アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『21年前の夏』 日々

35度の炎天下、

週末の試合に向け

きょうも下半身強化。

しかし、

こんな暑い中、

中学、高校とよくぞ毎日毎日野球の練習ができたものです。

先日、

初戦を突破した我が母校ですが、

21年前の夏、

岐阜県大会のベスト8に進み、

「ハツラツ旋風加納」などと取り上げられました。



そのとき、

1年生ながらベンチ入りしていた私。



試合に出るチャンスはありませんでしたが、

先輩たちが強豪校を破り勝ち進む姿にゾクゾクし、

「もしかして甲子園に行っちゃうの!?」と

本気で思ったものです。

この経験を2、3年と全く生かせないのが私なのですが(笑)。

21日に次戦を迎える母校、

球場は大野町レインボースタジアム。

遠い。その日はいろいろと忙しい。

しかし!

私は高校を卒業して初めて応援に行くことにしました。

『名古屋オクトーバーフェスト2012』 日々

暑い。

ビールだ。

ということで、

久屋大通公園で開催中の

名古屋オクトーバーフェスト2012に行ってきました。

心地よい風が吹き、

気持ちいい!



ビールを楽しむ方々でいっぱいでした!



一杯目を飲み終わり、

おかわりクン。

いろいろな味、種類のビールが売られています。



顔が赤くなってきました…。

ソロソロ…。



眠くなってしまいました(笑)。

そう、

私はアルコールに弱いのです。

でも、楽しい時間でした。

名古屋オクトーバーフェスト2012は

22日(日)まで開催中です!

『初戦突破、優勝、快勝』 日々

きのうお知らせした

アナウンサー対抗ドラゴンズクイズ王決定戦。

参加アナウンサーはこちら。



左前から

東海テレビ清水アナ、NHK伴野アナ、メ~テレ金沢アナ、

左後から、

中京テレビ鹿内アナ、テレビ愛知高木アナ、わたし。

実況アナは高木アナと私だけ。

ナゴヤドーム外での戦い、

負けるわけにはいきません。

そして、



優勝しました。

小3からドラゴンズファンの私ですから、

順当な結果です。

ナゴヤドームの内側、

巨人戦も盛り上がりました。

吉見選手の好投にシビれ、

井端選手の猛打賞や山崎選手の適時打に沸き、

山井選手、岩瀬選手の好救援に拍手する。

素晴らしいゲームでした。



今日の試合を実況したかった…。

きょうは

高校野球岐阜県大会で母校・加納高が初戦を突破、

クイズは優勝、

ドラゴンズは快勝。

良い日でした。

『アナ対抗ドラゴンズクイズ王決定戦』 日々


勝つと思うな、思えば負けよ…。

ドラゴンズが逆転されるまで、

「きょうは勝った!」とほぼ確信しながら実況していました。

まさか、

ナゴヤドームでの不敗神話ストップの試合に

当たってしまうとは。

気持ちを切り替え、

あすは必勝!

負けられない戦いです。

さて、

わたしは今夜、宿直なのですが、

ただいま勉強中です。



何を勉強しているのかといいますと。

「ドラゴンズについて」。

あす、12時15分から、

ナゴヤドームのD-Stageで

アナウンサー対抗ドラゴンズクイズ王決定戦が

行われます。

ラジオ、テレビ局からひとりずつアナウンサーが参加し、

ドラゴンズの知識を競うわけです。

負けられない戦いが

グラウンドの外にもある。

『よく粘った!』 日々

きょうは『ガッツナイター』中日対巨人の

スコア担当でした。

観衆は今季2番目の多さで、

放送席には大入袋が届きました。



巨人杉内選手の好投にゼロ更新、

きょうはダメか…と思いましたが、

9回に谷繁選手が同点適時打!

スコアをつけながら、

思わずガッツポーズ。

10回表、ソーサ選手がピンチをしのいだときも、

一緒にガッツポーズ。



人間とは欲深いもので、

終わってみると

「勝てたんじゃないか?」と思ってしまう部分もありますが(笑)、

ナゴヤドームでの不敗神話は続きました。

明日はチケット完売、

満員のナゴヤドームで、注目の一戦。

そして、明日の東海ラジオ『ガッツナイタースペシャル』、

解説は中利夫さん、

実況は大澤広樹でお送りいたします。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING