『初めての岐阜スゥープス観戦』 日々
バスケットボールB3リーグ、岐阜スゥープスの試合を観るために、OKBぎふ清流アリーナへ行ってきました。昨日はFC岐阜、今日は岐阜スゥープス。2日続けて、岐阜のプロスポーツの応援です。
スゥープス・那須史明社長は、ケーブルテレビのアナウンサーからスゥープスの社長に転身した人物。初めてお会いしてから早5年。ようやくです。
アリーナの外にはキッチンカーが並んでいます。これはFC岐阜のホームゲームと同じような光景です。わたしもあれこれ買ってみました。
今日の観衆は1,700人超。コンスタントに1,700人ほどが毎試合、足を運んでいます。バスケを観戦する文化が岐阜にも根づいてきました。
わたしは「ホームコートエンド」のチケットを前売りで購入。間近に選手を感じられて、それで3,000円。ベンチ向かいの1階席はほぼ売れていたように見えました。応援の熱気もすごい。
昨日は第3クォーター終了時点で56-67の劣勢から逆転勝ち。
そして今日も第3クォーターが終わって59-65。からの82-79。
連日の逆転勝利に、アリーナも大変に盛り上がっていました。ナイスゲーム!
FC岐阜、岐阜スゥープス、岐阜のプロスポーツが盛り上がることは嬉しい限りです。また行きます!