☆12/8(月)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、小林亜実ちゃん!福士奈央ちゃん!
今回のトークバトルは、
今日はこれやっちゃいました!題して!!!
緊急特別企画!
『私が選ぶSKE48のイントロ神曲はこれだぁぁぁぁぁ!!!』
ということで、それぞれSKE48の曲の中から“イントロ神曲”を紹介しました!
2人が選んだSKE48イントロ神曲は、、、
福士奈央 『 恋を語る詩人になれなくて / SKE48 』
小林亜実 『 万華鏡 / SKE48 』
みなさん!2人がそれぞれ選んだイントロ神曲はどうでしたか?
小林亜実 + 福士奈央 は、『 こあ民族 』
明日の強きバトラーは、高寺沙菜ちゃんと小林亜実ちゃんが登場!
明日も聴いてねん!!!!!!
****************************
緊急特別企画!!!
12月10日!
SKE48 16枚目のシングル『12月のカンガルー』をリリース!!!
今週1週間!
東海ラジオの7番組に、シングルの選抜メンバーから
チームS東李苑ちゃん!!!
チームS大矢真那ちゃん!!!
チームS宮前杏実ちゃん!!!
が、ゲスト出演!
そこで!この3人がゲスト出演する7番組を全部聴くと
ちょっと早いクリスマスプレゼントが当たるかも!?しれない大作戦やっちゃってます!
作戦内容
12月8日(月)午後4時から生放送の『山浦深谷のヨヂカラ!』を皮切りに、
7番組からプレゼントの応募に必要なキーワードが、それぞれの番組から1文字ずつ発表!
それぞれの7番組で発表された1文字、トータル7文字を放送順に並べてください。
見事その7文字を放送順に並べられた方から抽選で3名様に、
超ウルトラスーパー激レアなアレをプレゼント!!!
応募方法は、12/13(土)16:00〜18:00 《井田勝也の年リク!》の中で発表しますが、
まずは、SKE48がゲスト出演する7番組全部聴いて応募に必要なキーワード7文字を完成させてくださいね!
☆出演番組一覧
12/8(月)16:00〜19:00 《山浦深谷のヨヂカラ!》
12/9(火)5:10〜5:25 《なごみゅーじっく》
12/9(火)21:00〜21:30 《上からも下からもねね!》
12/10(水)20:30〜21:00 《No idea!》
12/11(木)20:30〜21:00 《No idea!》
12/13 (土) 14:00〜16:00 《ねねのOh〜!New Comer!》
12/13(土)16:00〜18:00 《井田勝也の年リク!》
とにかくとにかく!!!
チームS東李苑ちゃん!!!
チームS大矢真那ちゃん!!!
チームS宮前杏実ちゃん!!!
東海ラジオでしゃべりまくり!宣伝しまくり!
超ゲキレアプレゼントありまくり!!!
SKE48からのちょっと早い激レアクリスマスプレゼントが欲しい方は
絶対!絶対聴いてね!!!
今回なんと!
高寺沙菜ちゃんがスタジオに!!!
動画カメラマンを直訴しました!!!
その模様は12月16日(火)更新分の動画を観てね!!!
ドラゴンズステーション 東海ラジオでは、10月20日(火)5:00~17:00の12時間にわたり、「食べて応援! 東海ラジオ!1DAYスペシャル!」を行います。
地域のラジオ局として、コロナ禍にあっても頑張っている東海三県の飲食店を応援!
そのお店でしか食べられない絶品グルメ、まだまだ知られていない逸品、コロナをきっかけに作られた商品やサービス、そして店主の想いなどを、生中継を中心に、一部リモート取材を組み合わせて紹介していきます。
愛知の高級フレンチレストランによる意外なコラボメニュー、岐阜のそのお店でしか味わえない絶品そば、三重の獲れたて超新鮮!海の幸、廃棄予定の牛乳が生まれ変わった絶品食材・・・などなど、注目の飲食店が続々登場。
さらに、紹介したお店の商品を、ラジオをお聴きのみなさんに抽選でプレゼントします!
企画監修は、名古屋めしをこよなく愛するフリーライターの大竹敏之氏。
レポートドライバーの石川由香里&伊藤静香、デラスキッパーズの町田康介&トシボーイ、スペードの3のなかしが中継レポートを担当します。
10月20日(火)は、東海ラジオを聴いて、東海三県の飲食店を一緒に応援しましょう。
★ご紹介したお店はこちら
●四日市市「四日市酪農」(5時台)
コロナの緊急事態宣言で学校が休校に!
給食で子どもたちが口にするはずだった牛乳が大量に余ってしまう事態に…。
学校に牛乳を提供する酪農家さんたちによる手作りのバター
その名も「鈴鹿山麓 酪農家の手作りバター」です。
三重県四日市市黒田町395
http://mie.lin.gr.jp/mog2/yokkaiti/index.htm
▼応募方法はこちら
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20201020054944
●名古屋市瑞穂区「永楽堂」(6時台)
名古屋が誇る文化、モーニングに欠かせないのがトースト!
そんな喫茶店に卸される業務用のパンを製造しているのが永楽堂です。
コロナをきっかけに一般向けにも食パンの販売を開始しました。
プロが惚れ込む味を、ぜひお手軽にご家庭でも。
名古屋市瑞穂区内浜町20-1
▼応募方法はこちら
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20201020064604
●飛騨市「ひだコロッケ本舗」(7時台)
岐阜県内のイベントをはじめ、長良川競技場のFC岐阜試合時には屋台を出店。
FC岐阜サポーター定番のスタジアムグルメ人気商品。
うまい!でかい!でおなじみの岐阜県飛騨市古川町の名物コロッケ。
県内イベントなど地元商店街の出店が多く、コロナ禍でイベントがなくなってしまい厳しい状況に。そこで、5月にFC岐阜が、スタジアムで楽しめる屋台村の人気の味やスポンサー企業の話題の商品などを、ファン・サポーターに自宅でも楽しんでもらえるように、オフィシャルサイト内で「FC岐阜オンライン屋台村」をオープン。そのサイトを見た人から問い合わせが多数あり、ホームページも作り直し、売り上げが伸びました。
岐阜県飛騨市古川町壱ノ町10-1
営業時間:平日10時~17時 / 土・日・祝祭日10時~17時
https://hidakorokkehonpo.jimdofree.com/
▼応募方法はこちら
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20201020072810
●名古屋市中区「鯱市・山本屋本店」(8時台)
おなじみ、カレー煮込うどん専門店「鯱市」の味がご家庭で!?
ネット通販でも大好評なのが「半生めん カレー煮込うどん」です。
従来の生めんから半生めんに変更することで保存期間がのびました。
サッと買い物に行くのに抵抗が…なんて方、おすすめです!
名古屋市中区錦2丁目16-21
▼応募方法はこちら
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20201020083538
●名古屋市熱田区「蓬莱軒」(9時台)
名古屋では知らぬ者はいない(?)あの蓬莱軒がちまきを出していた!?
この「うなぎちまき」は蓬莱軒伝統の味を受け継いだ取り寄せ限定商品です!
濃厚なタレ、そしてもちろん鰻の蒲焼も贅沢に使われていて、リピーターも続出している逸品なんだとか…。
名古屋市熱田区神戸町503
▼応募方法はこちら
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20201020093506
●名古屋中区「REST K YAMAUCHI」(10時台)
フレンチのお店がラーメン!?チーズケーキに味噌!?
地元食材にこだわる高級フレンチ店がコロナ禍で開発したのは、トリュフを使ったラーメン。そして、みそ、みりんを使ったチーズケーキでした。
地元食材への愛と柔軟な発想が生んだ「みそチーズケーキ」をプレゼント。
名古屋市中区錦2-12-21 錦カナアンビル3F
ランチ12:00 ~ 15:00(L.O / 13:00)
ディナー18:00 ~ 23:00(L.O / 20:00)
定休日/毎週月曜日、月1回連休あり(不定休)
http://french-yamauchi.com/ja/
▼応募方法はこちら
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20201020104054
●名古屋市中区「カモシヤ」(11時台)
「醸す」米・麦・豆などの原材料を酵母の持つ自然の力で発酵させること。
名古屋人のソウルフード味噌おでんとワインが楽しめるお店は、「名古屋ハヤシ俱楽部」に所属し、新名古屋めし「名古屋ハヤシ」を開発していた!
新時代の名古屋めし「名古屋ハヤシ」、味わってみませんか?
名古屋市中区錦3-16-8 森万ビル1F
4:00pmくらい-0:00amくらい
日曜定休(祝前日は営業・その他不定期に日曜営業有)
https://www.kamoshiya.jp/about/
▼応募方法はこちら
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20201020112819
●岡崎市「R COFFEE STAND」(12時台)
岡崎市を拠点に活動するYouTuber「東海オンエア」のりょうさんが、今年7月23日にオープンしたカフェ。
もともと焼肉屋だった建物をリフォームして作られた店内は、広々としたウッドデッキ付きで、深い青色を貴重としたシックな外観。
バリスタは世界大会へ5回出場の実力者、るいさんです!
愛知県岡崎市明大寺町西郷中39-30
※混雑を回避するため、webでの完全予約制
▼応募方法はこちら
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20201020123551
●名古屋市中区「大甚」(13時台)
創業100年を超える居酒屋「大甚」。
隣り合った見知らぬ人と酒を酌み交わす…なんてことが難しくなっても、せめてその料理だけはそばにあってほしい。
老舗居酒屋のあの味をテイクアウトでお楽しみください。
※写真は一例です。日にち、時間帯によってはメニューが異なる場合がございます。
愛知県名古屋市中区栄1丁目5−6
月~金16:00~21:00(L.O) / 土16:00~20:00(L.O)
定休日:日曜・祝日
▼応募方法はこちら
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20201020132518
●岐阜市京町「更科」(14時台)
創業1928年から変わらぬ味を提供しているお店です。
おすすめは冷やしたぬきそば。
コロナ禍で、席数を間引いて営業。緊急事態宣言中は、店内の飲食をやめて、お持ち帰りのみにして営業。お客さんの数は半減し、店内で食べたい人の中には帰ってしまった人も。しかし、取り寄せが増えたことでマイナス分を少しでも補うことができました。
岐阜県岐阜市京町3-4
10:30~19:00
定休日:毎週木曜
▼応募方法はこちら
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20201020143740
●三重県鳥羽市「はちまんかまど」(15時台)
コロナ禍をきっかけに海女小屋が通販を開始しました!
通販になっても海女さんが採り、海女さんが焼くことに変わりはなく。
職人の技が光る「海女小屋料理」と海女さんの元気をあなたにもおすそ分けします。
▼応募方法はこちら
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20201020153851
●「ピカイチ」(16時台)
ドームへ試合観戦に行ったあとはココでさらに盛り上がる!
ドラファンなじみの店だってコロナで大変な思いをしているんです。
こんな時こそチーム一丸となって乗り越えましょう!
そのために、まずはあの日食べたピカイチラーメンをお家でも。
平日 18:00-25:00 / 土祝 17:30-24:30
▼応募方法はこちら
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20201020160027
▼プレゼントの応募はこちらまで
【メール】929@tokairadio.co.jp
【FAX】052-961-0077
【ハガキ】〒461-8503 東海ラジオ「食べて応援」係
希望商品名、住所、氏名、電話番号を書いてご応募ください。
メール・FAXの締め切りは 10/21必着、ハガキは 10/21消印有効です。
★キャンペーン実施ワイド番組
● 5:00~7:00 「安蒜豊三 きょうもよろしく」
● 7:00~9:00 「小島一宏 モーニングッド!」
● 9:00~12:00 「タクマ・神野のどーゆーふー」
● 12:25~15:00 「OH! MY CHANNEL!」
● 15:00~17:00 「源石和輝!抽斗!」
夏恒例、長良川中日花火大会!
いつもは父子で来ていましたが…
のりかえ≫2015年
今年は仕事で行きます!!
会場アナウンスです。
■第60回全国選抜長良川中日花火大会
7月30日(土) 12:00-20:45 ※夜花火は19:15から
岐阜市長良川河畔 長良橋下流~金華橋上流
のりかえ≫中日花火公式サイト



