『短い人生だったけれど』 日々
きょうは我が子の保育園での「生活発表会」を観るために半休を取っていました。しかし、その生活発表会が新型コロナで延期になって予定が空白になったところを埋めたのは、悲しくて悔しくて仕方がない予定でした。きょうは姪っ子の葬儀でした。
姪が亡くなったのは1月25日朝。わたしと姪は結婚してからの親族ですので、お付き合いは7年半ほどでした。しかし、7年半は彼女の人生の半分の時間です。一年前発覚した彼女の病名は「横紋筋肉腫」。わかりやすく言えば小児がんです。入院後は一時帰宅などできた時期もあったのですが、10月からはずっと病室での生活になりました。そしてみんなの願い届かず、体重は半分になり、自分で呼吸ができなくなり、残念ながら25日にこの世を去りました。わたしの自宅から入院先が近いので、12月にはわたしもお見舞いに行きました。もう意識はなく、わたしなど何もできることはありません。
『SKE48須田亜香里さん』 日々
きょうは【SKE48が! 10番組で「恋落ちフラグ」宣伝しまくり! 1DAY 大作戦!】ということで、『大澤広樹のドラゴンズステーション』にもSKE48須田亜香里さんが出演してくれました。須田さんがのコラム、中日新聞日曜版「てくてく歩いてく」を読んでいるわたし、以前からその語彙力、文章力、視点に感心していましたが、トークでも頭の回転がキレッキレ!
『教員免許!?』 日々
『きょうは簡易更新です』 日々
『ブログ9周年』 日々
きょうも一日中、雨模様。公園で遊ぶわけにもいかず、我が子との過ごし方に悩みます。しかしきょうは友人が助けてくれました。イチゴ農家の友人が、ビニールハウス内で我が子を遊ばせてくれました。ことし早くも2度目です。