、高山線に乗れません。そこで費用も時間もかかりますが、名鉄名古屋駅からパノラマスーパーの展望席で名鉄岐阜駅へ。JR岐阜駅から高山線でJR鵜沼駅へ。このルートで私の実家に向かう計画を立てました。名鉄名古屋駅で「展望席のある特急は何分後ですか?」と聞くと、30分後(笑い)。その間に新鵜沼行きも名鉄岐阜行きもたくさん出ているのですが…。
『愛知ダービー オーバータイムの末…』 日々
きょうは久しぶりにバスケットボール・Bリーグを取材しました。名古屋ダイヤモンドドルフィンズとシーホース三河、「愛知ダービー」の一戦です。9連敗を前節で止めた名古屋と8連勝中の三河、3,000人を超える両チームのブースターで観客席は埋まり、いい雰囲気、いい盛り上がりのドルフィンズアリーナでした。
『ブログ8周年』 日々
きょう中日ドラゴンズ根尾昂選手がナゴヤ球場では今年初めての自主トレを行いました。昨年1月23日には足の肉離れがありキャンプを満足に過ごすことができなかった根尾選手ですが、ことしは現時点では「曇りがない」という調整ぶり。練習中の表情を見ていても笑顔を見せる機会が増えた気がします。余裕が出てきたというか、やっと本来の根尾選手が出せるようになったというか。もちろん今年も大注目選手のひとりです。
『楽しみだったけど』 日々
きょうは夫婦そろって休みを取っていました。我が子の保育園での「生活発表会」を観にいくいくためです。生活発表会に向けて練習してきた我が子、なにを披露してくれるのかと夫婦で楽しみにしていましたが…。昨夜、熱が出てしまいました。今朝は36度台、保育園では37.5度が登園できるかの目安ですので、行こうと思えば行けました。でもきょうは我慢しました。