『久しぶりの新幹線ホーム』 日々
土曜日からのシルバーウィーク・4連休、私はきょうだけお休み。我が子に「どこに行きたい?」と聞くと「名古屋駅で新幹線が見たい!」とのこと。なので我が子と妻と3人でJR枇杷島駅まで行って、東海道線にひと区間だけ乗って名古屋駅へ。そして一度、改札の外に出て入場券を買って新幹線のホームへ。
『I am a father』 日々
きょう、ナゴヤドームでタイガースが練習中に流れていた一曲が気になりました。声を聴いてすぐに「浜田省吾さんだ!」ということはわかりました。聞き取れた「I am a father.」というフレーズ、「この曲はなんというタイトルだろう?」と。すぐにiphoneアプリ「Shazam」に聞き取ってもらいました。浜田省吾さん2005年リリース、タイトルはずばり「I am a father」でした。
『9,732人』 日々
『鉄道スポット』 日々
『サヨナラ勝ちで10連勝!』 日々
ドラゴンズ二軍、10連勝をかけてのきょうのバファローズ戦でした。優位に試合を進めていましたが、8回表に追いつかれ、引き分けを覚悟しました。しかし9回裏、先頭の渡辺勝選手が二塁打。さらに藤井淳志選手が安打で無死1、3塁。「おっ、サヨナラ勝ち来るかっ!」と期待すると、石岡諒太選手のレフトフライで三塁走者・渡辺選手が本塁を突くもタッチアウト。二死二塁になり、「ここまでか」と思いました。続く打者は桂依央利選手。レフトポール際へサヨナラホームランかというような大飛球がわずかに切れてファウルになり、再び「ここまでか」と。いやいや、終わりませんでした!