『中国料理 相羽 山王店』 日々
JR尾頭橋駅付近にあるこの大きな看板を目にしたことがある方、大勢いらっしゃるでしょう。「中国料理 相羽 山王店」。わたしが東海ラジオに入社して27年。何度も通ったナゴヤ球場。ですが、「中国料理 相羽 山王店」には一度も行ったことがありませんでした。おいしいという噂は聞いていたんです。でも、もっとナゴヤ球場に近い「ラーメン竜(今は閉店)」や「A-One」で昼食を取っていました。
『イチロー選手のテレカ』 日々
イチロー氏が日本だけでなく、アメリカでも野球殿堂入りしました。
2014年、新婚旅行でニューヨーク・ヤンキースタジアムで観戦したときに、当時ヤンキースに所属していたイチロー選手が先発出場していました。
『ヤクルト1000+キレートレモン』 日々
きょうの内容は効果を保証するものではなく、個人差があります。念のため。
以前にもブログに書きましたが、わたしはほぼ毎日「ヤクルト1000」を飲んでいます。野球日本代表・井端弘和監督に「飲むとめちゃくちゃ眠れる」と勧められて、始めてみました。確かによく眠れています。
50歳が見えてきて、いま一番大切なのは「体調」だと痛感しています。できるだけ疲れを残さず、すっきりした状態で朝を迎え、昼過ぎに眠くなることもなく(笑い)、きちんとした判断をしていくことが仕事を続けるうえでとても重要だと思うようになりました。ここ数カ月は、ヤクルト1000に加えて「キューピーコーワゴールドα」も飲んでいます。
そこに加わったのがポッカサッポロ「キレートレモン」です。
『アムール・デュ・ショコラ2025』 日々
きょう夕、名古屋駅周辺で最後のアポイント。もう勤務時間が終わったので、そのままジェイアール名古屋タカシマヤへ行きました。テレビの情報番組でとにかく取り上げられている「アムール・デュ・ショコラ」をちょっとのぞいてみようかなと。
『横浜スタジアムでの思い出を』
最近、トレーディングカードの話題が多くてすみません。11月に注文していた「エポックワン ホロスペクトラ」カードがやっと届きました。
説明します。「EPOCH-ONE(エポックワン)」とは、プロ野球などの名場面、名シーンをカードにして、期間限定で発売されるトレーディングカードです。好きな選手、好きな場面、観戦した試合など、思いの詰まったカードを選んで購入できます。ま、わたしも昨年夏にXのフォロワーさんに教えていただくまで、全く知らなかったのですが。
その「エポックワン」の中から、特に人気の高かった(たくさん売れた)カードを「EPOCH-ONE Holospectra(ホロスペクトラ)」=ホログラムに光り輝くプラスチックカード、として、枚数限定で発売されるのです。「エポックワン」は期間は限定されていますが、枚数の制限はありません。しかし「ホロスペクトラ」は売り切れたらおしまい、です。
1枚3,000円のカードではありますが、わたしは3枚、注文することができました。こちらです。