アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『食べたかった…!』 日々

ナゴヤドーム6連戦の最終日、

食べたいものがあり、

今夜の食事は早々に決めていました。



味仙ですよ、み・せ・ん。



青菜炒め。

きょうは2皿注文しました。



アサリ炒め。

これも定番。



もちろん名物・台湾ラーメンも完食。



〆は杏仁豆腐。

味仙の杏仁豆腐はかなりのもの。

美味しい。



いやぁ、食べた食べた。

『マエケン』 日々


きょうも

カープに負けちゃいましたね。

前田健太選手に

8回までわずか2安打に抑えられ、

いいところなし。

こんなことなら

早朝野球に行けば良かった(笑)。

きょう、

ドラゴンズの吉見選手と

ゆっくり話をする時間がありました。

吉見選手の右肘の状態、

前回の登板を振り返ってなど、

またいろいろ勉強になる話を聞かせてもらいましたが、

話題はマエケンに。

「今年の前田健太選手を吉見選手はどう見ているか?」。

吉見選手の答えは

「スゴいなと思ったのは、

スライダーの曲がり出しが遅いところです」と。

打者にとっては

より自分の近くで変化するから

とらえられない、

ここがスゴいところだ、と。

なるほど。

マエケンだけでなく、

オリックス金子千尋選手についてなど、

吉見選手の見ているポイントには感心するばかり。

今度は

ドラゴンズのエース・吉見一起選手が、

火曜日のヤクルト戦(神宮)?で

どんな復活マウンドを見せてくれるか

楽しみです。


『赤ヘル』 日々

きょう、カープの練習を見ていたとき

「アレッ?」と思ったことがありました。

写真ではわかりづらいかな…?



ヘルメットの「色」。

いままでは朱色という感じでしたが、

光沢を帯びた、やや濃い赤色になっていました。

「ソウルレッドプレミアムメタリック」というカラーで、

マツダの新型車のために独自に開発されたものを、

ヘルメットにも採用したのです。



このソウルレッド、

カッコいい!

『予告先発・久本祐一』 日々

きょうのドラゴンズは

カブレラの好投、ルナ、クラークの本塁打などで

快勝!

スワローズを相手に勝ち越しました。



あすからは広島戦です。

あすの予告先発は

ドラゴンズ・中田賢、カープ・久本。

去年オフ、ドラゴンズを戦力外になった久本が、

開幕ローテに入り、2試合に先発して防御率0.90、

堂々と、先発投手として

ナゴヤドームのマウンドに立ちます。

2012年1月、

屋内練習場で、久本選手と稲葉光雄投手コーチと私、

3人での会話を思い出します。

「チェン(現オリオールズ)の穴は

久本が埋めると思うんだ。

おまえは先発でやれるぞ」と、

稲葉コーチが久本選手に言いました。

久本選手も

「実は、

僕もそのつもりで調整しているんです。

リリーフだけでなく、

先発もできるように」と応えました。

昨年は故障に泣き、

その先発の機会もなく、

ドラゴンズのユニフォームを脱ぐことになりました。

しかし、

カープで復活、

しかも開幕ローテーションに入るという頑張りを見せました。

1年遅れ、チームも変わりましたが、

あのときの稲葉さん、久本選手との会話が実現したのです。

開幕前には

ドラゴンズの先発投手陣の調整法を取材して、

それを取り入れているそうです。

ドラゴンズには勝ってほしい。

でも、久本も応援したい。

あすはなんとも言えない気持ちになりそうです。

『柿の種』 日々

ドラゴンズ、負けちゃいましたね。

スワローズの新人・小川泰弘投手(成章高出)は

わずか1安打に抑える素晴らしい投球で、

田原市からやってきた親族、友人を前に

まさに「凱旋登板」でした。

原光隆アナウンサーも喜んでいることでしょう。

原さん、

センバツのときには

甲子園まで応援に行っていたもんなぁ。

母校が甲子園出場、本当にうらやましい!

さて、

ここ数日の帰宅後の楽しみはこれ。



このキューブ、なんだかわかりますか?

これ、「柿の種」なんです。

先月末にいただいたものなのですが、

柿の種専門店「かきたねキッチン」のもの。

この柿の種がめちゃくちゃ美味しい。



ひとつぶの長さ約40㍉という

ビッグサイズでとても食べやすい。

味もいろいろ。

これを手土産にしたら喜ばれると思いますよ。

ジェイアール名古屋タカシマヤの地下1階で

販売しています。

やめられない止まらない。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING