アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『ガッツナイターズ第20戦&CS開幕』 日々

朝3時半起床。

入浴、ストレッチで体を暖めてから

洗堰球場へ。



5時15分、まだ真っ暗です。

それに寒い。

名城早朝軟式野球リーグ所属、

ガッツナイターズの2012年シーズンもあと2試合になりました。

現在3位。

きょうは同5位のエンジョイズ戦。

勝たなきゃいけない試合でしたが、

初回に3失策、

記録に残らないミスも重なって(私も絡んでいます…)

いきなり2失点。

一度は逆転したのですが、

追いつかれて3対3の引き分けでした。



私は2打数1安打、

おそらく今季最終になる打席で

よりによって背中に死球(苦笑)。

眠いですが、そのまま仕事です。

ナゴヤドームへ。

きょうからクライマックスシリーズファーストステージです。



先発投手を読み違えるも試合は中日が快勝。

あす、一気に決めるか!?

あすの東海ラジオ『ガッツナイタースペシャル』は

解説・鹿島忠さん、

実況・大澤広樹でお送りいたします!!

『大澤広樹FRIDAY競馬』 日々

3月までお送りしていた

『チアスポ』金曜日のコーナー、

「大澤広樹FRIDAY競馬」が、

10月になって復活です。



笠松競馬場公認の場立ち予想屋、

「大黒社」の一岡浩司さんのG1競走の展望、

私の架空実況というこのコーナー、

きょうは秋華賞を検討しました。

一緒に出演している

多田木亮佑さんも石川由香里さんも

日曜日は馬券を買うようです。

さあ、みんなで小金持ちになれるか!?

よく質問されますが、

私の架空実況は録音ではありませんし、

原稿もありません。

競馬新聞を見ているだけです。

次回の「FRIDAY競馬」は26日金曜日、

天皇賞・秋です。

『ボウリング』 日々

仕事帰りの中年サラリーマンが

真剣です。



ボウリングをしました。

9カ月ぶり、今年、2回目です。

最初のゲームは

いきなりガターで始まる大苦戦。

なんと!

100に届かず。

情けない。

このまま帰れるか!!!!!

2ゲーム目。



133。

きょうはこの辺りで勘弁してやるわ。

しかし、

いま、右手の握力がありません。

情けない。

『秘密の取材場所』 日々

きょうはドラゴンズの取材です。

シート打撃が行われましたが、

私は

ナゴヤドームのバックネット裏の席で取材。



この席、いくらするんだろう…。

グラウンドでの練習が終わると、

私たちは駐車場に移動して

選手を捕まえます。

それがここ!



この時期はまだ過ごしやすいですが、

夏、冬は本当に大変です。

ちなみに、

きょうも約2時間、

この場所で立っていました。

この場所こそ、

選手に密着取材できる場所です。

さて、今夜は宿直です。

合間を見て食事。

会社近くのファミリーレストランへ。



1人分の予定が、



2人分の会計に。

『ウォーキング』 日々

こう見えて、

歩くことが好きだし、

苦痛ではありません。

東海ラジオがある東新町から

名古屋駅まで30分強、

秋になると歩いて帰ります。

歩いているときに

野球実況のイメージを作りながら

ブツブツ言ったり、

ときにはボリュームを間違えてしまうので

「アブナイ人かも…?」と振り返られてしまうこともあります。

あと、街の変化に気づきます。

ナナちゃん人形はいま、



名古屋まつり仕様になっています。



先月末で役目を終えた

大名古屋ビルヂング、



「THANKS」の文字も

見逃しませんでした。

きょうは桜通、

あすは広小路通、

あさっては錦通、のように

名駅までウォーキング。

いい季節になりました。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING