『ニンテンドー3DS』 日々
我が家には「Nintendo Switch」があります。我が子が『ポケットモンスター バイオレット』や、わたしが『銀星将棋』をプレーするために使用するのが「Nintendo Switch」。ですが、いま我が子がプレーしているのは「ニンテンドー3DS」。
『MLB』 日々
きのうに続いて今夜も、東海ラジオでは「MLBソウルシリーズ」を実況生中継いたします。ぜひお聴きください。
さて、わたしがMLBを観戦したのは2試合だけ。2014年、新婚旅行でニューヨークへ行ったとき。ヤンキースタジアムとシティフィールドで、MLBを観戦しました。
ヤンキース戦は、先発田中将大、そしてイチローがスタメン。さらにイベント出演のため松井秀喜さんが来場していました。
『ホームランの魅力』 日々
きょう、我が子と今月3度目のオープン戦観戦です。そのおかげで、取材をする機会がなくなってもしっかり野球を観ることができます。「きょうはホームランが出るといいね」と我が子。観戦した2試合、ドラゴンズ選手のホームランは出ていません。やはりホームランは、何物にも変え難い、心を鷲掴みにするような魅力があります。
『卒業アルバム』 日々
きょうは多忙極まれり、で。いま、岐阜の実家にいます。この後も打ち合わせが一件ありますので、簡単に更新させてもらいます。
きょう、名古屋市内の小学校では卒業式が執り行われました。ということで、わたしも実家で久しぶりに卒業アルバムを手に取りました。何年ぶりに開いたでしょうか。
いたいた。
『若狭アナのこれから』 日々
CBCテレビ『チャント』の新MC、CBCテレビ若狭敬一アナウンサーと会いました。
48歳、4月から27年目、9月生まれ、共通点が多いわたしたち。いままで、野球の取材現場では協力(癒着?)しながら、お互いによりよい放送を目指してきた「戦友」のようなひとりです。その若狭アナが、もう皆さんもご存じのように夕方の情報番組を担当することになり、『サンデードラゴンズ』やプロ野球実況を降り、またCBCラジオ『スポ音』は超短縮放送になり、大きくアナウンサー生活、サラリーマン生活が代わろうとしています。
若狭アナがラジオでも話していましたが、癒着していたわたしにさえも完全に「秘密」。『チャント』新MC就任発表の日の『ドラ魂KING』を聴いて、衝撃を受けました。