現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

きのう、

ガッツナイターズ対麻婆茄子の後は、

静岡に。

サッカーJ1・清水エスパルス対名古屋グランパスの実況録音で、

静岡・IAIスタジアム日本平に行ってきました!



富士山がきれいに見えました!

やはり心打たれるものがありますね。

J1残留争いをしている清水エスパルス。

サポーターでスタジアムはびっしり埋まっています。

すごい歓声。



名古屋のサポーターも負けてはいません。



名古屋の勝利のため〜

みな声を一つに〜

今こそ戦おう〜!



試合は名古屋が2度リードするも、

清水が追いつく展開に。

途中、

名古屋は数的不利になりましたが

完全なアウェーの雰囲気の中でも

冷静に戦い、

引き分けに持ち込みました。



名古屋は29日がホーム最終戦、

私も豊田スタジアムに行きます!

ぜひみんなで今季最後の声援を送りましょう!

J2・FC岐阜は

きょうが今季最終戦、

アウェーで京都戦。

0対0の引き分けでした。

13勝10分19敗で17位。

もう少し上の順位を期待していたのと言うのが

正直なところですが、

2013年は21位、得点37、得失点差-43、

しかし2014年は得点61、得失点差-7、

チームが少しずつ成長しているといってもいいでしょう。

「共進共闘!」来季はさらなる前進を。

東海ラジオ『フットボールタイム』は

毎週月曜日、18時15分ごろお送りしています。



☆8/22(金)1+1は2じゃないよ!  

   強きバトラーは、チームEの熊崎晴香ちゃんとチームEの小石公美子ちゃん!!

 

第22ラウンド!!!といきたいところですが、、、  

緊急特別企画をやっちゃいました!題して、、、  

『この番組1+1は2じゃないよ!は、

来週金曜日になんと!放送1000回を迎えるぜ!  

9月14日にはこの番組の1000回突破記念の公開録音イベントも開催するぜ!  

もうこうなったら今から盛り上がるしかないっしょ!  

放送1000回まであと5回記念!  

2じゃないよ!といえばやっぱこれっしょ!2じゃないよラブラブトークしようぜ!大作戦〜〜〜〜〜』  

ということで、、

2人それぞれからこの番組2じゃないよ!には欠かせない、 大好きな所を発表してもらいました!

 

熊崎晴香 + 小石公美子  は、『                 』

 

来週月曜日の強きバトラーは、北野瑠華ちゃんと江籠裕奈ちゃんが登場!!!

おっ楽しみに!!!

 

東海ラジオ

毎週月曜日〜金曜日夜9時30分〜40分 絶好調放送中!

『SKE48?1+1は2じゃないよ!』 からお知らせ!!

 

 2010年11月9日からスタートしました、

SKE48の素が聴ける番組『SKE48 1+1は2じゃないよ!』が、

8月29日(金)の放送でなんと!!!!!!!!!

放送1000回!!! 

迎えます!!!

 

ここまで番組が続けられているのはふだんから応援してくださる皆様のおかげです!

ということで、感謝の気持ちを込めまして、

9月14日(日)15日(月・祝)の2日間

名古屋・栄のオアシス21 銀河の広場にて開催します

東海ラジオ開局55周年記念イベント

TOKAIRADIO Go Go!にて

この番組の公開録音イベントを開催いたします!

 

 

【 タイトル 】

   『 SKE48?1+1は2じゃないよ!

        祝!放送1000回突破記念スペシャル!!

            〜500 + 500 は  1000じゃないよ!〜 』

              

【開催日時】 

  2014年9月14日(日)17時30分〜18時30分(予定) 

 

【開催場所】

  オアシス21 銀河の広場  特設ステージ

    愛知県名古屋市東区東桜一丁目11番1号

    *地下鉄東山線栄駅4番出口すぐ

 

【出  演】 

  SKE48

       *出演メンバーは、9月7日(日)夜8時〜9時放送の

         東海ラジオ『SKE48?1+1+1は3じゃないよ!』番組内、

         および番組ホームページにて発表させていただく予定です。

           http://www.tokairadio.co.jp/program/ske48/

 

【入  場】  

   無  料

      *オアシス21銀河の広場においてご自由にご覧いただけますが、

         座席指定エリアは抽選でのご招待とさせていただきます。

                     応募方法など詳しくは

         後日東海ラジオ55周年特設サイトにて発表いたします。

       

         こちらのページをご覧ください。

                         東海ラジオ55周年特設サイト  

           http://www.tokairadio.co.jp/55/GoGoEvent/

 

*******************************************

9月14日(日)オアシス21にて開催いたします、

東海ラジオSKE48公開録音につきまして、

警備体制を強化した上で、実施させて頂く予定です。

ご不便をお掛けいたしますが、

ご理解賜りますようお願い申し上げます。

*******************************************

【観覧に関しまして】

オアシス21銀河の広場においてご自由にご覧いただけますが、

座席指定エリアは抽選でのご招待とさせていただきます。

観覧応募方法や入場方法などイベントに関しましては、

後日東海ラジオ55周年特設サイトにて発表いたします。

こちらのページをご覧ください。

東海ラジオ55周年特設サイト

  http://www.tokairadio.co.jp/55/GoGoEvent/

 

危険防止のため、来場者多数の場合は入場規制させていただく場合もございます。

座席指定エリアへの入場の際や観覧エリアにて、

手荷物検査及び金属探知機による身体検査をさせていただく予定です。

そのため、イベント開始時間が変更になる場合もございます。

 

皆様のご理解、ご協力のほど何卒宜しくお願いいたします。






あけましておめでとうございます!
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

東区東桜からの空模様!
名古屋の初日の出は、7時01分でした。
かにタク的「初日の出」はまもなく・・・


7時30分 まだまだ・・・


7時39分 ついにかにタク的「初日の出」


そして、打ち合わせルームへ・・・
出たー
ここからは、既に初日の出が輝いていました。
決して蟹江さんのことではありません。


ふりそそぐ初日の出の光の中、鉢物の世話を


蟹江さん、1週間ぶりの登場です。


早めの準備中・・・


番組スタートです。



新年の挨拶に・・・


先週ピンチヒッターを務めた安蒜アナウンサーでした。


この2人もモルゲン終わりに顔を出してくれました。


しっかり、山崎アナウンサーもあいさつに来てくれました。
11時・・・モヨさん&テツさんも元気に登場いただきました。



あれ?何か見慣れないモノが・・・


これは・・・? もうちょっと寄って!


何だろう?


奥の壁には、こんなモノもありました。


そして、この人もあいさつに・・・いったい誰でしょうか?


どうも男性ではなさそう・・・


これで分かれば、かなりの東海ラジオ通


この人でした。 喰ったー


改めて、レポーターさきみき「行ってきまーす」


そして、無事に元日の放送も終わりを・・・



タクマさんは、ダッシュで松阪へ!果たして3時のステージは間に合うか!?


東海ラジオ開局60周年記念事業
ラジオ局として初の中日ドラゴンズとのスポンサー契約を発表

「ドラゴンズ ステーション 東海ラジオ」として新番組などこれまで以上の応援体制



東海ラジオ(AM1332kHz・FM92.9MHz)は12月7日(金)、2019年の中日ドラゴンズとのオフィシャル・スポンサー契約を発表しました。
2020年4月1日に開局60周年を迎えるにあたり、地域にとって、ただ一つ、たった一つのラジオ局として「ONLY ONE STATION!」を掲げ、2019年の4月からさまざまな記念事業を行っていきます。
その中の最も大きなプロジェクトの一つとして、ラジオ局としては初の中日ドラゴンズとのスポンサー契約を結び「ドラゴンズステーション 東海ラジオ」として全番組を挙げて応援をしていく事としました。
具体的には平日夕方に大型ワイド番組を編成、全ての自社制作番組でドラゴンズの情報を積極的に取り扱います。また定時のドラゴンズ情報も大幅に増設し、全ての自社制作ワイド番組のパーソナリティにはドラゴンズフリークを起用していく方針です。

球団とタイアップしたオリジナルのロゴマークや「東海ラジオを聴くドアラ」のオリジナルキャラクターを制作し、ドラゴンズファンにとってオンリーワンのラジオ局となるようすすめてまいります。
記者発表では東海ラジオの小畑耕一(代表取締役社長)と中日ドラゴンズの矢野博也氏(代表取締役社長)が揃ってあいさつし、2019年のドラゴンズの優勝とプロジェクトの成功へ固い握手を交わしました。


▲握手を交わす東海ラジオ小畑社長(右)と中日ドラゴンズ矢野社長



 


東海ラジオは、「ドラゴンズステーション東海ラジオ」に進化

【EVOLUTION 01】
大型ワイド番組「ドラゴンズステーション」平日夕方に新設。
野球中継番組「ガッツナイター」を同番組内に編成。
新たに、3名の野球解説者を起用。


▲仁村徹

▲谷繁元信

▲井端弘和


【EVOLUTION 02】
全平日ワイド番組でドラゴンズ情報をオンエア!
【EVOLUTION 03】
全ワイドのパーソナリティにドラゴンズフリークを起用!
【EVOLUTION 04】
ステーションアイコン、サウンドロゴ、ウェブサイトなど東海ラジオがドラゴンズカラーに!


のりかえ≫音博は正午開幕!ご来賓は小林桂さま

行ってきましたタカシマヤ
やってきましたよみきかせ


新幹線絵本0系運転台の前で!
すばらしすぎるロケーション。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING