アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『始まりました!』 日々

2013年日本プロ野球、



開幕です!



私がナゴヤドームに入ったのは

12時30分。

この5時間半後に

このグラウンドで

はじまるんです!



開幕戦のセレモニーが

行われています。

司会は村上和宏アナウンサー。



放送席は

鹿島忠さんと森貴俊アナウンサー。



森アナは

昨夜、あまり眠れなかったそうです。

本当に(笑)!?

きょうは逆転負けでしたが、

随所にいいところも見られました。

あすは初勝利を祈ります!

『開幕前日』 日々

プロ野球開幕をあすに控え、

ドラゴンズは10時半から練習です。



ベイスターズ中畑監督は

「舌」好調。



『チアスポ』はナゴヤドームの

東海ラジオ・放送席からお送りしました。

この3人での『チアスポ』は

きょうで最後。

多田木亮佑さん、石川由香里さんと

一塁側ベンチで

記念撮影。



ドラゴンズの優勝を願い、

3人で人差し指を立て「No.1」と。

さあ!開幕です!

『5分咲き』 日々

東海ラジオの周辺は

毎年、かなり早く桜が咲き始めます。



鶴舞公園の桜は

まだ5分咲き程度です。



プロ野球開幕まであと2日、

開幕も、満開の桜も、

すぐそこです。

『豊橋カレーうどん』 日々

きょうは

私用で豊橋にいます。

ということで、

豊橋カレーうどん。



うどんは自家製麺、

日本一の生産量を誇る

豊橋産のうずらの卵を使用、

福神漬または壺漬けを添える、

などのルールがあり、

あとはお店の工夫次第です。

そして、

一番の特色は

丼の底にとろろご飯が隠されていること。



カレーうどんとカレーライスが

同時に食べられます。

豊橋市内の約50店舗で食べられる

豊橋カレーうどん。

ぜひ一度、

ご賞味あれ。

『監督室』 日々

インフルエンザ禍に襲われた

ドラゴンズ。

特に2軍。

ナゴヤ球場の記者室にもこんな張り紙が。



あす、

ドラゴンズ2軍は

雁ノ巣でホークスと開幕戦を迎えます。

取材によると

あすはブラッドリー、

その後は山本昌、朝倉。

ナゴヤ球場に戻ってのバファローズ戦は

カブレラ、岩田、濱田(愛工大名電出)の順で

先発しそうです。

これで1軍の開幕ローテーションも

なんとなく想像できますね。

きょうは

鈴木孝政2軍監督のご好意で

「監督室」に入らせてもらいました。

入社15年で初めての経験です。

6畳くらいの部屋に

デスク、ロッカー、冷蔵庫、テレビなどが置かれた

なかなか快適な空間です。

その監督室にはこちらが。



こちらは、

鈴木2軍監督のお兄さまが

氏神様で祈祷を受け、

送ってくれたお札です。

ミーティングでは

「ピンチとチャンスに強くなれ」

「非情になり、選手と戦う」

「自分で管理ができる選手になれ」といった言葉を

選手に投げかけたそうです。

去年1年目は「情」をかけましたが、

今年は「非情」を宣言した鈴木2軍監督。

2軍の戦いにも注目です。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING