『初遠征』
きょうは7月に入って初めての休日。久しぶりに我が子の野球を見られます。しかもきょうは初めての遠征での練習試合。なんと対戦相手は、以前このブログでもご紹介しました「多賀少年野球クラブ」です。少年野球界でいま注目のチーム。部員数は100人を超えています。どんな練習をしているのか? 雰囲気は? 我が子以上に、きょうの遠征をわたしは楽しみにしていたかもしれません。
人口7,000人の町に、100人を超える球児。2面を使っての練習試合。そして空いているスペースではマシンを使ってのバント練習。キャッチボール。我が子の所属する6年生チームと5年生以下チームに分かれて、2試合ずつ試合をします。驚いたことに、我が子のチームとの試合の前に、多賀少年野球クラブは練習試合をやっているんです。100人超に試合を経験させるためだと思いますが、驚きました。
『初挑戦 終わり。』 日々
『今夏ラスト』 日々
あしたは豊橋ケーブルネットワーク・ティーズでの高校野球実況。担当4試合目、この夏ラストです。あっという間に最後を迎えました。
豊橋市民球場での4回戦第2試合、西尾東高校対誉高校です。
わたしの元に送られてくる、両校の資料をチラ見せ。
『聴く将棋 豊島将之九段』 日々
『聴く将棋』(毎週土曜日あさ6時30分〜、提供・中北薬品、協力・日本将棋連盟)の放送が1年7カ月になりました。ご提供いただいている中北薬品さま、取材の協力、収録場所をご用意いただいている日本将棋連盟さま、そして出演する棋士の皆さん、そしてお聴きいただいているリスナーの皆さまのおかげです。ありがとうございます。
きょうは雨の中、大阪府高槻市・関西将棋会館で収録でした。『聴く将棋』8月のゲストは愛知県一宮市出身・豊島将之九段です。