「タクマさーーん、今何時~?」という時間の呼びかけの直後だったでしょうか?!
タクマさんが「あぁっっ!!!」と固まりました!!
なんだろう・・・と思ってみてみると・・・
時計が止まってました!!
午後3時・・・??いくら、おやつが大好きだからって、その時間に止めなくても!!
ちなみに、今日のタクマさんご提供のおやつは・・・
「みりん揚げが無かった・・・」と、寂しそう。
タクマさん!!元気出して!!
では、タクマさんがお菓子と戯れている間に、
蟹江さんのファッションチェック♪
今日は、グリーンのブローチが光ってます!!
全体をグリーンでまとめたコーディネート!!
今日のかにタクも、元気に4時間生放送をお送りしましたが、
今日は、ちょうど・・・
かにタク放送4200回!!!でした!!
突然「今日、何回?」と聞かれた、タクマさん。
「えぇ~、よんせん・・・ひゃく・・・」
「ほわんほわんほわぁあああぁぁああ~~~ん」
蟹江さんも知らんかったで、ビックリだわ~!!
「かにタク言ったもん勝ち」は、
みなさまの支えがあって、成り立っております!!
ありがとぉぉ~~ございますっ!!!
みなさまへの感謝の気持ちを込めて、
来週どどぉ~~~んとプレゼントしちゃいます!!
来週1週間の「かにタク」は、スペシャルな一週間です!
番組の中で、全国名産品が当たる、誰が唱っているのかを当てる
「あんた誰?クイズ」を、毎日出題します!
応募して正解した人の中から、毎日1名の方に、全国名産品(果物系)と
魔除けストラップがセットで当たりますよ!
番組内のどこかで出題しますから、お聴き逃しなく!
来週は、番組にメッセージをお寄せ頂いた方に当たる
「かにタク」グッズがいつもの2倍の方に当たります!
「ばばーずマジックDVD6」と魔除けは2名の方、携帯魔除けと
魔除けストラップは毎日4名の方にプレゼントします!
「クイズ なんかへんだがや~」は、いつもの3倍!!毎日3人の方に
魔除けストラップを差し上げます。いつもの3倍の確率で当たりますよ!
そして、全応募者の中から毎日1名の方に、
「かにタク プレミアムセット」をプレゼントします!
これは、現在のかにタクグッズ、ばばーずマジックDVD6、魔除け、
携帯魔除け、魔除けストラップがセットになった夢のセットです!
また来週も、「読めなくてごめんね」枠を設けます!
読まれなかった方の中から毎日3名の方に、過去の魔除けの中から
厳選した迷携帯魔除けをプレゼントします!
あしたの東海ラジオ『ガッツナイター最前線』、
そして、
あさってからの東海ラジオ『ガッツナイター』、『ガッツナイタースペシャル』を
ぜひお聴きください!
まず
あしたの『ガッツナイター最前線』では、
スタジオに宇野勝さん。
そして、
先日、2000安打を達成、
きょうも同点本塁打を放った
和田一浩選手のインタビュー、
☆3月31日(火)1+1は2じゃないよ!
今日はSKE48 17枚目のシングル『コケティッシュ渋滞中』リリース日!!
選抜メンバーから、、、
宮前杏実ちゃん!江籠裕奈ちゃん!松村香織ちゃん!
今日は『コケティッシュ渋滞中』リリース当日なので、
これやっちゃいました!!!題して!!!
『コケティッシュ渋滞中を聴いてもっともっとSKE48(コケティッシュ)に渋滞中!
大作戦〜〜〜〜!!!』
ということで、3人には、コケティッシュ渋滞中が聴きたくて聴きたくてたまらなくなって
どれだけ行列ができても欲しい!と思わせちゃうような、欲しくなる一言を
に叫んでいただきました!
皆さん!
3人それぞれのHOTな叫びはどうでしたか???
SKE48 17枚目のシングル『コケティッシュ渋滞中』!!!
聴いてくださいね!!!
松村香織 + 宮前杏実 + 江籠裕奈 +
『コケティッシュ渋滞中』 は、
『 一生懸命考えたけどありませんでした! 』
明日も聴いてねん!!!!!!
おまけ!
3月24日(火)に、
東海ラジオで『コケティッシュ渋滞中』宣伝しまくり!
バッキバキ大作戦をやっちゃいました!
まずは、、、
3月24日の生放送!
《山浦深谷のヨヂカラ!》に生出演したぜ!!!
ここからは収録番組です!
3月28日(土)
《井田勝也の年リク!》
3月30日(月)
《ねねのOh〜!New Comer!》
3月31日(火)
《なごみゅーじっく》
4月5日(日)朝3時30分〜朝4時
《上からも下からもねね!》
4月5日(日)午前11時〜11時30分
《No idea!》
もっとおまけ!全身写真!!!
宮前杏実ちゃん!
江籠裕奈ちゃん!
松村香織ちゃん!
今日は、チィコロピーさんのレシピを紹介しました。
「厚揚げとエリンギの生姜焼き」
【材料】
・エリンギ
・厚揚げ(できれば絹あげ)
・生姜焼きのたれ
【調理法】
①厚揚げとエリンギを、7~8mmぐらいの薄切りにする
②なるべく油をひかず、厚揚げとエリンギを、両方焦げ目がつくぐらいこんがりと焼く
(厚揚げは油抜きをしなくてもOK)
③焼けたら一度火を止めて、生姜焼きのたれをいれてからめる
④まざったら、再度火を付け、照りを出したら出来上がり
たれを作る場合は、醤油を控えて味噌を少し加えると、風味が変わりますよ。
一味を振ってもいいですし、豚肉を入れたり、小口ねぎをのせるなど、
いろんなアレンジができます。ぜひお試しください。



