今日は、なんと!寒がりの蟹江さんが!
腕まくりをしていました。
実は、服の袖が長いのが嫌でまくっていたそうなのですが、
蟹江さんが袖をまくっていても耐えられるほど暖かくなったということですね。
そんな蟹江さんは今朝も打ち合わせ部屋の植物にお水をあげていました。
すると、悲しいことが発覚しました。
アリストロキア・ギガンティアの
ツボミが枯れてしまっていたのです!
お世辞にも美しい花とは言えない、いや、むしろ不気味な花を咲かせるのですが、
毎年咲くものと思っていた花が咲かないのはなんだか寂しいですね。
また新しいツボミがつくことを願っていると、
日本半袖協会の方がいらっしゃいました。
もちろん半袖です。
NHKの方ですからね。
NHKの方がもう1人いました。
2人だけ見るともう夏のようですね。
先ほど袖をまくっていた蟹江さんの今日の服は、
ぱっと見は花柄のようですが、よくみると…、
これは何柄と表現するのでしょうか…。
少なくとも花柄ではないのです。
ブローチはお花です。
蟹江さんが親戚にもらったかなり古い物だそうです。
服の柄の水色と花の真ん中の水色を
合わせるとはさすが蟹江さんです!
さて、番組の中で、男性の大切なところを
ぶつけるとタマが上に上がってしまうという話がありました。
死ぬほど痛い、息ができなくなるなど相当痛いという話は聞きますが、
女性にはちょっと伝わりにくいので、タクマさんに表現してもらいました。
うぐっうぅぅ…
さだまさし レコードデビュー50周年記念番組「1時の鬼の魔酔い」
~デビュー50周年イヤーに深夜番組をレギュラー放送~
毎週月曜日の深夜1時(火曜日午前1時)から1時間、「さだまさし レコードデビュー50周年記念番組『1時の鬼の魔酔い』」をレギュラー放送が決定しました。初回放送は、10月24日(月)深夜1時から(25日午前1時)、生放送でお届けします。
さだまさしは、1973年10月25日にフォークデュオのグレープとして「雪の朝」でデビュー。1974年4月にリリースした第2作目のシングル「精霊流し」が東海ラジオの深夜番組「ミッドナイト東海」をきっかけに大ヒットした。以後、東海ラジオとの関係は深く、開局50周年のトータルアドバイザーを担当しました。今年10月25日にレコードデビュー50周年を迎える日に、深夜の生放送で記念日を飾ります。
さだまさし「東海ラジオから『精霊流し』が日本中に大ヒット。お陰で僕はこの道を歩きはじめました。デビュー50年の節目に、ある日突然「東海ラジオ」で番組をやりたいという謎の強い衝動に駆られ、強引にお願いをしました。どんな風になるのかなんて僕にも解りませんが、とにかく楽しみです。うひひひひ。」
きのうの試合後からの移動覚書。
【5月10日】
17時20分、秋田駅からバスで秋田空港へ。
19時30分、秋田空港からチームとともに羽田空港へ。
21時20分、羽田空港からリムジンバスで新横浜へ(泊)。
【5月11日】
8時5分、『朝は矢野流』出演の為、電話でたたき起こされる。
14時30分、横浜スタジアムでチームを待つ。
15時、練習開始。
☆2月23日(月)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、佐藤実絵子ちゃん!中西優香ちゃん!
今日はこれやっちゃいました!題して!!!
緊急特別企画!
SKE48ドキュメンタリー映画、
『アイドルの涙DOCUMENTARY of SKE48』が、2/27(金)から公開されるね!
ってことは、もちろん宣伝しまくらなきゃいかんでしょ!てか、宣伝するっしょ!
みんな!絶対観てね!観まくってね大作戦〜〜!
ということで、2/27(金)から公開されますSKE48ドキュメンタリー映画、
『アイドルの涙DOCUMENTARY of SKE48』を宣伝しちゃいました!
中西優香ちゃんのこの映画のみどころは、
「エンドロール」
佐藤実絵子ちゃんのこの映画のみどころは、
「オーディションの秘蔵映像がいっぱ〜〜い!」
皆さん!
2/27(金)から公開されますSKE48ドキュメンタリー映画、
『アイドルの涙DOCUMENTARY of SKE48』是非観てね!!!
佐藤実絵子 + 中西優香 は、『 私たち結婚、、、ありませ〜ん! 』
明日も聴いてねん!!!!!!



