☆7月10日(木)古川愛李1週間ジャック~ラウンド4~
今週1週間は、第15ラウンドのバトルで見事優勝に輝いた
チームKⅡの古川愛李ちゃんが1週間好きな事ができるご褒美企画!
題して、、、
『1+1は2じゃないよ!~天下獲ったぜ!愛李のやりたい放題大作戦~』
4日目の今回は、古川愛李ちゃんのやりたい事、
『愛李の!メンバーにあんな事こんな事言わせて勝手にキュンキュンしちゃおうぜ大作戦!』
ということで、古川愛李ちゃんが選んだメンバーに、事前に皆さんからいただいた、
“言わせたい言葉”をガチで言ってもらう"マニアにはたまらない!”企画です。
今回の古川愛李ちゃんが選んだキュンキュンメンバーは、、、
チームKⅡの古川愛李ちゃん!!!
みなさん!メンバーの言わされ具合はどうでしたか???
今回時間の関係で紹介できなかった投稿やメッセージは、東海ラジオのHPから
観ることができる動画で紹介します!!7月15日(火)に更新されますのでそちらも
チェックしてくださいね!!
1週間ジャック恒例の“エンディングテーマ曲は好きな曲にしようぜ大作戦!!!”
今回、あいりんが選んだ曲は、
『 微笑みの爆弾 / 馬渡松子 』
さて明日も、古川愛李ちゃんがやりたい事をやっちゃいます!!!
古川愛李 たす 言わされゼリフ は、
『 もっとしたい! 』!!!!!
タクマさんが、
キーコキーコと音をさせながら出社しました。
何の音かというと、台車の音でした。
忘年会ツアーの荷物を受けとるために台車が必要だったそうです。
今週も始まりました。
今週と来週は、「読めなくてごめんね枠」があります。
いつも以上に聴いて参加して下さいね。
そして、番組内でもお知らせしましたが、
来週1週間の「かにタク」は、冬のスペシャルな一週間です。
番組の中で、全国名産品が当たるを、誰が唱っているのかを当てる「あんた誰?クイズ」、毎日出題します。
応募して正解した人の中から、毎日1名の方に、全国名産品(鍋関係)と
魔除けストラップがセットで当たりますよ。
番組内のどこかで出題しますから、お聴き逃しなく。
来週は、番組にメッセージをお寄せ頂いた方に当たる
「かにタク」グッズがいつもの2倍の方に当たります。
「ばばーずマジックDVD5」と魔除けは2名の方、携帯魔除けと魔除けストラップは毎日4名の方にプレゼントします。
「クイズ なんかへんだがや~」は、いつもの3倍!! 毎日3人の方に魔除けストラップを差し上げます。いつもの3倍の確率で当たりますよ。
11時台の「ばばーずBarber」の後には、「タクマさん提供のデジカメ(特別携帯魔除け付き)」が1名の方、さらにキンレイのかにタクカレーうどんと
志の田うどんのセットが10名に当たるキーワードクイズをその後のどこかで出題します。
クイズは、当日の「ばばーずBarber」の中から出題しますから、
いつも以上によく聴いて下さいね。今回は1週間分の答えを全て書いて応募して下さい。
さらに、1週間の全応募者の中から抽選で10名の方に、愛知県鉢物PR委員会さんから「冬の花」を差し上げます。
そして、全応募者の中から毎日1名の方に、「かにタク プレミアムセット」をプレゼントします。
これは、現在のかにタクグッズ、ばばーずマジックDVD5、魔除け、携帯魔除け、魔除けストラップがセットになった夢のセットです。
また来週も、「読めなくてごめんね」枠を設けます。
読まれなかった方の中から毎日3名の方に、過去の魔除けの中から
厳選した迷携帯魔除けをプレゼントします。
来週1週間は、いつも以上に聴いて参加して下さいね♪
今日、タクマさんから、そのプレゼントされるデジカメの贈呈がありました。
ありがとうございます!
どなたの元へといくのでしょうか。
12月になり、Bスタジオにも変化が…
クリスマスツリーです!
このツリーを出したのは、
なんと罰当たりディレクターでした。
これがその時の衝撃写真です。
珍しく季節感のあることをしてくれました。
今日は、蟹江さんもタクマさんも、
黒でした。
タクマさんは昨日まで、「アマタク忘年会ツアー」でした。
その時の写真をタクマさんからもらいました。
まずは、昼食会場の神戸のポートタワー。
会場から200m走って撮ったのがこの一枚です。
これが、「超伝導電磁推進船ヤマト」。
いざ淡路島へ。
淡路島に到着。
伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)です。
そして夜のパーティー。
見ているだけで楽しさが伝わってきますね。
次のツアーには、ぜひぜひ参加して下さいね。
大きく「80th」の文字。
1934年10月25日に
JR高山線の全線が開通し、
ことし、開通80周年を迎えました。
その記念ラッピングを施した列車がこちら。
名古屋駅のホームに入ってきました。
私以外にも
大勢の撮り鉄がカメラを構えています。
岐阜城や長良川の鵜飼い、
下呂温泉、さるぼぼなどが描かれています。
この列車は26日までの土、日曜日と祝日に
1日1往復走ります。
10時18分、
ワイドビューひだ91号が
飛騨古川へと出発です。
私は岐阜県出身ですし、
両親の実家も美濃加茂市で
美濃太田駅が最寄り駅でしたので、
高山線には格別の思い入れがあります。
高山線の車窓からの眺めは
私の好きな風景のひとつ。
紅葉、雪…。
鉄道の旅に出たいものですね〜。



